地震怖くて断捨離

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/05 16:10:11

    私は捨てたいのに、旦那が捨てられない人で物だらけにする。
    ほんと勘弁してほしいわ

    • 0
    • 23/03/10 23:45:12

    うち、ほとんど作り付けの家具だし
    パントリーと納戸があるから
    断捨離は特に必要ないかな

    • 0
    • 9
    • 泉自然公園
    • 23/03/10 23:43:20

    むしろストックのための納戸があるんだけど。

    • 0
    • 8
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/10 23:42:03

    >>5震災経験した事ないからこんな事思うんだわ。
    うち多めに買ってあるよ。
    実際、震災の時に買い溜めしてたから助かったよ。お店では電気使えないから1人何個かまで商品を選んで電卓で計算して現金のみで購入って制限もかけられて備蓄のない人は炎天下の中、長蛇の列をつくって購入してたよ。

    • 0
    • 7
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/10 23:12:31

    普段からちゃんと準備しておこう!

    地震対策にあった方が良い物リスト【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=17244

    • 0
    • 6
    • 小金井公園
    • 23/03/06 14:08:46

    私も311で中古住宅に住んでて被災、その後引っ越ししたり家建て替えたときにかなり荷物減らして、収納と作り付けを多くして家具も減らした。
    でも子供も大きくなって物増えてる。
    それでも腰より高さのあるものは冷蔵庫ぐらいしかないけど。
    もう背の高い家具は怖くて置けない。置くならネジで固定しないと倒れてくるもの。


    • 0
    • 23/03/06 14:02:21

    地震が怖くて断捨離してる人って
    トイレットペーパーとかも買いだめしそう

    • 0
    • 4
    • 霞間ヶ渓
    • 23/03/06 13:59:59

    イルミナティの人工地震

    • 2
    • 23/03/06 13:24:11

    断捨離は良いよね。空いたスペースで備蓄も出来る。
    60になるまでに皆やった方がいいね。

    • 5
    • 2
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/06 13:20:01

    >>1
    お年寄りは片付けたくても体が動かなくて片付けできなかったり、捨てに行けない人も多いよ
    重くて取り出せないとか踏み台に乗れないから下ろせないとか…

    • 0
    • 23/03/06 13:17:40

    特にお年寄りの家
    地震は怖い怖いと言いながら、どこかで地震は来ない、大丈夫と思ってるんだと思う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ