飲食店とかってパートリーダーを持ち上げるべきなの?

  • なんでも
  • お花見(トイレ渋滞)
  • 23/03/04 17:27:50

男性が店長として配属になったお店。
1・ほぼ社員のように仕事をこなすパートリーダーA。
大人しくて、今までの店長は良いように使って好きにやらせていた様子。

2・仕切りたがりで新人や気に入らない人を辞めさせてしまうB。
でもマニュアルとかはしっかり守るし店長に提案もする。

3・仕切りたがりですぐテンパってガチャガチャしてしまいミスも多いC。
でも新人さんや教育する相手には強く注意ができる。

他にも数名いますが、こう言う時ってAを立てなきゃいけないんですか?
店長がBとCに対して指示をしたり仕事を与えることで、Aのモチベーションが下がっているらしく。
Aがおかしくないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/05 20:04:35

    >>31
    辞める人多そう

    • 0
    • 23/03/05 18:31:06

    >>30
    BCタイプが上に立つ職場ってどんな職場だと思いますか?

    • 0
    • 30
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/05 14:16:17

    Aはもう少し強く出ていいと思うし
    B、Cは不要かな…

    言い方悪いけど、邪魔になる

    • 1
    • 23/03/05 14:06:40

    いっそみんながパートリーダーであり、パート。
    仲良くやってくださいね。

    • 0
    • 23/03/05 14:03:44

    BCみたいなパート要らなくない?

    • 2
    • 23/03/05 14:00:04

    これはやる気無くすわ

    • 0
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/05 08:39:11

    >>24
    Bを敵に回さないように上手く立ち回る→結果的にAのストレスが溜まりいなくなる

    • 0
    • 23/03/04 23:00:07

    社員がいない職場かい?
    リーダどうこうより、気の強いお局に逆らわないようにしたほうがいいかな。飲食店て、そんな変な人間関係あるよね。汗
    このなかなら、Bが一番厄介なやつだからこいつを敵にまわさないでうまく立ち回ったほうがいい。

    • 2
    • 23
    • 名護城公園
    • 23/03/04 22:07:42

    主さんの職場でもなく部外者の立場なのに、かたくなにAを悪者にしたいのは何故なの?
    旦那さんの話聞いてるだけなんだよね?

    • 0
    • 23/03/04 21:36:25

    持ち上げるとか下げるとかの前にパートリーダーはAなんだからBCは出しゃばるなよ…後、Bのやってる事は会社に損害与えてるんだからクビで良い。

    • 3
    • 23/03/04 21:04:14

    >>11
    パートがたくさんいるならそれを取りまとめるのがリーダーだから、何かあったらリーダーに提案してそれを店長に伝えたり相談して決めたりするものじゃないかな。

    B が直接店長に提案するのはまだいいとして、店長も決定事項はリーダーにまず報告しないとリーダーの意味がない。
    ていうか「こういう案が出てるけどどうかな」とかリーダーに相談もないんだね。

    店長が店長の役割わかってない。

    • 0
    • 20
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/04 20:55:00

    >>18
    表面上は普通に見えますが、B Cの尻拭いや暴走に疲れたと言う感じです。

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 23/03/04 20:54:01

    3人は仲良くないのかね。チームワークない所がもうおかしいような気がする。

    それと店長がBCに仕事してもらいたいならAには信頼してるから今までと変わらず仕事してくれたらOKってフォローしてもいいんじゃない?

    • 0
    • 17
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/04 20:47:14

    >>15
    Aを1番に気にかけなきゃいけないの?

    • 0
    • 16
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/04 20:39:16

    Aに対して一番に対応してても嫌ですか?
    B Cがそんなだから?

    • 0
    • 15
    • 万博記念公園
    • 23/03/04 18:22:26

    Aはおかしくないと思うよ
    BとCがでしゃばり過ぎ
    店長は人を使うのが下手

    • 1
    • 14
    • サグラダファミリア
    • 23/03/04 17:55:17

    何のためのパーのリーダー?

    • 0
    • 13
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/04 17:54:20

    >>9そりゃリーダー差し置いてしてたらそうでしょ。なんのためのリーダーなの?

    • 0
    • 12
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/04 17:52:21

    変な釣りと同じにしないで教えてください。

    • 0
    • 11
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/04 17:46:29

    Bが張り切って店長と決めたからと変えようとして、Aが店長に確認したら「状況理解しました」と言ったそうです。
    そこからAは最低限しか話さなくなったと。

    • 0
    • 10
    • 高田城址公園
    • 23/03/04 17:44:25

    >>5引っ張るよねこのネタ。面白くもないのに。

    • 1
    • 9
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/04 17:44:24

    >>8
    それでBとCが張り切ったら面白くないものなんですか?

    • 0
    • 8
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/04 17:43:15

    もちあげると言うかリーダーなんだから社員やAを中心に仕事するのは当たり前じゃない?

    • 0
    • 7
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/04 17:42:15

    >>5
    どんだけ依存してるの?
    キーワード入力しないの?笑

    • 0
    • 6
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/04 17:41:24

    BとCに対して普通にするのが嫌だとAのモチベーションが下がっているらしいです。

    • 0
    • 5
    • 郡山城址公園
    • 23/03/04 17:41:04

    >>4
    しょっちゅうトピ立ててるじゃん
    AとBとC
    パートリーダー
    店長
    かならず「おかしくないですか?」と聞く

    • 4
    • 4
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/04 17:37:43

    何年もとはなんですか?
    旦那が配属になった店舗の話です。

    • 0
    • 3
    • 郡山城址公園
    • 23/03/04 17:33:20

    >>2
    何年もパートリーダーネタ続けてるのに?

    • 0
    • 2
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/04 17:31:27

    まだ異動したばかりなんです。
    BとCに対して仕事を与えて、それに対して拗ねるAどう思いますか?

    • 0
    • 1
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/04 17:30:33

    Aを立てるとかじゃなくて、BとCをきちんと指導しろよと思う。
    店長がダメだな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ