担任に不満のある方

  • なんでも
  • 金山ダム
  • 23/02/28 12:48:53

ありがちな内容ですが、担任に不満があります。
子供がクラスの友達に意地悪をされて不登校気味になったので、担任に何度か相談してもうやむやにされ、学校カウンセラーを予約。担任はカウンセリング前日に急に子供を意地悪なお子さんのところに連れて行って「どの子が悪いか」と聞き、話し合いをさせてお互いに謝らされた。
クラスの決め事やイベントで発表する人、発表する言葉などを一人のクラスメイトに委ねる。学級委員ではないです。そのクラスメイトと仲良い子達ばかりが色々選ばれる。
現在、不登校児2名います。
皆さんの学校でも不満はありますか。どんなことですか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/28 18:06:32

    全然子供を纏められてないね、先生の器ではない。

    • 0
    • 5
    • ビットコイン
    • 23/02/28 18:04:21

    お互いに謝る、ってのは無しやわ

    やられた被害者に加害者側が親子で謝罪は当たり前
    お子さんも担任の言うなりに謝った時点でバカにされてる可能性あるよ

    うちは旦那がカンカンに激怒して学校突入したよ、もうひとりの被害者と一緒にね
    モンペ言われようがなんだろうが親しか子どもは守れないから

    • 0
    • 4
    • 岩屋ダム
    • 23/02/28 16:14:46

    校長か教頭かに、一度話を聞いてもらったら?その場合、担任経由でアポをとるのはやめた方がいいと思う。
    旦那さんがいるなら、話し合いに一緒に参加してもらうだけで教員の態度もかわってくるかも。

    • 2
    • 23/02/28 15:01:19

    よくありがちだけど主の子の話をすべて鵜呑みにしてない?我が子の味方をしすぎると周りも引くよ。
    主の子にだけがやられっぱなし?お互いに謝らせたってことはお互い様ってことなのかな?

    • 1
    • 2
    • 風屋ダム
    • 23/02/28 14:37:52

    >>1
    主の担任みたいな人は話通じないと思う
    基本的に変な人は話したところで話が通じない

    • 4
    • 1
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 23/02/28 14:33:22

    やっぱりモンペと思われてもいいから担任に言わないとダメかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ