子供が挨拶をしない。どうしたら良いですか?

  • 小学生
  • スリナム・ドル
  • 23/02/27 16:19:14

小学二年生女子です。
私も旦那もどんな場所でもきちんと挨拶しますし、夫婦間でもしています。子どもは見てると思います。
親がちゃんとしていれば、子どもは自然に挨拶すると思ってました。
今まではちゃんとしていましたが、去年くらいから恥ずかしさの方が勝つ感じできちんと挨拶できないことが増えてきました。頭を下げるだけとか、わざとふざけた調子で言ったり。
その都度挨拶が大事なことも言い聞かせているのですが、なかなか直りません。




  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/27 17:32:54

    しなきゃいけないってことは分かってるから大丈夫と思うよ。ちょうどはにかみとか出てくる頃じゃない?真面目にしすぎるのがぎゃくに恥ずかしかったり。もう少ししたらきっと挨拶するようになるよ。

    • 2
    • 10
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/02/27 17:18:14

    うん焦らなくてもいいと思う。
    私も子供の頃は会釈ぐらいで全然挨拶しなかったけどバイトし始めた頃とか大人になって社会人になったら挨拶ちゃんとしてるし。

    それか挨拶が大事な習い事とかするとか?
    やった事なくてイメージだけど空手とか挨拶大事そう。
    先生とかにちゃんとしてるイメージ。

    • 2
    • 9
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/27 17:16:57

    そういう時期があったり思春期でまた言わなくなったりで大人になったらきちんと挨拶できるようになってると思うよ。

    • 1
    • 8
    • CFPフラン
    • 23/02/27 17:16:20

    恥ずかしいんじゃない?
    そのみんな挨拶してて1人だけしない方が目立つ事に気付く。

    • 2
    • 7
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/27 17:15:55

    学習塾で受付をしてて、小1から高3までの生徒が来た時に挨拶するけど、ハッキリ返してくれるのは全体の半分もいないよ。あとは、聞こえないくらいの小さな声・うなずく・反応なし。
    何なら講師の大学生でさえも声出さない人が結構いる。
    みんなそんなものだから気にしなくて大丈夫。

    • 1
    • 23/02/27 17:14:04

    親が嫌いで親のマネしたくないんだよ。そして変な万能感持ってて、他の人間はみんな自分より下だから挨拶の必要なんてないと思ってるんだよ。もう少ししたら、会う人みんなに自分に挨拶するように命令するね、間違いなく。しないと殴る蹴るとかするんだ。悪魔みたい。

    • 0
    • 23/02/27 17:11:55

    私も子どもの頃挨拶するのが恥ずかしい時期ってあった気がする
    親が挨拶してるところを見続けてたらいずれできるようになると思う
    まだ焦らなくていいんじゃないかな

    • 0
    • 4
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/27 17:09:13

    そういう時期なんだと思う。
    うちの子たちも小さいころはできてたのに小学校にあがってから人見知りなのか恥ずかしがってしない時期があったよ。
    挨拶はやって当たり前、恥ずかしがって挨拶しないと悪い意味で目立つからきちんと挨拶しなさいと。
    そうしたらするようにはなって、ご近所からも「会うと笑顔で挨拶してくれるんだよ」と言われるようになった。

    • 0
    • 3
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/02/27 17:03:40

    両親がしてるの見てるなら大丈夫だと思う
    しなきゃいけないことはわかってると思う

    • 0
    • 2
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/27 16:43:50

    うちの旦那も、よくワーワー言ってる。
    挨拶くらい別にいいと思う。緊張してんでしょーそのうちやるようになるよ。

    • 2
    • 23/02/27 16:40:54

    そういう時期なんじゃない?会釈やわざとふざける辺りホントは挨拶をしなきゃいけない場だとわかってるだろうし、今は仕方ないと思う。また気軽に挨拶できるようになると思うよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ