おひつ使ってる方ー??

  • 料理・家事
  • ペリカ
  • 23/02/27 12:20:50

こんにちは。
いつもご飯は多めに炊いて、そのまま保温しているのですが…保温してたご飯ってなんだか美味しくなくて。
そこで、おひつ実際に使ってる方どうですか?
おすすめの素材や、メリットデメリット、率直な意見をお聞きしたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/27 17:13:59

    >>11
    写真ありがとうございます。
    なるほどー、素焼きだと通気性いいですもんね!

    • 0
    • 11
    • ニュルタム
    • 23/02/27 16:30:04

    >>10
    おひつにご飯を移したら冷めてから冷蔵庫に入れてるからべちゃっとはしてないよ。
    使ってる土鍋の蓋の裏が素焼きの状態になってるから蒸気がたまりすぎなくて良い。

    • 1
    • 23/02/27 16:05:31

    >>9
    土鍋の場合、本体と蓋のあいだに布巾や手ぬぐいはかけてますか?かけなくてもベチャっとしたり、カピカピにならないですか?質問ばっかですみません。

    • 0
    • 9
    • ニュルタム
    • 23/02/27 15:40:05

    うちは小ぶりな土鍋で代用してる。
    電子レンジ可だから暖め直しも楽。
    わざわざ買わなくても必要十分だったよ。

    • 1
    • 23/02/27 14:14:35

    >>6
    電気代高くなりましたよね、目玉とびでるかと思いました。。。
    うちの子は冷ご飯は苦手かも。
    温め直すのは必須になりそうです。

    • 0
    • 23/02/27 14:11:01

    >>5
    木のおひつよりお手入れがしやすそうですね!
    レンチンはセラミックおひつのままOKってことですよね。

    • 0
    • 6
    • メティカル
    • 23/02/27 14:08:00

    うちもセラミックのおひつ。電気代が高くなってから使い始めた。
    正直私は違いはあまりわからない。息子が冷やご飯好きだから美味しいって食べてる。

    • 1
    • 5
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/27 14:00:39

    有田焼セラミックのおひつ使ってるよ。冷蔵庫で保存しておいて一日くらいならレンジで温め直せば良い状態になる。落としたりぶつけると割れるのでそこは注意が必要。

    • 1
    • 23/02/27 13:58:13

    >>2
    おひつやめちゃったんですね。
    うちも前はラップに包んで冷凍してたんですけど、ラップの消費が何気に多くてやめちゃったんですよね。
    でも確かに保温してるより美味しいですよね!

    • 1
    • 23/02/27 13:55:09

    >>1
    炊飯器の保温を一度消してるんですね!
    ベチャってなりませんか?

    • 0
    • 23/02/27 13:54:57

    おひつより炊けたら早めにラップして冷凍保存しておくのが一番美味しく食べられる。
    すぐおかわりできたり、食べる量聞きながらよそうのが良くておひつ使ってたけどやめた。

    • 2
    • 1
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/02/27 13:44:07

    ご飯たけたらすぐ消して
    食べる一時間前につける

    保温してるときのあのにおいは無いよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ