ランドセルのサブスク!あり?なし?

  • なんでも
  • 23/02/26 01:08:06

ライブドアニュースに載ってたんだけど、250種類のランドセルから選べるランドセルのサブスクがあるらしく、思わず良いじゃん!と思ってしまった。

デメリットももちろんあるだろうけどね。
みんなはあり?それともなし?

  • 1. あり 2 票
  • 2. なし 6 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 洋子ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/26 08:12:21

    なし

    我が家はなし。

    • 0
    • 23/02/26 07:59:27

    >>6 使う程度にもよるけど、その子の使い癖って言うのがないのかな。
    それが気になった。

    • 0
    • 7
    • 兌換マルク
    • 23/02/26 07:59:02

    あり

    うちは学校近いしランドセルに興味ないからいらないけど、私の地区は一年生の時なんてどうせ黄色いカバーつけさせられるので、1年で色々使ってみて良かったものを2年で買うとかできるのは良いかもって思うよ。

    • 0
    • 23/02/26 07:54:13

    なし

    6年間毎月のようにコロコロは変えないだろうし、途中で同じものになるような気がする。
    入学後2回くらい変えますよとかなら3年生、5年生で変えてみたら? はアリかな。
    使用後は返却になるのは悲しくなるパターンといらないから返すだけで楽というパターンがあるからそれも難しいよね。
    途中でやめたら使ってるの買取できるのかな?
    そして変えて新しく来るランドセルが綺麗なのかが重要。使い古し困るわ。

    • 1
    • 23/02/26 07:31:45

    なし

    ランドセルをコロコロ変える必要性も感じない。
    長く使って愛着わくし、「自分のもの」として長く大事に使ってほしいわ

    • 0
    • 4
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/26 07:31:41

    なし

    我が家ではナシ

    • 0
    • 3
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/26 07:28:28

    なし

    サービスとしてはあり
    ただ買うより高いよね
    毎月6年間払い続けるわけだし
    自分なら利用しないからナシ

    • 2
    • 2
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/26 05:55:22

    なし

    同じランドセル持ってる子が少ないような、カラフルな地域に住んでるけど、ランドセルの色形で友だち見分けているところもある。

    1年生が登校時に道間違えて行方不明になって捜索願いのメールが来た時は、ランドセルの色が書いてあった(あとから画像もきた)

    学童や学内クラブ活動でランドセルをロッカー以外に並べてる場合は、みんな自分のを色形で見分けてる。いちいち名前なんか見ない。

    本人が間違える可能性もあるけど、周りが誰のって認識できることも大事。毎月色変えるとかデメリットが大きすぎる。

    • 1
    • 1
    • アンティル・ギルダー
    • 23/02/26 04:38:33

    あり

    絶対に家は利用しないけど、そういうサービスあっても良いと思う

    思ったのは、ランドセル月一回違うデザインの物を持って行きたいっていう小学生に出会った事無いけど、それを希望する子供っているのだろうか?
    1番安いプランでも6年間で計算したら普通のランドセル買った方が安いし、傷や汚れについて『通常の使用による汚れやキズは大丈夫!』ってどの程度?ってのが気になる
    買取になるなら、意味ないし…って思う

    メリットデメリットを天秤にかけたら普通にデメリットの方が多いサービスだけど、短期間しかランドセル使わない事情があったり、月一でランドセル交換したいお洒落キッズがいるなら良いんじゃない。ってのが感想

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ