自営で税理士に確定申告してもらってる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/22 12:54:09

    担当税理士に聞けばいい話

    • 0
    • 23/02/22 12:53:29

    うちは1ヶ月ごとに袋に入れておいたものを渡すだけ。

    • 0
    • 23/02/22 12:49:23

    月毎の一覧表と一緒にクリップで纏めてレターパックで送ってます。
    そんなに枚数無いけどExcelの電子データは要らない言ってたから、おそらく一括入力できない会計ソフトに仕訳しながら入力してると思います。
    大した額じゃないのにカナリ細かく見てくれてて、レシートの品物一覧に赤ペンでこれはNGとか逆にOKとかチェックして返送してくれます。

    • 0
    • 8
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/22 12:22:19

    うちは貼り付けてくれないから自分で貼って入力してます。それを税理士さんが確認する感じ。

    • 1
    • 7
    • イラン・リアル
    • 23/02/22 10:17:15

    旦那ですが毎年やって貰ってますが、月と項目に分けてジップロックなどに入れ渡してます。
    そのあと税理士さんがスクラップブックに貼り付けて確定申告後に自宅に郵送してくれてます。
    担当の税理士さんに聞くのが1番だと思います。

    • 0
    • 23/02/22 10:04:38

    コクヨのスクラップブックDに貼り付けてますよ

    • 0
    • 5
    • ツバル・ドル
    • 23/02/22 10:00:27

    最後にどんな形でその領収証を返却されるか?にもよる。
    綺麗に領収証を日付順に綴ってくれてるんだったら、ホッチキスも外す手間があったりするから、クリップ留めにするとか。

    どちらにしても、税理士に聞いた方が良いよ。

    • 0
    • 4
    • クワンザ
    • 23/02/22 09:59:01

    >>2 一ヶ月ごとに項目別にホッチキスで仕分けてます。日付は気にせずに月だけはきちんと分けてます。

    • 0
    • 3
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/22 09:58:17

    主さんがお世話になってる税理士さんに直接 聞いてみたら?
    どういう風に纏めておくと処理しやすいのですか?って
    こちらが良かれと思ってやっても、税理士さんにとっては二度手間になるかもしれないよ?

    • 2
    • 2
    • パキスタン・ルピー
    • 23/02/22 09:53:46

    >>1
    なるほど!ホッチキスでとめるのは1ヶ月分まとめてですか?それか項目や日付ごとに分けたりするかんじですか?

    • 0
    • 1
    • クワンザ
    • 23/02/22 09:49:55

    月別でジップロックに入れて、ホッチキスでまとめてます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ