旦那に色目を使う?ピアノの先生

  • なんでも
  • ルワンダ・フラン
  • 23/02/17 15:39:13

子どもが習っているピアノ教室の先生、レッスン室は広いので、来られる時は旦那も一緒についてくる(旦那は音楽の素養があるのでレッスンみたがる)んですが、私単独の付き添いの時と旦那もいる時で、先生の態度がが違います。
レッスンも明らかにテンション高く声はワントーン高い、旦那にアイコンタクト取ったり、いちいち話しかけてきます。
やきもち焼くとかではないけど、なんか不快。
けど子どもは楽しんで通っているので教室変わるのも何かなあ。と思ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 30
    • 匿名の希望

    • 23/02/17 22:07:39

    旦那さん音楽詳しいからじゃなくて?

    • 0
    • No.
    • 29
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/02/17 19:37:10

    キモい先生

    • 1
    • No.
    • 28
    • ブルンジ・フラン

    • 23/02/17 17:40:42

    ママを生徒に勧誘するより、パパの方が生徒になってくれやすいからね。
    「お子さんと連弾しませんか?」とか何とか言いながら、
    パパが巻き込まれる例は、たまにある。

    • 0
    • No.
    • 27
    • チュニジア・ディナール

    • 23/02/17 17:37:27

    前通っていたシンママのピアノ講師
    パパさん始めませんか?って土日時間作り出したよ。
    なんでパパ枠だけ?って思った。
    何やらある旦那さんが高給取りで有名だから
    紹介してもらったかったようだと、
    聞いたよ。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 銀河鉄道

    • 23/02/17 17:14:13

    仕方ない


    何故なら、君の夫もあながちまんざらでもないのだから、仕方ない


    成るように成る








    • 0
    • 23/02/17 16:58:41

    ピアノの先生って驚くほど出会いがないから男性がいるってだけでテンション上がるんだよ
    逆もあるじゃん。女性がいるだけで張り切っちゃう男性。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 寛永通宝

    • 23/02/17 16:38:10

    >>22
    自分の職業や好きな分野で、話がよく分かる人がいると嬉しくてテンション上がるやつだよね

    • 0
    • No.
    • 23
    • マン島・ポンド

    • 23/02/17 16:37:57

    なんか、考え過ぎだったかもですね。。

    • 0
    • 23/02/17 16:34:07

    んー。

    ピアノの先生って音楽オタクだから、同じ匂いする人にはそんな風になりはするよ?
    男女関係なく。

    音楽素養ある熱心な保護者なんか、ピアノの先生にとったら最高な生徒保護者だし。

    なんでも色恋変換するのおかしいよ。

    • 1
    • No.
    • 21
    • オーストラリア・ドル

    • 23/02/17 16:32:22

    親が二人もレッスン監視してたら先生も緊張してテンション変になっちゃってるんじゃ?ちょいと気の毒。

    • 2
    • No.
    • 20
    • コルドバ

    • 23/02/17 16:29:54

    女の勘は当たるかもよ…

    • 1
    • No.
    • 19
    • イエメン・リアル

    • 23/02/17 16:20:19

    単純に男性に対しての態度が変わる女性なんだと思う。
    たまにいるよね。
    私だったら、旦那が行ける時は旦那と子供だけで行ってもらうかな。
    その方が楽だし、見たくもない場面も見ないで済むし。

    そもそも習い事の付き添いに夫婦二人で行く必要ってなくない?
    個人的な意見だけど。

    • 6
    • No.
    • 18
    • タンザニア・シリング

    • 23/02/17 16:18:57

    >>16
    いるいる!!
    そういう人ってさ、もう自分でも気づいてないくらいに自然に使い分けちゃってるんだよね。
    職場のお局様、孫もいるような歳なのに大学生バイトでもシルバーのお爺さんでも、相手が男だとワントーン声が高い。

    • 4
    • No.
    • 17
    • モーリシャス・ルピー

    • 23/02/17 16:14:30

    >>16
    あるある
    男性がいるとちゃんと対応してくれる
    あれ何でだろうね

    • 3
    • No.
    • 16
    • オーストラリア・ドル

    • 23/02/17 16:02:36

    色目とかじゃなく、男と女で対応違うってよくあることじゃない?店員とか医者とか。女だけだとなめた態度取るけど男来ると丁寧になるの。

    • 9
    • No.
    • 15
    • ソマリランド・シリング

    • 23/02/17 15:59:27

    旦那を狙ってるとかではなくて、ただ男がいると意識しちゃう人なんだろうね。

    • 6
    • No.
    • 14
    • サウジアラビア・リヤル

    • 23/02/17 15:56:54

    なんか男の人がいると緊張感増すっていうか
    主婦の緩い感じとは違うビジネスとしてシビアに見られてるようなピリッとした緊張感あるんじゃないかな
    いつも以上にちゃんと仕事しなきゃっていうスイッチが入ってるんじゃない?

    • 5
    • No.
    • 13
    • ルワンダ・フラン

    • 23/02/17 15:55:12

    >>9ですよね。ちょっと考えてみます。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ルワンダ・フラン

    • 23/02/17 15:54:34

    >>7独身です。音大出てすぐくらいの若い先生です。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ルワンダ・フラン

    • 23/02/17 15:53:29

    >>5そんなコミュ力ある旦那じゃないんですけどね。イケメンでもない。

    • 0
    • No.
    • 10
    • モーリシャス・ルピー

    • 23/02/17 15:53:26

    本当に頭からつま先まで幸せなお方なのね 
    枯れないお花畑を持ってる人って羨ましいわ

    • 1
    • No.
    • 9
    • 開元通宝

    • 23/02/17 15:51:15

    旦那が仕事してる時間のレッスンに切り替える。なるべく接触させないようにする。

    • 1
    • No.
    • 8
    • USドル

    • 23/02/17 15:50:52

    被害妄想

    • 7
    • 23/02/17 15:48:53

    独身なの?独身のピアノ講師ってそういう人多いよ。出会いないみたい。旦那が狙われてるか、あわよくば合コンとか紹介期待されてるのかも。

    • 3
    • 6

    ぴよぴよ

    • No.
    • 5
    • ルフィヤ

    • 23/02/17 15:42:50

    うちの子供のピアノの先生(60代)も旦那がいるとテンションちがうかも。
    子供が旦那のアホ話(酔っ払って頭にネクタイ巻いて帰宅とか、酔っ払って玄関とトイレ間違えそうになったとか。風呂で毎日大声で熱唱とか。)ばっかりするから面白がってる感じ。

    • 2
    • No.
    • 4
    • トルコリラ

    • 23/02/17 15:42:39

    そのうちパパさん募集し出すよ
    しかも格安で
    気をつけなぁ

    • 1
    • 23/02/17 15:41:50

    気のせいじゃない?

    • 5
    • No.
    • 2
    • アンティル・ギルダー

    • 23/02/17 15:41:00

    そうなんだ

    • 1
    • No.
    • 1
    • テンゲ

    • 23/02/17 15:40:26

    はい、そうですか。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ