家でもお風呂やトイレなどを除いて手から離さない人いるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • チュニジア・ディナール
    • 23/02/17 13:39:57

    >>4
    アイホンってドアホンだよ

    • 0
    • 10
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/02/17 13:37:07

    すみません。文章の意味が分かりにくいです。主語はスマホですか?
    何方か分かりやすく訳してください。

    • 2
    • 9
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/17 13:34:44

    なんの話しなの?

    • 3
    • 8
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/02/17 13:34:10

    まともなトピタイつけろ!

    • 4
    • 7
    • カタール・リヤル
    • 23/02/17 13:29:03

    何言ってんの

    • 5
    • 6
    • インド・ルピー
    • 23/02/17 13:19:07

    >>4アイホン?

    • 0
    • 5
    • コロンビア・ペソ
    • 23/02/17 13:16:13

    適度に離す

    目が疲れてしまうよ。料理する時は工程覚えてから使う。
    睡眠時には音楽流してないと眠れなくなってしまった。
    クラシックだけどね。

    • 0
    • 23/02/17 12:36:42

    アイホンの方もどうぞ

    • 0
    • 23/02/17 12:36:05

    >>1依存度高いと思うので、健康に気をつけた方がいいよ

    • 0
    • 23/02/17 12:32:54

    スマホの話か

    • 6
    • 1
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/02/17 12:31:34

    手から離さない

    おふろは持ち込まないけどトイレは持ち込んでる
    閉鎖された場所だと不安で…
    トイレに閉じ込められた!とかテレビであるから
    使用時間長いと頭痛ひどくなるしボーっとするし悪いことだらけ
    意識して使わない生活したとき1週間で体がめちゃくちゃ調子よくなってびっくりしたことがある

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ