自分を名前で呼ぶ人はいますか?家族間ならOK?

  • なんでも
  • メティカル
  • 23/02/15 07:30:50

年の離れた従姉は五十代ですが名前がアイコだとして「アイも明日仕事だから行けるのは明後日でー」という言い方です
一方、私も三十路過ぎですがユミという名前だとして母親などの前だと「ユミもコーヒー飲む」といったような言葉が出ます
職場や友達の前では私と呼びますが、むしろ母親の前で「私」という一人称を使う方が気恥ずかしくなってしまった気がします…同じ方いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 63
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/04/30 17:17:10

    信じられない

    • 0
    • No.
    • 62
    • 隅田公園

    • 23/04/30 17:15:58

    旦那と話する時は自分の事は 名前呼び
    旦那のことも名前にくん付け
    旦那は私のことを名前にちゃん付け
    自分のことは俺とか僕

    お互いに お互いをお父さん呼び お母さん呼びはしないだって お互いのお父さんやお母さんじゃないから

    • 0
    • No.
    • 61
    • お花見(五分咲き)

    • 23/04/30 17:14:07

    はーい。家族内だけ、許して。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 大宮公園

    • 23/04/30 17:12:09

    私も独身時は30過ぎても家族では名前呼びだったわ。
    結婚してからはなくなった。

    • 0
    • No.
    • 59
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/04/30 16:55:11

    実家でも外でも自分のことは私っていう。
    ただ、15歳の頃から付き合って結婚した旦那と話すときは自分の名前が「みく」だとしたら「今日はみーちゃんお昼まで仕事だよ」とか言ってしまう。40歳なのに。

    • 0
    • 23/04/30 16:51:54

    妹が家族間なら名前

    • 0
    • No.
    • 57
    • サグラダファミリア

    • 23/04/13 15:29:41

    家族間であれば、名前でも全然問題ないと思います。
    私も小さい頃からのあだ名で言ってます!

    • 0
    • No.
    • 56
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)

    • 23/04/13 15:26:22

    外だと痛いけど、家族間なら何も思わないよ。

    • 1
    • 23/04/13 15:25:18

    家では言ってるよー!私が小学生の時つけてくれたあだ名だけどね

    • 0
    • 23/04/13 13:18:13

    我が家も家族間では名前だよ。
    私と姉は2歳差だけど双子?ってくらいそっくりで声も同じだから「私」で話すと対面じゃなきゃわからない。
    私は名前、姉は姉ちゃんって言ってる。

    • 1
    • No.
    • 53
    • 霞ヶ城公園(坂井)

    • 23/04/12 22:11:32

    私もそろそろ痛いかなと思いつつ両親にだけは名前
    子どもにはママ、その他は私と言ってる。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 赤城公園

    • 23/04/12 22:08:36

    31だけど同級生に人前でも マミ(仮)はねー って言ってる人いるよ。おまけに自分の子供のことも
    うちのレナたん(仮)はね! って。インスタでもマミ、レナたん で突き通してるけどさすがひイタい。引くとか通り越して共感性羞恥
    家の中ではそうやって言ってるの って言われたらそれは何も思わない。
    人前はヤバい

    • 0
    • No.
    • 51
    • 奈良公園

    • 23/04/12 22:02:51

    家族間で私は僕はって判りづらいわ。
    みんな声も似てるし。
    むしろ名を名乗れ!って感覚。

    もちろん他人には言わないよ。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 霞ヶ城公園

    • 23/04/12 21:55:18

    >>35
    使い分けても間違ってるよ。外では父、母です。うちの中学生でもそう言う。

    • 1
    • No.
    • 49
    • お花見(三分咲き)

    • 23/04/12 21:46:49

    >>35

    使い分けるなら
    外では父、母と呼ぶようにしては。
    使い分けけてなお、おとうさんおかあさんでは残念すぎる。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 鶴岡公園

    • 23/04/12 21:29:39

    親の前で私って言うのがこっ恥ずかしい。

    10代から付き合ってる旦那の前で気が緩んでポロッと出たとき、かわいい!って言われて隠さないようになったけど、今は家では子供に合わせて一人称もママになったし、旦那のことも愛称からパパって呼ぶようになった。

    • 0
    • 23/02/15 16:04:51

    小学校入学前に親に矯正されたの思い出したわ笑
    「小学生にもなって自分のコト名前で呼ぶ子なんていないよ!」って言われたけど嘘だった笑
    まあ今では感謝してる。

    • 2
    • 23/02/15 15:59:51

    >>45
    いや好きにすればいいけど、家族間ならオッケーか主は問うてるんだから否定されたくなければ黙ってればいいよ
    親相手でもひくのに、他人(今は家族でも元は他人)の前でもそう呼んでたとか、かなり気持ち悪いこと分かってて書いておいてさ

    • 2
    • No.
    • 45
    • パアンガ

    • 23/02/15 14:47:26

    >>25
    24の家族が家族間だけの呼び方で許容してるのに、全く関係のない他人のあんたに誹謗される筋合いないと思う

    • 1
    • No.
    • 44
    • ルーマニア・レウ

    • 23/02/15 14:34:56

    >>27

    娘さんはご自分をなんて呼ぶのですか?

    娘さんの前でも名前呼びですか?

    • 0
    • No.
    • 43
    • ルーマニア・レウ

    • 23/02/15 14:32:02

    義姉がもう55歳ですが自分を名前呼びです。

    20歳くらいから知ってるけど
    その当時から名前呼びでその年でも引いた。

    いつまであの呼び方してるんだろ?
    頭も良くて美人で仕事もできる人なんだけどね。
    不思議。

    • 2
    • 23/02/15 14:16:37

    >>33
    えええ
    本気で言ってる?!
    ハタチそこそこの子が自分のこと、ゆみちゃんさって外で言ってたら、かなり頭弱い子かなって思うわ…
    名前ちゃんづけ呼びは園児までにしてくれ
    まあ、旦那さんもそういう系が好きだから結婚したんだろうね

    • 0
    • 23/02/15 14:10:03

    承認欲求強そうだよね、そういう自分可愛いと思ってる勘違いさん

    • 4
    • No.
    • 40
    • ブルンジ・フラン

    • 23/02/15 14:08:46

    25過ぎて名前呼びの人は、どう言い訳されても気持ち悪い。
    あなたの子供には同じ過ちをさせないで欲しいわ。

    • 2
    • No.
    • 39
    • 円もたけなわ

    • 23/02/15 14:07:58

    代表、まりちゃんね。笑

    いい年して、正直ドン引きする。

    • 2
    • 23/02/15 14:06:37

    芸能人でもたまに居るよね
    黒島結菜が一人称結菜でひいた
    精神年齢低いんだろうな

    • 4
    • 23/02/15 14:05:14

    外では言ったことないって言ってる人気付いてないだけだよねキモイわ

    • 5
    • No.
    • 36
    • ガーンジー・ポンド

    • 23/02/15 14:01:24

    職場で自分のこと名前で言う人いてるよ。34歳。

    • 1
    • 23/02/15 13:59:55

    わたし名前呼び。
    そとではわたし。たまに口が滑りそうになる。
    もっというと親も、ママ、パパ呼び。wwww
    そとではもちろん、おかあさん、おとうさん。中学から使い分けております

    • 0
    • No.
    • 34
    • CFAフラン (BEAC)

    • 23/02/15 13:54:02

    キモい

    • 6
    • No.
    • 33
    • リビア・ディナール

    • 23/02/15 13:52:45

    >>25
    ハタチそこそこの子が付き合いたての彼氏の前で浮かれてお花畑だったっていいじゃんかよ…。

    • 1
    • 23/02/15 13:46:25

    コメ読んでると親が承認してるのが面白い
    わたしも幼稚園のころ名前呼びしてて親に直されたなぁって思ってたら
    うちの娘(中1)は名前呼びだ!自分バカ親だわ…

    • 0
    • No.
    • 31
    • ジャージー・ポンド

    • 23/02/15 13:45:59

    >>21
    同意しかない。
    そんな情報要らないから家族間で完結させて欲しいよね。

    • 2
    • No.
    • 30
    • フォークランド諸島ポンド

    • 23/02/15 13:41:32

    恥ずかしながら私も身内だけの時は一人称、名前
    あとは子供の時からの友達の前でもそう
    痛いよね
    でも、今さら直せそうにないわ

    • 2
    • 23/02/15 13:39:20

    47歳
    私も親兄弟の前では名前です
    おまけに親は私をたまに〇〇ちゃんと呼ぶ

    もちろん外では「私」だけどね
    実家に帰るとババアなのに子供に戻る

    • 2
    • No.
    • 28
    • パキスタン・ルピー

    • 23/02/15 13:38:52

    保護者のグループラインで誤爆した45くらいのお母さん
    私はいらないよって文章だったのだろうが、
    〇〇ゎいらないョ(絵文字)
    みたいな感じ
    名前呼びでもキツいのにゎとかョとかなんなん

    • 5
    • No.
    • 27
    • オーストラリア・ドル

    • 23/02/15 13:29:49

    45だけど、恥ずかしながら全く一緒です。
    そうなんです、気恥ずかしくていまさら私なんて言えない

    16から付き合ってる夫の前でも私と言えない

    高校生の娘もいるのにイタイ母親の自覚あるけど、直せない

    • 2
    • No.
    • 26
    • ベラルーシ・ルーブル

    • 23/02/15 12:15:20

    まりちゃんを、思い出した。akbの。笑

    • 5
    • 23/02/15 12:13:02

    >>24
    夫はそもそも最初は他人だったわけだし、いい大人が他人の前で自分の名前ちゃん付けして呼んでたってことだよね
    気持ち悪すぎる

    • 4
    • No.
    • 24
    • リビア・ディナール

    • 23/02/15 09:18:58

    分かる。
    わたしも夫の前でだけ自分の名前にちゃん付けて呼んじゃう。
    恥ずかしいけど今更直せない…。
    親含め他の人の前では私呼び。

    • 2
    • No.
    • 23
    • スリナム・ドル

    • 23/02/15 09:01:47

    私なんて母と姉の前では自分のことを「◯◯ちゃん」って言ってるw
    旦那や他人の前では「私」

    • 1
    • No.
    • 22
    • コンゴ・フラン

    • 23/02/15 08:56:35

    分かる
    親やじいばあの前だと恥ずかしい
    自然に切り替わるから面白い

    • 2
    • 23/02/15 08:44:52

    それを知ったら気持ち悪いし、親も教えてあげなかったんだなと思うけど、家での呼び方なんて周りが知る術ないしいいんじゃない?
    ただ絶対周りには言わないほうが良いと思う
    おばさんが名前呼び想像すると鳥肌が…不快感与えるからね

    • 7
    • No.
    • 20
    • 南スーダン・ポンド

    • 23/02/15 08:36:45

    旦那の前では名前で呼ぶ
    子供の前ではママと呼ぶ
    職場では私

    • 1
    • No.
    • 19
    • カーボベルデ・エスクード

    • 23/02/15 08:33:21

    私も同じ。

    親の前では自分のこと名前で言っちゃう。気恥ずかしいよね。わかる。もう、40過ぎてるけど、、。

    • 5
    • No.
    • 18
    • ビットコイン

    • 23/02/15 08:31:56

    タイミング逃すと親の前で「私」って恥ずかしくて言えなくなるよね。
    私は最近やっと言えるようになった。笑
    子供の手前恥ずかしくなって。

    • 3
    • No.
    • 17
    • 寛永通宝

    • 23/02/15 08:28:21

    実家に帰ると自然と名前で呼んでしまう
    夫には、切り替えすごいよねって感心された

    • 3
    • No.
    • 16
    • アフガニ

    • 23/02/15 08:22:56

    外では絶対に言った事ないけど実家の中だけは名前呼び。他人の話す時にポロッと出た事は一度もないし出そうになった事もない。本当は親の前でも私って言いたいけど今さら恥ずかしくて無理。親と外で話す時はうちとか名前を言わなくていい風に話す。母親が少し変わった人で幼稚園の頃私って言ったら、そんな言い方しないでって言われたのがずっと心の奥あるけど本当は名前呼びはしたくないって葛藤してる。

    • 2
    • 23/02/15 08:18:47

    旦那のいとこがそうだったわ。
    家族間では良くても、私は他人だけどね。最初びっくりして顔見ちゃった。

    • 2
    • 23/02/15 08:12:20

    >>10 3回読んで理解した(笑)
    旦那さんに『ダーリン』って呼ばれているのかと思った。
    旦那さんが「俺もコーヒー飲みたい」って言いたいとき、「ダーリンもコーヒー飲みたい」って言うってことだよね?

    • 3
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ