暴言は悪気がなければ許されますか?

  • なんでも
  • マン島・ポンド
  • 23/02/13 21:58:30

5年生の娘が学校に行けなくなりました。以前から意地悪な同級生に傷つけられてきました。
担任に相談すると、以前はあったかもしれませんが、最近はそのようなことはありません。同じ時期にスクールカウンセラーに学校生活をみてもらうと、「クラスでの様子は非常に厳しい状況です。」と言われました。
正反対の見解です。
日常的に「きえろ、きもい、ばか、○ね」などの言葉が飛び交うクラスです。担任も教頭も、「言葉の悪さには困っています。ですが、訳も分からず使ったり、特に意味は無く、会話としてかっこいいと思っているんだと思います。」
と言っていました。娘は学校に行きたく無くて吐き気がしたり、朝まで眠れない状態です。
無理に学校に行かせるつもりはありませんが、このような時、どう対応するのが良いでしょうか?
休みの連絡をすると、担任の先生は「お母さん、まず病院で診てもらいましょう。毎日腹痛や吐き気があるのは普通ではないですよ。病気じゃないですか?大きな病気が隠れているかもしれません」と言ってくる状態です。
みなさんのアドバイスやご意見を聞かせて頂きたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/14 00:10:36

    担任がダメ
    もっと上に話する、それでもダメなら教育委員会

    • 2
    • 11
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/14 00:07:13

    悪気がない暴言とかない
    ただの言い訳じゃん
    担任は明らかにいじめなんてないってことにしたいから主娘さんを不登校や転校に追い込んで終わらせたいんだよ

    • 0
    • 10
    • マン島・ポンド
    • 23/02/13 23:55:02

    スクールカウンセラーは不登校などで悩み、依頼があった児童がいるクラスに月に一度だけ訪問してくれるかたちです。
    担任の先生は言葉の端々に悪意を感じるような言い方をされます。「色々と嫌なこともあると思うので逃げることも大事ですよね。あ、ごめんなさい、逃げるというのは語弊があるかもしれませんね。」とか、「子供たちに話を聞いてAさん(いじめてくる児童)がきつい言い方をした事実が確認できました。それがね、はじめに○○さん(娘)の方から、小テストの時に答えをカンニングしただろうとAさんに言ってきたらしいんですよ。それでAさんもそういうきつい言い方をしていいんだと思ってきつく言ったみたいですよ。」とか。
    娘に非があると言いたいように思えてしまい、相談するのもストレスになっています。
    更に、連絡もなく急に家に来て「配布物を持ってきました。○○さん(娘)に少しでも会えないでしょうか?」と面会をしようとしてきます。

    • 0
    • 9
    • 慶長通宝
    • 23/02/13 23:35:22

    いまどき こんなクラス実在するの?
    スクールカウンセラーも介入してるのに?

    • 0
    • 8
    • チャット
    • 23/02/13 23:12:28

    大きな病気は担任の脳みそに隠れてるよ!
    と、言いたくなるくらいだね
    スクールカウンセラーは把握してるなら、教育委員会に話が通りやすいんじゃない?
    一度は話をしてみたらどう?

    • 1
    • 7
    • ビットコイン
    • 23/02/13 22:59:26

    親の主から見てどう思う?子どもの様子。
    ただのズル休みで学校に行きたくないと言ってると思う?
    暴言も悪気が無きゃ何でも言って良いのかな?私は受け取る側がどう思うかだと思うんだけどね。
    甘えとかさ、色々加味して身近で見てる大人はどう思ってる?

    • 1
    • 6
    • グアラニー
    • 23/02/13 22:57:49

    娘も同級生。
    言葉が悪い子等には距離を置くと覚えてから、休まないで学校に行くようになった。

    • 0
    • 5
    • ツバル・ドル
    • 23/02/13 22:52:26

    担任、それこそバカなんじゃない?
    無能すぎでしょ。

    • 1
    • 4
    • ズウォティ
    • 23/02/13 22:41:28

    愛子様もいじめとか何かされた訳じゃないけど、言葉が悪い子がいて学校休んでたことあるよね。怖いとか不安になっちゃったりするのかな…

    • 2
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2

    ぴよぴよ

    • 23/02/13 22:18:36

    深刻ですね
    教育委員会に相談しましょう

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ