娘に、中高の卒アル捨てていいと言われた

  • なんでも
  • バハマ・ドル
  • 23/02/13 15:09:32

娘は春から大学4年生です
ほとんど単位とってるし、バイト先も1月に閉店してしまったからバイトもしてないです。
4年になってからはゼミぐらいしか大学にはいかないと思います。私もテレワークですし。

だから大学に通うのはもう新幹線でいいし、引っ越しても困らないから義実家を建て替えることにしました。
新しい家は6月に完成予定です。娘+私+旦那+義父母の5人で暮らします。
60坪ほどの家です。

娘に新しい家の間取りを見せたら
引っ越すときにもう子供の頃のおもちゃとか、中高の卒アルや部活カバンは捨てていい。と言われました。

そんなに中高の思い出が嫌なの?と聞いたら、そういうわけじゃないとキレられました。
普通に中学高校の友達とは連絡とってるし、その時の同級生たちと忘年会なんかも行きました。

なのにどうして卒アル捨てたがるんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • スリランカ・ルピー
    • 23/02/13 16:50:27

    私も、卒アル持ってるけど、見ること無いし、見たいと思わないよ。
    娘達も全く見ない。
    卒アル捨てたがるのはなんでかと詮索したがる親とか、ウザい。
    学生時代より今の方が楽しいと思っているんだよ。

    • 1
    • 34
    • メティカル
    • 23/02/13 16:29:44

    自分のは持ってる
    娘はまだ5年生だけど卒アルは置いておきたい
    例え本人から言われようが見せびらかすものでもないし

    • 0
    • 23/02/13 16:26:28

    これからのことでいっぱいで、中高のことは頭にないのかもね。でもこの先また見たいと思うかもしれないから、私なら場所に余裕があればそっと取っておくかな。
    キレたのは少し心配、様子を見る。
    娘は小学校が嫌だったらしく卒業後すぐ破り捨てたのには驚いたし記念品も見たくないから捨ててと言われた。何も言わず背中を撫でた。

    • 0
    • 32
    • ネパール・ルピー
    • 23/02/13 16:26:00

    私も捨てたよ
    学校が作ったアルバムなんて思い入れないし

    • 0
    • 23/02/13 16:18:10

    小学校の卒アルは捨てたよ。
    だって、卒業文集書いたのに、当時の担任がダメ出しして全部担任が下書き書いてきて書き写せって言われた私の文集じゃないからw

    • 3
    • 30
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/13 16:13:25

    残してあるけど、私も自分の卒アルはもう要らないなー。

    • 0
    • 29
    • リランゲニ
    • 23/02/13 16:12:04

    アルバムなんてそんな幅取らないのにね。キレたという事は図星で嫌な思い出あったのかもしれないね。
    私は結婚の挨拶した時に義理両親がアルバム見たいなんていう変わった人達だっから捨ててたら大変だったよ。
    捨てたと言って取っておいたら?見せなきゃいい話だし、もしかしてら懐かしくなって見たいなんていう事もあるかもしれないし。

    • 2
    • 23/02/13 16:07:18

    いらないから私も母に処分してもらった。
    だって見返す事ないし、高校のなんて分厚くて重くて邪魔。

    • 0
    • 27
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/13 16:00:59

    確かに思い出だけど、私は自分の顔がブスすぎて捨てた。もう見たくないね。てかみんなが持ってるのも嫌なくらい。

    • 0
    • 26
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/13 15:41:32

    アラフォーだけど卒アルって卒業以来一度もみてないかも。実家にあるのかさえ記憶にないよ。小・中・高それぞれの友達とはいつも会うわけではないけど連絡取れるし困らないな。
    主さんが必要ならとっておけばいいよ。
    親にとっては子供の大切な思い出だけどお子さんにとってはただの荷物なんでしょ。部活カバンなんてこれから一生使わないし汚いから新しい家に持っていく必要ないと思うよ。

    • 0
    • 23/02/13 15:39:49

    ママは捨てられないから自分で捨ててくれる?って言ったら?
    私も実家に卒アルやら思い出の物置いてるけど、母が終活ってわけではないけど(まだまだ元気)手放せるものがあるならもう荷物をどんどん減らしていきたいっていってるから私も捨てていいよって言ったよ
    別に卒アル捨てたからって思い出が無くなるわけじゃないんだし、いいじゃん

    • 0
    • 24
    • スリナム・ドル
    • 23/02/13 15:39:30

    いらない情報てんこ盛りすぎて笑ってしまった

    単に何でもかんでも思い出だとか記念だとか、いつか使うかもしれないからと保存しておきたい人と、特に必要ないと感じたものはサッと処分できる人との違いでは?

    • 0
    • 23
    • アルバ・フロリン
    • 23/02/13 15:34:22

    高校の卒アルなんて学校で配られた時にチラ見した程度で
    その後1回も見てない。すぐ捨てた。
    卒業式終わって家に私服に着替えに帰って
    制服脱いでそのまま「もう着ないからこのまま捨てる」って言ったら
    親驚いてたけどゴミ袋入れて捨てた。

    • 1
    • 23/02/13 15:33:34

    >>17
    結婚出産で必要なの?

    • 1
    • 21
    • トゥグルグ
    • 23/02/13 15:30:34

    >>12どうした?誰もそんな事聞いてないよ

    • 0
    • 20
    • デンマーク・クローネ
    • 23/02/13 15:28:00

    私、自分の捨てたからないよ。
    嫌な思い出もないし忘れたいとかではなく、単にいらなくない?
    みんな見返したりするの?

    • 3
    • 19
    • モーリシャス・ルピー
    • 23/02/13 15:26:52

    私も捨てたわ。見ることないもん。捨てて10年経つけどなんの不自由もなし。

    • 3
    • 23/02/13 15:26:13

    最初の5行は何?

    • 0
    • 17
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/13 15:25:51

    捨てた風装って、とりあえず取っておく。
    いつか必要な日(結婚出産)のために。必要なければ本人の希望なければ廃棄。

    • 1
    • 23/02/13 15:24:52

    思い出の品に執着しないんだろうね、羨ましい。
    さっぱりしてるんでしょ。

    主さんが保管してればいいじゃん、いつか感謝されるかもよ?

    そしてそんなに中高の思い出が嫌なの?はひどい言葉だね、娘さん、いじめられでもしてたの??

    • 3
    • 15
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/13 15:24:10

    自分で捨てさせれば?
    主もこんなところで聞くなよ

    • 7
    • 14
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/13 15:21:59

    前向きでいいじゃん。
    我が子がいつまでも中高の思いで引きずってたら嫌だわ。

    • 1
    • 13
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/13 15:21:38

    めったに見ないし邪魔になるだけだからじゃない?
    主の子供にとったら昔のおもちゃも卒アルも一緒の感覚とか。

    • 1
    • 12
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/13 15:19:07

    中高に卒アルなんて無かった
    普通の公立中、高です

    • 0
    • 11
    • トゥグルグ
    • 23/02/13 15:17:48

    そんなに中高の思い出が嫌なの?と聞いたら、そういうわけじゃないとキレられました。
    普通に中学高校の友達とは連絡とってるし、その時の同級生たちと忘年会なんかも行きました。

    なのにどうして卒アル捨てたがるんでしょうか?

    これだけで十分伝わるね

    • 2
    • 23/02/13 15:17:23

    他人に興味も関心もなく飽きっぽいんでしょ


    燃やしたとか捨てたって人たまにいる

    • 2
    • 9
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/13 15:17:22

    捨てていいんじゃない?

    • 2
    • 8
    • デンマーク・クローネ
    • 23/02/13 15:16:21

    いらん情報多すぎや。

    • 5
    • 7
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/13 15:16:11

    最後の1行で事足りる話だね

    • 1
    • 6
    • 香港ドル
    • 23/02/13 15:15:44

    いちいち他人に聞かなくても主が内緒で保管したらいいじゃん

    • 3
    • 5
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/13 15:15:39

    部活カバンは処分でいいでしょ。
    卒アルは一応、親が購入した物だし
    主が保管したいなら取っておけばいいと思う。

    • 3
    • 23/02/13 15:15:38

    単に思い出がないからでしょ。
    自分も黒歴史の小学校の卒アル捨てたよ。
    虐められてた頃だったし。

    • 2
    • 3
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/13 15:14:48

    捨てた事にして見えない場所にしまっておけばいいよ。捨てたらもう手に入れられないし。
    時間が経てば見返したいって思う時があるかも。

    • 4
    • 2
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/02/13 15:11:19

    卒アル捨てるの話なのに長くない?

    • 10
    • 1
    • ズウォティ
    • 23/02/13 15:11:09

    写りが悪いからじゃないの

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ