マスク自由日 なぜ3月13日? 

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/14 03:56:02

    ずっと付けてたい。顔見られたくない。

    • 1
    • 98
    • フィジー・ドル
    • 23/02/14 02:49:52

    みんな口臭いから着けといてほしい

    • 3
    • 23/02/14 02:43:58

    >>90政府がはっきり発表してくれないと対応出来ない人達がいる事くらいわからないのか?

    • 1
    • 23/02/14 02:39:00

    ホワイトデー前だから?

    • 2
    • 95
    • マン島・ポンド
    • 23/02/12 07:52:57

    >>93うん。
    もう遺影もマスク顔、棺桶までマスク外さないでいけばいいよね。
    呆れるわ…
    洗脳って怖い…

    • 2
    • 23/02/11 23:27:30

    その日の星回りが
    これから身を守ってくれるのはマスクじゃなくて身体機能だよ!みたいな日だからかな。

    • 0
    • 23/02/11 22:40:01

    >>85
    この人は3年前から時止まってる笑

    • 1
    • 23/02/11 22:39:41

    >>13
    ww

    • 0
    • 91
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/11 22:21:15

    >>89
    電気代上がってるのは世界全体的な傾向で、日本だけじゃないけど。

    • 3
    • 90
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/11 22:01:23

    政府は何を勘違いしてるのかなあ。
    人が何を身に着けるかはその人が決めることだろうよ
    マスクだってそもそも「お願い」スタンスだったはず。拗らせたインチキ正義感の輩が自警状態に陥ってたから強制感があったけど、そもそも政府はマスク装着を義務にしてもいないんだから解除なんてできないんだよ
    しかし、無能な小物ほど支配したがるってほんとなんだよな。政府のやり口見てるとつくづくそう思う

    • 2
    • 89
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/02/11 21:59:48

    >>81
    奴隷だから無理
    陰謀論だのばかにして政府の言いなり
    搾取されて
    電気代あがってるのも何故だか知らず疑問にも思わず払うんだろうね

    • 1
    • 23/02/11 21:47:56

    >>87
    野蛮な中国人だと思うわ

    • 1
    • 23/02/11 21:46:20

    >>81あなた何人?

    • 0
    • 86
    • UAEディルハム
    • 23/02/11 21:41:53

    >>85
    まだこんなこと言ってる人いるんだ笑
    あなたの脳はアップデートしないの?

    • 1
    • 85
    • リランゲニ
    • 23/02/11 21:30:18

    >>80
    風邪や花粉症とコロナは違うでしょ。今さら何言ってるの?

    • 3
    • 23/02/11 21:29:37

    >>81
    マスクしないでコロナになったときに、責任を押しつけたいんだろうね。国が言ったからマスクはずしたらコロナになった!って。

    • 0
    • 23/02/11 21:20:04

    >>77
    サミットがあるのよ。
    未だに付けてるなんて恥ずかしいから、国民も一緒にお願いねーって。
    堂々とマスクなしで出たいんだよ。
    察してあげなー。

    • 1
    • 82
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/02/11 21:13:50

    >>73
    ある程度この日って決めたほうが動きやすい企業とか店舗もあると思うけど。

    • 1
    • 81
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/11 21:10:33

    本当日本人ってバカだよね(笑)マスクとか国に言われないと決められないのかよ(笑)マジでうけるわ。

    日本の外から見てると全員知的障害にしか見えないのよ。コロナなんかとっくに終わってるし(笑)

    • 8
    • 80
    • UAEディルハム
    • 23/02/11 20:56:21

    そもそもコロナ前は風邪ひいたら付けたり
    花粉症の人はつけたり自由だったのに

    いつからマスクは政府が決めるものになったんだ?
    なんの宗教なんですかね

    • 7
    • 79
    • キャピタル
    • 23/02/11 20:38:23

    ついにこの日がきたのかーとは思うけど
    別に嬉しくもないな笑

    • 1
    • 78
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/11 20:29:24

    >>72
    スーパーで外して良いかどうかはスーパーが決めることだよ。

    • 0
    • 77
    • マン島・ポンド
    • 23/02/11 20:15:30

    選挙でもあるのかい?

    • 0
    • 76
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/11 20:10:56

    >>74他人だからいいや笑

    • 1
    • 75
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/11 19:57:25

    子供、肌が弱くて色んなマスク試したけど結局どれも顔痛くなっちゃって本当可哀想だから、早くこの日が来て欲しい。

    • 8
    • 23/02/11 19:52:28

    >>72言わないけど、肌や顔立ち
    じろじろ穴があくほどみるね

    • 0
    • 23/02/11 19:52:09

    てか、なんでおまえらが決めるねん!って思った。人の勝手じゃないの?花粉症の時期だし。ばかみたい。

    • 4
    • 72
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/11 19:50:56

    私はもうしたくない。スーパーとかでは変な目で見られるからしてる。でも、3月13日からスーパーとか屋内でも外していいんだよね。なので、誰も何も言わないでほしい。

    • 7
    • 71
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/11 19:50:19

    3□3→3 1 3
    耳からマスクはずして鼻が見える。

    • 4
    • 70

    ぴよぴよ

    • 23/02/11 19:44:17

    >>59でもいいねついてるよ?笑

    • 1
    • 68
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/02/11 19:16:54

    近々で月曜日からが区切りとして良かったのでは?
    シンガポールも13日から公共機関のマスク無しになるよ

    • 4
    • 67
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/11 19:16:35

    すでに自由になってる気するんだけど。
    スーパーとかバスデもマスクしてない人ちらほら見るよ。
    こんな日にち指定しなくても、外したい人はすでに外してるよね。

    • 6
    • 66
    • キューバ・ペソ
    • 23/02/11 19:10:47

    一日かのほうがわかりやすいのにね笑
    バカみたい。

    • 3
    • 65
    • UAEディルハム
    • 23/02/11 18:59:23

    そもそもマスク強要してた日本という国
    俯瞰的に見たらあたおかすぎる
    島国だから仕方ないのかね

    • 4
    • 23/02/11 18:12:32

    学校は4月1日からとかまたわけわからん日にちが出てきたんだが…
    3月13日に一斉に緩和じゃダメなの?
    意味不明。

    • 6
    • 63
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/11 18:03:42

    >>56マスクの着用推奨ってこれまで日本でしかしてないの?
    自由化にするのは遅かったけど、他の国はずっと自由だったの?

    • 1
    • 62
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/11 18:01:17

    うちは翌日の14日が中学校の卒業式
    ギリギリ卒業式前だし、月曜だからかな?

    • 1
    • 23/02/11 18:01:14

    イルミナティじゃない?

    • 0
    • 23/02/11 17:58:34

    >>58スーパーは不特定多数が集まるからマスクじゃない?満員電車とか公共の乗り物もマスクでしょ。

    • 1
    • 23/02/11 17:56:17

    >>56
    めんどくさそうな人…

    • 1
    • 23/02/11 17:54:11

    月曜日だから?

    まぁスーパー等がどうするのか
    楽しみでもある
    正直、ちょっとコンビニ行くのにマスクするの面倒だったからマスクなしでもOKにして欲しい

    • 0
    • 57
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/02/11 17:46:06

    日本人は曖昧なくせに曖昧にされると混乱するよね。
    それは他人の目を気にする人種だから。個人の考え方を尊重すればいいのに

    • 4
    • 56
    • ロシア・ルーブル
    • 23/02/11 17:39:28

    なんかよくわからない決定なんだけど…
    個人の自由ということは、もちろんスーパーのアナウンスも停止、マスク着用の貼紙も廃止するって理解でいいのかな?
    なんか全てが曖昧すぎて中途半端。

    それ以前に、たかがマスク着用するしないで、いちいち国から通達されなきゃ何も判断できない、同調圧力の国民性だから仕方ないけど、ほんと、このマスク論争が下らない…
    下らないよね。外してる人をとやかく言う権利も、つけたい人に外せと圧力かける権利も誰にもないはずだよ、本来はね。
    あと、マスク着用の意味を別のことに利用して感染対策を糧に言い訳する輩も、歪んだ闇があるね。
    不細工隠し、年齢隠し。
    顔パンツとか意味わからない用語まで生まれ、子どもたちのことも、外すのが恥ずかしいとか病ませてしまった。
    なんなんだろうね…

    なんだかんだ言いながら、サッカーワールドカップの時の日本人サポーターのはしゃぎぶりと、それを取材する報道陣が誰一人としてマスク着用してなかったことが、もう既にコロナなんか誰も気にしていないということの答えだよね。
    ただ国内ではマスクして対策してますってだけでさ。

    • 12
    • 23/02/11 14:09:54

    全く、意味不明!理解不能!

    • 1
    • 54
    • 兌換マルク
    • 23/02/11 13:50:37

    飲食店店員とかもしなくなるのかな?

    • 0
    • 23/02/11 09:30:04

    >>47
    1は鼻じゃない?

    • 0
    • 52
    • メティカル
    • 23/02/11 09:29:29

    翌日ホワイトデーだから?

    • 0
    • 51
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/11 09:28:40

    >>49
    おばはんはいいの?

    • 1
    • 50
    • UAEディルハム
    • 23/02/11 09:27:55

    >>43
    私おじさんじゃないけど速攻マクス外すよ!

    • 2
1件~50件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ