知育おもちゃ買ったけど子供が全く遊ばない、プラレールも

  • なんでも
  • ニュージーランド・ドル
  • 23/02/09 22:21:46

まだ早かったみたいだしマグビクト?も遊ばない。もう2歳過ぎてるんだけどアンパンマンのレゴブロック買うのは遅い?アンパンマン好きだからそれなら遊ぶかなって思ってる。それかアンパンマンのパン屋さん。
流石に次も買って遊ばないのは凹む

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/10 01:14:00

    うちもほぼほぼ遊ばないで新品みたいのメルカリで何個も売ったよ。
    興味持つかって、その子によって違うのと、
    あんまりいっぱいありすぎると、どれで遊べば良いか分からなくなる。多分

    一番良いのはお気に入りのおもちゃで色んな遊び考えることだよね。想像力働かせて。

    昔の人なんてビー玉ベーゴマメンコけん玉とかで遊んでたんだから、そんなんで良いのよね。多分
    足りないくらいがちょうどいい。

    • 0
    • 39
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/10 01:06:37

    うちの子、積み木より、缶詰を積み重ねて遊ぶの好きだった。
    重たいから崩れて足の上に落ちたら、と思うとヒヤヒヤしたよ。
    変な物が好きだよ。

    でもそのうち積み木で遊ぶようにもなったけどね。
    上の子はトミカ、下の子はプラレールだった。

    • 0
    • 38
    • デンマーク・クローネ
    • 23/02/10 00:55:41

    うちはトイザらスや西松屋に行って
    子供にほしいものを選ばせて買ってたよ。
    親が選んだものはまじで遊ばないな。
    遊んでもすぐ飽きる。

    • 3
    • 23/02/10 00:01:50

    百均で、砂遊び用かな、アイスのセット売ってるんだけど、
    あのコーンで、アイス屋さんごっこする、うちの男児2歳の時めっちゃくいついたわ
    アイス部分はいらない紙丸めて、折り紙で覆って適当にテープでとめる
    一緒に作れるし、いろんな味のアイス考えて作って楽しかったよ
    百均の大きなタッパーに入れて今も保存してる、思い出で捨てられない

    • 2
    • 23/02/09 23:15:04

    子供が遊びたい事と、親が遊ばせたい事の違いだね。
    押しつけは良くない。
    遊ばせたいじゃなく、子供を見て子供が興味ありそうなことをやらせてあげたらいいんじゃない?
    興味のないおもちゃを与えても子供からしたら迷惑な話で、単る押しつけだよ。

    • 3
    • 35
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/09 23:12:30

    歌やピアノが好きならおもちゃのピアノでもよくない?
    音楽の才能が芽生えるかもよ。

    • 0
    • 34
    • シリア・ポンド
    • 23/02/09 23:06:15

    >>19
    うちの子は大きいけど、プラレールなんて自分で考えてレール敷いて走らせるのが楽しいのに2歳じゃ無理だよ。
    知育玩具で遊ばないからへこむって誰のためのおもちゃよ。
    振り返ればブロックと積み木は最強だったと思う。それで創造力がついたんじゃないかと勝手に思ってる。

    • 0
    • 33
    • ニュルタム
    • 23/02/09 23:04:55

    2歳のとき買ってぜんぜん遊ばなかったブロックを4歳くらいでめっちゃ遊ぶとかうちの子してたから買ったけど遊ばなかったの判断はまだわからんさ。

    • 2
    • 32
    • キューバ・ペソ
    • 23/02/09 23:00:26

    まだ早いんじゃない?
    置いておけば子供が遊びたい時が来た時勝手に遊ぶようになるよ。
    しばらくは子供が欲しがる100均のおもちゃで十分だよ。

    • 0
    • 23/02/09 22:59:52

    >>15
    ゴミになるような物好きだよね笑

    • 1
    • 30
    • ビットコイン
    • 23/02/09 22:59:29

    >>5お玉わかるー。フライ返しとかね。

    • 0
    • 29
    • リビア・ディナール
    • 23/02/09 22:58:26

    積み木やレゴ、アンパンマンブロックは?
    でもおもちゃってただ渡すだけじゃ遊ばないと思うよ

    • 0
    • 23/02/09 22:57:20

    >>17
    今はもう大きくて17、14、12歳だよ。
    特に最初の子の時は月齢や年齢に見合った玩具を厳選しまくって買ったけど、ちょっと触る程度。
    その玩具を下の子に出したけど見向きもせず。
    鉄棒とかブランコとか滑り台とかジャングルジムとか(セットになってるのじゃなく単品の)、天井から垂らしたロープ、ボルダリング、雲梯、跳び箱とかそっちの方が年々増えていった。
    新聞紙を渡せば無敵で、体に巻き付けたり、ちぎってばら蒔いたりとかしてずーっと遊んでたよ。

    • 0
    • 23/02/09 22:54:57

    一時だけなんだけどアンパンマン買うよねw
    うちもスマホとかガシャポン出きるヤツとか自販機とかタブレットとかオルガンとかあいうえおボードとかネジネジとかぬいぐるみとか
    やたら買ったなぁ

    • 0
    • 26
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/09 22:51:35

    トイザらスや大型家電品のオモチャコーナーとか、音が出る絵本がたくさんある本屋とか連れていって一番気に入った物にしたら

    • 0
    • 25
    • ジェームス・ポンド
    • 23/02/09 22:50:34

    支援センターや有料のキッズスペース行ってどれで遊ぶか観察したら?
    そこでどんなものに興味があるのかわかると思うんだけど…

    • 3
    • 24
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 22:48:10

    Amazonのレビューも参考にしています

    • 0
    • 23
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 22:47:45

    >>20

    ドライバーで遊ぶやつですね
    それも悩んで候補です
    少し早いかなとは感じるけど手先が器用なので。型はめパズルで思い出したけどポーネルンドのものを何個か持っていたけどブームは一歳代で終わりました

    • 0
    • 22
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 22:46:16

    >>18

    なるほど
    やはりパンはかなり悩んで少し前にレジスター悩んだけどまだ早いかなってやめたけどやっぱりレジスターかな、仕掛けがいっぱいですよね
    ありがとうございます。

    • 0
    • 21
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 22:44:55

    そういえばおしゃべり絵本図鑑も少し前までよくやってたしもう本はぼろぼろだけど今は全然だめだ。
    今日久々にやろーかとわたしから出したけどダメだった

    • 0
    • 23/02/09 22:44:39

    アンパンマン好きならアンパンマン号とかバイキンUFOとかドキンUFOとか組み立てるヤツとかボールみたいな形の箱?に星とかハートとかのブロックをあわせて中に入れるヤツとかは?

    • 0
    • 19
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 22:43:29

    >>16
    男の子ですよね?
    うちもトミカもプラレールもあまりです。2歳の誕生日にプラレールは買いましたが
    今はどんなおもちゃで遊びますか

    • 0
    • 18
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/09 22:43:01

    >>13
    今のところ女の子のほうが多いけど、男の子もしっかり遊んでたよ。笑
    たぶん音が出て喋る、ボタン押せる、コインを入れられてそれを出せる、お札吸い込まれるって子どもが好きなアクションがてんこ盛りなんだと思うんだよね。
    うちの子は4歳だけど今は計算問題とか勝手やってるよ。
    パンのは友達の家でやらせてもらった事あるけど、ままごと遊びが好きだからよく遊んでたけど凄い欲しいって感じにはなってなかった。

    • 0
    • 17
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 22:42:31

    >>15

    今は何歳ですか?
    うちも今はそんな感じなのかなと思っていますが家にいる時間もあるので何かと思っています

    • 0
    • 16
    • フィリピン・ペソ
    • 23/02/09 22:41:04

    うちもプラレールとか全く遊ばなかったなぁ
    トミカも全然ハマらなかった。
    でも誰かに貰った音の出るおままごとセットは
    めちゃくちゃ遊んでた。
    アンパンマン好きだったけど遊ぶおもちゃと遊ばないおもちゃがあったなぁ。

    • 0
    • 23/02/09 22:38:44

    玩具より走り回ったり身体使って遊ぶ方が好きだったから、玩具買わなかった。
    唯一買ったのはブロック。
    ブロックは色んな種類のを沢山買ったよ。
    それだけは黙々と遊んでたから。
    玩具より、ラップの芯とかの方が魅力的だったみたいで、プレゼントにトイレットペーパーの芯とか空箱とか要求されたなー。

    • 0
    • 14
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 22:38:38

    >>9

    見てきた
    コロコロした形のおきあがりこぶし?みたいなやつかな

    • 0
    • 13
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 22:38:02

    >>12

    これは参考になる!
    アンパンマンレジスターとパン屋さんどっちがいいか悩んでいた
    あと男女は関係なし?

    • 0
    • 12
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/09 22:36:55

    我が家に子どもの友達の弟や妹たち2歳前後がトータルで10人位来たことあるけど、アンパンマンレジスターにハマらない子は1人も居なかったわ。
    でも、子どもって本当その辺に転がってるドングリとか紙切れ好きよね。

    • 0
    • 11
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 22:34:33

    >>8

    実際やってる人いるのかな
    ちょっと調べるね
    アンパンマン好きだけどキャラクターとかはあるのだろうか

    • 0
    • 10
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 22:33:41

    コメントありがとう
    子供は歌も好きだから歌の絵本とか
    ピアノとか好きそう。
    なので少し男の子らしいものを買ったんだけど全然ダメだった

    色々なおもちゃが置いてある施設は何度か行ったことあるけどあまり参考にならなかった
    ボールプールやホッケーとかあってそっちやってたから。児童館一回しか行ってない。
    保育園ではシール貼りとか紐通しとかおままごととかやってるみたい

    • 0
    • 23/02/09 22:33:12

    うちの子2歳の誕生日にアンパンマンの重りが入っててコースをコロコロ転がるの買ってあげたんだけど見事にハマった。2歳上の子も遊んでた。これは2年かもっと?何年も遊んだよ。

    • 0
    • 8
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/09 22:31:19

    おもちゃのサブクスやってみたら?

    • 1
    • 7
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 22:30:05

    >>2

    アンパンマンがすごく好きだけどアンパンマンのものは幼児雑誌と絵本とか小さい系のおもちゃしかないんだよね

    • 0
    • 6
    • ケツァル
    • 23/02/09 22:29:49

    いろんなおもちゃがいっぱい置いてある施設無い?
    有料でもそっちの方が、いくつもおもちゃ買うより安くつく
    興味を持つおもちゃも分かる

    • 1
    • 23/02/09 22:29:44

    児童館とか行って子供がハマったおもちゃと同じの買えば無駄にならないよ
    って、親が良かれと思って買ったものより家にあるお玉とかのほうが遊んだりするよ
    これで遊んで欲しいって親の希望は捨てたほうがいい

    • 2
    • 4
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 22:28:50

    >>1

    結構一緒にやってるんだけどね

    • 0
    • 23/02/09 22:26:46

    支援センターや保育園で遊ばせてみて興味ありそうなおもちゃを買うのはどうかな?
    対象年齢より下のものの方がくいつきよかったりする。

    • 1
    • 23/02/09 22:25:51

    子供さんが興味あるもの買ってる?

    • 1
    • 23/02/09 22:24:47

    買い与えて放置?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ