イベントが多い幼稚園って楽しそうだけど、よく考えたら自由じゃないのかな。

  • なんでも
  • バハマ・ドル
  • 23/02/09 14:49:10

とにかくイベントが多い幼稚園ですって感じの幼稚園、入園前提のプレに申し込みました。
でもよく考えたら、一斉カリキュラムのあとホールや園庭に集まって先生のお話を聞いて○○会、など、楽しそうだけど縛られてる感じかな…とだんだん思えてきました。
一斉カリキュラムが終わる11時頃から園庭でドッジボールやったり縄跳びやったり好きに過ごしている幼稚園のほうが、もしかして子供にとっては楽しいのかなと…
イベント多かった幼稚園に行かせた方、どうでしたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 21
    • 新シェケル

    • 23/02/11 21:04:38

    子供はいいけど、親は振り回されるし良いことない
    年に2回親総出の行事でさえもやだわ
    一日つぶれるし兄弟姉妹いたらそれこそ厄介

    • 0
    • No.
    • 20
    • トルクメニスタン・マナト

    • 23/02/09 19:02:05

    >>14
    ついて行けてても皆顔死んでたよ。たまにお迎え行くとイベント前の練習時期はあちこちで不機嫌な園児を見れた。

    うちの子は12月の発表会の練習が真夏から始まり貧血起こして大変でしたわ。嘔吐下痢した子は親が拒否してるのに本番来て!ってしつこく言われたし。
    本番は控室の1つが病気園児用。舞台袖にはゲロ用バケツ持って待機の役員達。
    凄かったよ。
    幼稚園児がやるような曲やらないし笑

    厳しいのは年長からだけどそのおかげで小学校の運動会や発表会は楽ちんで楽勝!先生優しくて好き!って余裕でした。
    あんまりイベントあり過ぎのところは止めた方が良い。

    • 0
    • No.
    • 19
    • リビア・ディナール

    • 23/02/09 18:54:18

    べったり系の幼稚園通わせてたけどホントに面倒臭かった(笑)とくにママさんたちが。
    やたら我が物顔吹かせるママ兄弟姉妹枠で入れてるママと、新参者のママと仲良くしない風潮もあって常にギスギスしてた。
    そして親父の会が謎に平日出席率高くて謎だった
    多分自営業と中小企業のお父さんが多かったみたいだけど、その感覚が苦手

    • 1
    • No.
    • 18
    • バハマ・ドル

    • 23/02/09 18:38:36

    先生に余裕がないのか、子供に対しての対応が厳しかったし、おろそかになるところもあって…

    とコメントありますが、たしかに一部の保護者の方はそういった感じ方もあるようです。

    座って勉強!○○式の教育!とかではないですが、体操、英語、スイミングはもちろん他にイベント盛りだくさん(先生たちがかなり力入れて準備してくれているようです)、発表会はすごいみたいです。

    • 1
    • 23/02/09 17:50:58

    イベントが多いと先生に余裕がないのか、子供に対しての対応が厳しかったし、おろそかになるところもあって、ほどほどがいいんだなと思った。あと、親の出番が多いのは本当に大変。お手伝いありきで行事をするところもあるから。子供は楽しそうだったけど。

    • 4
    • No.
    • 16
    • ポンドドル

    • 23/02/09 17:48:12

    イベントも多くてカリキュラムがいろいろある幼稚園だったけど、子どもは楽しかったみたい。今でも英語とか体操の先生が面白かったって話してるわ。
    自由な時間が全くないわけじゃないし、自由遊びが苦手な子にはいいと思うな。
    運動が苦手とか、逆に自由に動き回りたい子はついていけなくて辛いのかも。

    • 1
    • 23/02/09 17:06:36

    >>14
    先生が厳しかったみたい

    • 2
    • 23/02/09 16:43:37

    >>13
    うち、そうだったけど、子供楽しんでたよ。
    ついていけない一部の子の意見じゃないかな?

    • 0
    • 23/02/09 16:38:03

    お坊ちゃま、お嬢様幼稚園で有名な、
    外部の行事で鼓笛のパレードがある幼稚園
    本当に練習が辛いみたいです

    • 3
    • 23/02/09 16:32:08

    月一か二である幼稚園だった。
    激務夫家庭向けって感じで、イベントは多いけど、親行かないでいいイベントが多くて、休み取れないお家の子たちを園があちこちに連れてってくれる感じだった。

    なんで、なんで?が多い子にはイベント多い幼稚園は丁度いい忙しさでいいよ。

    ただそういう幼稚園は自称教育ママとかが間違って入ってることもあるから、そういうママが入らないところを選ぶといい。

    • 0
    • 23/02/09 16:04:53

    イベントって言っても月1とかじゃないの?そんな毎日毎週とかじゃないでしょ。
    お遊戯会とか運動会とか大きな物じゃなくて毎月のお誕生日会とかその季節のイベント(節分、クリスマス、盆踊りとか)とかなら別にどこの園でもするだろうし練習もないだろうし何が縛られるのか分からない。

    • 0
    • No.
    • 10
    • メキシコ・ペソ

    • 23/02/09 16:00:49

    月に一回は何らかの行事あったけど、それに保護者も参加しないといけないのが大変だった。行かないと、「○○ちゃんのママが来てない、あのママ働いてないよね?なんで来ないの?子供が可哀想ー」と言い出す人もいて面倒くさかった。下の子が生まれて2ヶ月ほど行かなかったら言われた。他のママ達は旦那に仕事を休んでもらい下の子も一緒に参加していた、うちは、そこまでする必要はないと思ってた。

    • 0
    • No.
    • 9
    • USドル

    • 23/02/09 15:59:23

    >>4
    わかる。うちの近くにも似た幼稚園あって漢字もやらせたり、凄くガチガチに決められてるらしいけど、小学1年になったら別に学力は自由保育の幼稚園の子と比べても普通らしいよ。

    • 1
    • No.
    • 8
    • オーストラリア・ドル

    • 23/02/09 15:56:45

    私が鼓笛に力入れてる幼稚園卒だけどトラウマだよ
    行事に力入れてる園は厳しい。本当に厳しい
    何のための・誰のための行事なのか今一度考えてほしい

    • 2
    • 7

    ぴよぴよ

    • No.
    • 6
    • エクストル

    • 23/02/09 15:50:13

    季節の行事とかはありがたいけど、運動会やお遊戯会や○○大会みたいのにやたら力入れると、練習あるし先生ピリピリするし親も体調管理しっかりしなきゃだしとても疲れる。
    毎日普通に登園して、給食食べて帰ってきてくれるだけで十分だなと思う

    • 3
    • No.
    • 5
    • キャピタル

    • 23/02/09 15:50:08

    あんまり自由すぎても小学校行ってからしんどいかもよ、
    慣れるまで4時間とはいえ、40分くらい座って勉強しなきゃいけないし。

    • 3
    • No.
    • 4
    • メキシコ・ペソ

    • 23/02/09 15:47:57

    鼓笛に力を入れてます!お母さん達皆涙させます!って幼稚園、通わせてるお母さんから登園拒否多発、ゲボ吐く子続出って聞いて園の自己満に付き合わされる子供可哀想に思った。

    少人数の伸び伸び幼稚園、お芋掘りとか七夕とか地元の和菓子屋さんが来てくれてかお餅つきとか子供主体のイベントたくさんあって、年長さんはお当番さんと言う名の日直があるんだけど全員がお当番さんになれるのを心待ちにして当日はウキウキして登園する幼稚園でとっても楽しそうだった。勉強はしないんだけど、その幼稚園出身者は中学でも勉強、運動よくできる子がたくさんいた。

    • 2
    • No.
    • 3
    • コンゴ・フラン

    • 23/02/09 15:42:34

    楽しそうだと思うよ。
    好きに過ごすのは家でもできるし。

    • 0
    • No.
    • 2
    • CFAフラン (BCEAO)

    • 23/02/09 15:35:55

    イベントってどういうイベント?
    お祭りや劇を毎日やってんの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • バハマ・ドル

    • 23/02/09 15:26:18

    あげます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ