100円のシール貼り子供好きだったのにもうやらなくなった

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/09 10:56:52

    >>11
    うちは女の子で、お絵描き。しかもお絵描き好きだからと思ってクーピークレヨン色鉛筆、色ペンと、沢山色物を用意したけど、ボールペン一本だけしか使わない。だからほぼ黒。時々赤や青が入る程度。
    可愛く色を塗ろうよといっても情け程度で一部だけチャチャッと色を足すだけで全く見向きもしない。
    幼稚園で書くときはクレヨンとか使ってたけど、家ではボールペンだけだったね。
    折り紙やあやとりとか、やらせたくて本も買ったけど、ハマるまではいかなかった。

    • 0
    • 16
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/09 10:56:30

    >>8 うちも絶対好きと思って着せ替えの買ったけど全部椅子に貼られて終わったわw

    • 0
    • 15
    • ブルネイ・ドル
    • 23/02/09 10:56:12

    成長してるんだね。
    100均で買える遊ぶものいろいろあるし興味ありそうなのまた試してみればいいよ。

    • 0
    • 14
    • エクストル
    • 23/02/09 10:51:35

    うちは次は塗り絵にはまったよ。当時ジュエルペットが流行ってて、カラフルだから何冊も飽きずにやった。ジュエルペットなかったらやらなかったかも。色の自由度が高いのがおすすめよ。男の子ならポケモンとか良さそうね
    その後はパズルもやるように。下の息子は迷路だった。
    指先鍛えると小学生で助かるよー

    • 0
    • 13
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/09 10:49:50

    >>7
    うちは4歳の時に甥っ子がやってたのをやらせて貰ったのが始まりだったわ。
    自分のSwitchを持ったのは小2かな。

    • 0
    • 12
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 10:48:38

    そういえば最近ハマってるのないからマグネットのマグウォーマー?買ったけど全然はまらなくてしまってる
    ほぼ使ってないし嫌いみたい
    嫌なのやらないとか言ってた

    • 0
    • 11
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 10:47:02

    >>8

    おお、、うちは100円の買っては終わったら捨ててまた買ってとかやってたけど着せ替えとかあるんだね
    そう言うの買ってみようかな
    シールにはまらないお子さんはどんなおもちゃがすき?

    • 0
    • 10
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 10:45:16

    >>5

    うちもストックしていたんだ。前に出した時全くで、全部貼らないままその辺にポイって感じ
    、、、

    • 0
    • 23/02/09 10:45:12

    >>4
    図鑑やLEGOや廃材使った工作。
    それも小学校上がったらSwitch(ゲーム)に代わる。
    まだ2歳なら大人と違って1日長いし子供がやりたいことをやらせればいいさ。

    • 0
    • 8
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/09 10:44:43

    うちは絶対ハマると思って可愛い着せ替えのや、動物園ものや水族館もの、出かけるたびに買って、「いつか楽しく遊んでくれる」と思ってたら、一度もハマる事なく小学生になった。
    ハマってくれるように一緒に何度かやったけど、全然ダメだったな。
    一度でもハマっただけ良いと思う。

    • 1
    • 7
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 10:44:16

    >>3

    何歳からスイッチになった?お友達の影響でスイッチの存在知ることが多いのかな

    • 0
    • 6
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 10:43:39

    >>2

    1歳4、5くらいの時はシールブック大好きで静かにやってたのに、安いし便利だったんだよね

    • 0
    • 5
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/09 10:43:19

    飽きるのかー
    うちもストック置いてるけど大好きだからいざという時って思って出し惜しみしてるけどもう3歳過ぎたし放出しようかな

    • 0
    • 4
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/09 10:43:06

    >>1

    そうなんだ。粘土や折り紙も幼稚園でやらなくなったのか、、、今は何で遊んでる?

    • 0
    • 3
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/09 10:42:06

    子どものブームの移り変わりはやいよね。
    そしてどんどん、おもちゃで遊ばなくなり行き着く先はSwitchよ。

    • 2
    • 23/02/09 10:39:25

    一旦ブームが過ぎ去ったのかもねw

    • 0
    • 23/02/09 10:38:47

    3歳の頃にはしーるは見向きもしなかったな。
    幼稚園に上がって粘土や折り紙もある日気づいたらやらなくなってた。
    でも大人も趣味続かないこと多いしそんなもんだよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ