新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 43 ルピア 23/02/08 09:58:22 飲食店だから9時から12時までなら楽に終わるだけど11時から14時までだと超疲れる 4時間だと10時14時なら体感的には早く終わるけど12時16時だと午後のアイドルタイムが長く感じる 0 No. 42 イエメン・リアル 23/02/08 09:56:23 3時間も4時間も一瞬で終わる。 たいしてかわらない。 0 No. 41 アイスランド・クローナ 23/02/08 09:55:26 >>37 パートじゃなくて個人事業主で歩合制だから、時給換算すると2千円超えるね。 0 No. 40 ヨルダン・ディナール 23/02/08 08:12:37 3時間のために朝起きて用意して頑張って出勤するなら、4時間働く 3 No. 39 イエメン・リアル 23/02/08 08:00:08 時給や給料的なことはきにしてません 時間ですね みなさん、主婦業、子育て中でこの一時間の差は大きいのかなと疑問でした。 それぞれの意見でいいです。 0 No. 38 アイスランド・クローナ 23/02/08 07:57:44 8時間勤務の倉庫は地獄だったな。今は4時間の倉庫だけど休憩ないし黙々と作業して集中力が切れる頃終わりでちょうどいい。子供が15時帰宅だからあまり稼げないけど今のライフスタイルには合ってる。 2 No. 37 ナミビア・ドル 23/02/08 07:52:44 >>31 週4の3時間で月10万円前後って時給2000円くらいあるの?私も同じぐらいだけどそんないかない。いいな、10万も。 3 No. 36 ジェニー 23/02/08 07:47:02 >>34 1時間の違いって大きいよね。私も扶養内で5時間勤務だけど6時間の人と結構給料違う。 0 No. 35 東カリブ・ドル 23/02/08 07:46:52 >>31結局扶養内気にするとそうなるよね。 週4、5出るなら尚更 0 No. 34 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー 23/02/08 07:45:19 私3時間半のパート扶養内でやってる。月曜から金曜まで(土日休み) 前に4時間パートやったけど給料が違った。4時間も3時間も体的には変わらないけど。金銭的には4時間がいいかなぁ。 0 No. 33 トルコリラ 23/02/08 07:44:23 >>3 施設の厨房とかあるよ。作ったりせず温めだけのところも増えてきてるし。 一人でやることも多いから洗い物はハードだろうけど。 0 32 ぴよぴよ No. 31 アイスランド・クローナ 23/02/08 07:35:16 扶養内だから月10万円前後だけど、週四、土日祝日休みで3時間働いてる。これ以上は働けないし。ちょうど良いよ。 1 No. 30 イエメン・リアル 23/02/08 07:30:36 コメントありがとう 久々にすき間時間にパートしようかと思ってました。 2 No. 29 サウジアラビア・リヤル 23/02/07 22:44:41 10時から13時でパートしてたけど、いくらにもならなかったよ 泣 今は別のところで5時間勤務してる 1 No. 28 ベル 23/02/07 22:38:42 私、3時間or4時間のパートだよ。 家で暇するよりはいいし光熱費節約できてる、子供の帰宅時間に合わせられてる、家事も無理なくできる、長く勤めれば正社員になれる、この理由で働いてる。 2 No. 27 レンピラ 23/02/07 22:36:19 趣味と実益。暇つぶしに3時間か3時間半。 それで月に8万弱を貯金してる。 朝はゆっくりできるし昼だけだから気楽だよ。 0 No. 26 キルギス・ソム 23/02/07 22:35:33 家からめっちゃ近いならまだいいけど、せっかく行ったんなら3時間って勿体無いような。 いうても私も5時間だけど 働くのすきではないから週3だしちょうどいい 4 No. 25 レオン 23/02/07 22:32:38 ちょうど疲れて&飽きてきた頃あがれる3時間パートは私に合ってるw 8 No. 24 コロンビア・ペソ 23/02/07 22:22:13 >>19ダブルワークなら意味あるでしょ 1 No. 23 ヨルダン・ディナール 23/02/07 22:19:15 どうせ準備して出掛けるなら、その日は長く働いて出勤日数を減らしたいなー 3 No. 22 タカ 23/02/07 22:18:38 仕事の内容によるけれど、 わたしのパートは3時間はめちゃくちゃあっという間。 やること多くて、 時間にも追われていて、 トイレも走っていく始末。 でも若い時に働いた事務派遣は、暇な時は めちゃくちゃ時間が過ぎるのが遅かった。 0 No. 21 ロシア・ルーブル 23/02/07 22:11:39 内容によるよね。 4時間だけどあっという間。 2 No. 20 サウジアラビア・リヤル 23/02/07 22:06:55 >>12帰宅が早い?! 0 No. 19 ドラム 23/02/07 21:36:41 3時間にする意味ある? 通勤時間かけて行くなら、たった3時間仕事して帰るより4時間仕事して帰りたいわ。 1 No. 18 匿名 23/02/07 21:11:56 三時間と四時間はたいして変わらないよね 1 No. 17 ガーンジー・ポンド 23/02/07 21:10:18 私3時間から5時間の仕事に転職したけど、どっちもあっという間 0 No. 16 バミューダ・ドル 23/02/07 21:00:14 時給1000円だとしたら1日3000円だよね。 もし交通費が出ないなら、人によってはあまり行く意味が無いかもね 0 No. 15 ソマリランド・シリング 23/02/07 20:55:46 私は4で十分。子供が帰宅する前に家に着くし、それ以上は働けないや 0 No. 14 ロチ 23/02/07 20:54:10 >>12すいません 0 No. 13 フィリピン・ペソ 23/02/07 20:53:12 あっという間。4時間も早い。 0 No. 12 匿名 23/02/07 20:51:55 >>1 帰宅が早いって事でしょ 1 No. 11 ゴールド 23/02/07 20:50:18 3.5時間の調理のパートしてるけど4時間は嫌。ハードすぎるんだよ。内容によるよ。 掛け持ちでしてる飲食店は4時間でも5時間でも余裕。 6 No. 10 アンティル・ギルダー 23/02/07 20:49:54 ふつう 2 No. 9 円もたけなわ 23/02/07 20:49:15 短い。パートならいいのかな? 0 No. 8 バハマ・ドル 23/02/07 20:48:00 短いわー 車で行くからもう少し 0 No. 7 ギル 23/02/07 20:40:38 早いんじゃないかな。 パート探すときに、3時間くらいでも大丈夫ですか?短すぎるのはちょっとって方もいらっしゃるので…て聞かれた。 週5の3時間勤務だったら、週3の5時間勤務がいいって人もいると思う。 私は、休憩いらないからその分早く帰りたい派なので、休憩いらない時間で働きたい。 1 No. 6 ロチ 23/02/07 20:39:18 歯科衛生士! 3.5時間! 午前診療だけ! 0 No. 5 クワンザ 23/02/07 20:38:05 え?働いた事ないの? 0 No. 4 タンザニア・シリング 23/02/07 20:34:45 あっという間だと思う。4と5の差は大きい。 1 No. 3 オマーン・リアル 23/02/07 20:34:40 早めだと思うけど、3時間パートってなにがある? 四時間からが多いよね。 1 No. 2 UAEディルハム 23/02/07 20:34:28 きっと三時間だと180分 四時間だと240分だと思うよ 5 No. 1 ロチ 23/02/07 20:33:38 短いのまちがえ? 0
No.-
43
-
ルピア