期間限定の事務

  • なんでも
  • トゥグルグ
  • 23/02/07 15:36:26

40代、ブランク有りですが、事務を検討中です。
事務は若い頃経験有りますが、特に簿記やパソコン等の資格は持っていません。
エクセルワード基本操作のみ経験あり。
事務は倍率高いし、ブランクもあるのでお試しに期間限定の事務なら、わりと採用されやすいし有りかな?と思ったりもします。
しかし、せっかく覚えたのに産休や休職から戻って来られた時は辞めてまた探さなきゃいけなくなるのもなんだかなぁ…と思います。
歳を取れば取るほどまた探すのも大変だろうし…
それと、半年とか1年だけのために社会保険に入って辞める時にまた旦那の会社に手続きしてもらわなければならないのも旦那が嫌がりそうです。(以前辞めた時もそうでした)皆さんは期間限定の事務有りですか?無しですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • トゥグルグ
    • 23/02/07 19:35:45

    皆さんありがとうございます。
    家から近くてパソコンも基本操作が出来ればOKだったので検討してたんですが、逆に考えたら即戦力を求められるかもですよね。急募って書いてたから、そうなると引き継ぎもゆっくり出来ないんだろうし、自信なくなってきました。
    転職活動もすぐ見つかればいいけど、いつもかなり時間を費やすので、出来ればもう今回で終わりにしたいかも。

    • 0
    • 23/02/07 16:12:21

    他に事務の求人ないの?

    • 0
    • 3
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/07 16:09:47

    期間限定って、すぐに戦力にならないといけないからレベル高そうって思う。

    • 0
    • 2
    • ギニア・フラン
    • 23/02/07 16:06:28

    転職活動が面倒だから期間限定はいや

    • 0
    • 1
    • スリナム・ドル
    • 23/02/07 15:49:45

    旦那が嫌がるなら期間職はやらないほうがいいんじゃない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ