二度とやらないと決めた職業ある? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 534件) 前の50件 | 次の50件
    • 363
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/09 17:11:55

    >>341
    なんかこういう独特なのやめてほしいよね。ちゃんとしたやつならいい、ただ周りから笑われたりするやつは嫌がらせでしかない

    • 4
    • 23/02/09 17:08:00

    暇すぎる店での接客業

    暇なんだけどオープンな場所だからサボるわけにも行かなくて時間潰しが大変

    • 3
    • 23/02/09 17:05:44

    ユーチューブのCMにスマホに登録して、チェックするだけで、できる仕事があるとよくでるんだが。

    • 1
    • 23/02/09 16:39:35

    ドラッグストア店員。
    品出しがほんとにしんどい。
    主婦が多いので、みんな軽いものから品出しするから、重い物が残る。
    立ち仕事で座れない。
    主婦たちが、仕事しながら雑談多すぎ。
    女の戦いで、バッチバチだし
    空気悪っ
    お客さんは、感じ悪い人も多く、理不尽に怒られたりするし、ほんと二度としたくない

    • 5
    • 23/02/09 16:39:28

    ドラッグストア店員。
    品出しがほんとにしんどい。
    主婦が多いので、みんな軽いものから品出しするから、重い物が残る。
    立ち仕事で座れない。
    主婦たちが、仕事しながら雑談多すぎ。
    女の戦いで、バッチバチだし
    空気悪っ
    お客さんは、感じ悪い人も多く、理不尽に怒られたりするし、ほんと二度としたくない

    • 0
    • 23/02/09 16:36:55

    >>341平成狸合戦ポンポコ物語みたいだね。可愛い~

    • 3
    • 23/02/09 14:57:31

    保育士。
    やっすい給料の割に負担が多過ぎ!
    可愛い子供も居ればそうじゃない子供も居る。
    なにより保育園に預ける親が尋常じゃない程常識外れが多くてストレスやばかった。
    自分棚に上げて文句言う人多過ぎて対応しきれなかった。円形脱毛症になったし、自律神経失調症になったし、メニエール病になったし本当に散々だった。資格勿体無いと言われるが絶対に絶対にもうやりたくない。トラウマ過ぎる。

    • 16
    • 356
    • キューバ・ペソ
    • 23/02/09 12:31:52

    発信のテレアポ。迷惑行為でしかない。

    • 14
    • 23/02/09 12:20:01

    ペット販売。

    • 3
    • 354
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/09 09:26:34

    ホテルのベッドメイク。看護学生の時、実践で役に立つからと斡旋されたバイトでやったけど2日で辞めた…おばさま方、世間話(ほぼ同僚の悪口)しながらすごい勢いでバッサバサこなしていって、心身共に付いていけなかった。

    • 10
    • 353
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/02/09 01:45:15

    >>351
    力作業とかもあったし残業代も出なかった
    3日で辞めたw

    • 3
    • 23/02/09 01:36:13

    ほか弁

    近くのスーパーで、たまご1人1パック100円の特売だから6パック買ってきてって言われて
    卵とレジを6往復させられたから

    • 12
    • 23/02/09 01:27:59

    雑貨屋。女ばかりでドロドロしてる奴だらけ。
    上司に認められたくて、他人を陥れてでも這い上がりたい承認欲求強いキチ害ばかり。

    • 10
    • 350
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/09 01:07:07

    ブライダル。
    性格きっつい人が多い。
    主役が素人なのにスタッフは絶対に失敗が許されない。

    • 9
    • 23/02/09 00:33:36

    主と同じだ!若い頃単発でコンビニ工場へ。
    みんなイライラしてる感じが無理って思った。

    • 8
    • 348
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/02/09 00:15:45

    1000円カット

    • 2
    • 347
    • インド・ルピー
    • 23/02/09 00:13:42

    >>341
    声に出して笑っちゃった。
    可愛いw

    • 7
    • 23/02/08 23:42:31

    税理士
    まぁまぁ世の中には欲深が多いこと
    それだけでもすり減るわ
    今は介護職で平和

    • 5
    • 23/02/08 23:38:35

    >>341
    行った事ある!
    客側も笑っていいのか、迷うやつ笑

    • 4
    • 344
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/08 23:28:22

    生保営業。

    • 10
    • 23/02/08 22:47:23

    介護

    • 10
    • 23/02/08 22:41:10

    新しく出来た倉庫だったんだけど、飲料の仕分け作業めちゃくちゃキツかった!!!
    レーンから流れてくる飲料をパレットに積んでいく仕事!
    リフトマンは口悪いしあんなガテン系の仕事なんて二度とやらない!

    • 6
    • 23/02/08 22:38:19

    >>209 友達がアルバイトしてるお店は「注文入りました!ポンポコポーン!」だった。
    食べに行った時「いらっしゃいませ、ポンポコポーン!」とか言ってる友人見て笑い堪えるの大変だった。

    • 21
    • 340
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/02/08 21:05:12

    パートなんだけど、某有名カニ料理屋。
    研修で背筋伸ばす練習だかで背中に物差し入れられた。
    その日でやめたよね。

    • 11
    • 23/02/08 20:30:48

    >>333
    何の仕事?

    • 2
    • 23/02/08 20:28:56

    コールセンターも確かに大変だったな。
    短期の派遣で某メーカーのサポートセンター的なところへ行ったことあるけど、いきなり「お前のところの商品名が悪い!」と30分くらい怒られた。そんなこと知るかー!……と思いながら「申し訳ございません、担当部署に申し伝えます」とか言いながら、ひたすら謝りつづけた。

    サポートセンターつっても、メーカーからの委託でやってるだけだから、そこにメーカーの責任者なんていないんだよね。「責任者を出せ!」と怒鳴られても、メーカーの人がその電話に出てくれるわけじゃなし。(どこもそうだとは限らないだろうけど)
    もちろん契約の更新の話は丁重にお断りした。

    • 9
    • 23/02/08 19:57:17

    同じくライン作業。 
    超ド短期だったけど、一日も早く辞めたかった。

    何も教えてくれない。教えてもらおうにも話出来る雰囲気じゃない。
    高齢者、外国人が怒鳴り合い、雰囲気は最悪。
    スピードについて行けず、ライン止めて怒られる。
    先輩に気に掛けてもらえるよう、初心者はみんなと違う帽子を被るとの事だったが挨拶すら無視。

    いつも募集してる、誰でもオッケーのところはやっぱり選んだらダメだ。

    • 21
    • 23/02/08 19:17:23

    専業主婦
    専業主婦って自慢気だけどママスタコミュニティではね。

    • 2
    • 23/02/08 18:43:14

    >>302
    苦情電話って初めて聞いた

    カスタマーセンターでしょ

    • 0
    • 334

    ぴよぴよ

    • 23/02/08 18:38:44

    みなさんのコメント見てたら、辞めようかなーと思っている今の仕事が実はとても自分に合っていて、恵まれた環境にあるのだと気づかせてくれて、何かありがとうございます。

    • 19
    • 332
    • オーストラリア・ドル
    • 23/02/08 18:05:15

    接客業。BtoCで不特定多数の人と接するのが本当に向いてない。学生の頃のバイトで適正の無さを思いっ知った。
    だから途中転職もしたけど、BtoBの事務をずっとやってる。

    • 7
    • 23/02/08 17:55:42

    保育士。
    鬱になり辞めました。もう二度とやらない。
    保護者のクレーム対応が散々だった。
    グレーの子供の世話。保育士達の派閥。
    ニュースになった時、どこの保育園や幼稚園でも虐待まがいな事はあるんだなーって思った。
    私が働いてた保育園も訴えればニュースになってたな。

    • 34
    • 330
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/08 17:44:52

    めちゃくちゃ参考になるー!

    • 6
    • 329
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/08 17:37:58

    保育士。
    もうできないな。

    • 18
    • 23/02/08 17:37:09

    タクシードライバー。
    平均年齢60歳の男性ドライバー達から
    嫌がらせ、悪口陰口、恫喝、セクハラ、ストーカー、執拗なアプローチ…

    • 16
    • 23/02/08 17:20:56

    スナック
    普通に太るし健康に悪い
    2度としない(年齢的にきっとできない)

    • 4
    • 326
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/08 17:18:37

    飲食店。二度とやるか
    私は工事向いてる。ライン作業じゃなく一人で黙々とやる仕事、色々な機械に囲まれてるのが落ち着く

    • 15
    • 23/02/08 17:15:31

    某和食チェーン店。
    高校卒業してすぐに始めたバイトで、研修中は店長が居ない日は出勤できないというルールが敷かれてたせいで、シフトを入れても始業1時間前に「今日はこなくていい」が2~3回続いてすぐ辞めた。
    ストッキング代+髪の毛のリボンネット代+靴代+制服クリーニング代が抜かれて、5日くらいかけて8時間くらいの勤務、初任給が124円だった。

    • 6
    • 324
    • 東カリブ・ドル
    • 23/02/08 16:46:08

    少人数でやってる児童デイのある障害者福祉。

    施設長よりも年上のババアがでしゃばってて異質な空間、人間関係だった。
    地域も悪かった。

    • 10
    • 323
    • モーリシャス・ルピー
    • 23/02/08 16:33:01

    小さなクリニックでの受付
    変な患者とか多いしいつも混んでるクリニックだったからイライラした患者が多かった。だけどそんなことよりお局がとにかく意地悪で毎日ジトーっと見てきて監視されて病んだ。
    仕事よりも人間関係が悪い所が無理。

    • 24
    • 23/02/08 16:31:57

    ネカフェ。イカ臭いゴミ箱に、客は変態おじさん多数。二度と働きたくない。

    • 13
    • 321

    ぴよぴよ

    • 23/02/08 16:20:18

    惣菜、冬はしもやけで皮がぼろぼろになった
    治らなくなった

    • 4
    • 23/02/08 16:19:15

    >>317
    きっしょ

    • 3
    • 23/02/08 16:17:56

    障害者施設の介護スタッフ

    • 9
    • 317
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/08 15:50:38

    懐石料理のホール。コロナ前だけど、お年寄りの集まりとかでおじいちゃんがお酒ばっかり飲んで料理が手付かずのままが多かった。帰ったら一斉にみんなで片付けるんだけど、パートのおばちゃん達が片付けしながらバクバクそれを食べだして、私にも食べる?って言われたりして働くのが嫌になった。手付かずに見えて箸を付けてたかもしれないし、大声で話してたら唾だらけのはずなのに。よくそんなもん食べられるよ、マジで気持ち悪かった。

    • 34
    • 316
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/08 15:38:08

    採点バイト
    賃金ちょろまかされそうになって回収が大変だった

    • 7
    • 23/02/08 15:37:36

    コンビニ
    やる事いっぱい。時間に追われる。
    へんなお客さんが多い。
    ギリギリの人数でなかなか休めない。

    • 21
    • 23/02/08 15:37:05

    飲食店の接客業は二度とやりたくない。
    楽しいこともあるけど、お腹空く時間に働くのが一番嫌w

    • 10
101件~150件 (全 534件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ