なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 タラ 23/02/03 06:32:03 大したスキルなんてないし資格も何十年も前にとったやつなのに 絶対落ちると思ってたわ 雑談 国際妻が立てたトピ 主=イエローおばさん キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 38 匿名 23/02/03 11:09:22 >>26 古参は心配してるんじゃないと思うけど。 0 No. 37 CFAフラン (BEAC) 23/02/03 11:00:40 >>35 私も声かかったけど、まだ子ども中心で生活したいから時期が来たらどっぷり働こうと思って。 福利厚生も良いので大事に働いていこうと思う。 1 No. 36 アゼルバイジャン・マナト 23/02/03 09:00:36 自分もあやかりたい! 0 No. 35 ジャージー・ポンド 23/02/03 08:32:54 >>26 わかる。 私も最初はそんな感じだった。 何年か働いてたら、将来的に管理職になる前提でって、正社員の声がかかったよ。 1 No. 34 トルコリラ 23/02/03 08:32:53 >>20 社員でも? 0 No. 33 ジャージー・ポンド 23/02/03 08:28:42 >>20私、アラフォーでいつか正社員になりたいんだけど一般的には35までとか言われるから希望持ちたいわ 0 No. 32 匿名 23/02/03 08:26:16 いいなー 前職は何でやめたの?? 1 No. 31 匿名 23/02/03 08:25:37 >>24 その仕事にはそれで良かったのよ。 頑張ってね! 0 No. 30 トルコリラ 23/02/03 08:21:57 >>26 パートなら雇ってもらえると思うよ 0 No. 29 ソマリア・シリング 23/02/03 08:18:16 なんか勇気でるね。就職氷河期時代に大学を卒業した私はまだ正社員になれたことないけど、まだまだ諦めちゃ駄目だなと思うよ。いつかは非正規を脱したい。 3 No. 28 ブルネイ・ドル 23/02/03 08:16:41 資格何持ってるの? 0 No. 27 ソロモン諸島ドル 23/02/03 08:16:33 運もあるよね。うちの会社だとまず無理 0 No. 26 CFAフラン (BEAC) 23/02/03 08:16:07 私も雇ってもらってありがたい。時給も早々にマックスまで上げてもらえて。普通に働いてると古参から「休みなよ、早退しなよ」って心配されるけど、人手として頼られる感が新鮮で笑 文句ばっかり言って仕事適当で早退欠勤し放題な職場だけど 休みたいのは人それぞれ事情あるからいいけどね。お互い様なんで、めちゃんこ働きやすいところにあたってラッキーよ♪ 3 No. 25 フィリピン・ペソ 23/02/03 07:53:43 羨ましい! 0 No. 24 タラ 23/02/03 07:51:44 面接で世間話してずっと笑ってただけなんだけどな 子供は中学生と高校生 2 No. 23 匿名 23/02/03 07:49:12 スキルも経験もなくて良い仕事ってあるから。 0 No. 22 ヌエボ・ソル 23/02/03 07:40:14 おめでとう! 0 No. 21 モーリシャス・ルピー 23/02/03 07:39:38 面接の前の電話のやり取りで感じよかった人、即採用したよ(笑) 1 No. 20 ロシア・ルーブル 23/02/03 07:37:17 うちの会社は40代50代大歓迎 事務だけどスキルいならいよ やはり子どもが小さいと難しい。 親としては複雑な理由だけどね。 2 No. 19 キルギス・ソム 23/02/03 07:30:24 私も専業主婦16年、社会人歴なしで雇ってくれたよ。 そこで5年働いたから、新しい事始める予定。 1 No. 18 シリア・ポンド 23/02/03 07:25:37 いいなあ頑張ってね! 1 No. 17 クウェート・ディナール 23/02/03 07:24:39 使う方からすると子供の小さい若い人より十分魅力的です 0 No. 16 クウェート・ディナール 23/02/03 07:22:30 >>5これは最高だね 主さんも素敵だから職場にも合ったんだと思うよー 2 No. 15 アンティル・ギルダー 23/02/03 07:21:15 これも縁です。 大切にして下さい。 1 No. 14 USドル 23/02/03 07:18:56 よかったね。正社員さん? 1 No. 13 ルーマニア・レウ 23/02/03 07:13:11 子供がそれなりに大きくなってればお迎えとかの時間の問題が無くなるからじゃないの? 1日7.8時間、週4以上、土日祝出られる。 そういう人を積極的に欲しがるところも多い。 無駄な知識が無いから無資格未経験の方が教えたことを吸収しやすい、こういう所を利点に思ってる会社もあるよ。 3 No. 12 セントヘレナ・ポンド 23/02/03 07:11:20 よかったね!長く頑張ってほしいです。 0 No. 11 トルコリラ 23/02/03 07:04:34 >>9 仰る通り、勤務時間と子どもの年齢だよね 3 No. 10 キャップ 23/02/03 07:02:39 >>5 良い職場なら尚更最高だね 頑張って~ 0 No. 9 クワンザ 23/02/03 07:00:32 働ける時間が長かったとか? スキルあっても小さい子いて風邪だの参観日だのと休む人より、もう子ども大きくて主さんもまだ40前半とかなら20年近くは働けるし、そう人とる傾向あるよね。もちろん、この人なら!と思ってもらえたんだと思うよ。 小さい子いるなら…何でだろね? 3 No. 8 ソマリランド・シリング 23/02/03 06:56:50 おしゃぶり検定一級とかでしょ? 箱かな? 1 No. 7 トルコリラ 23/02/03 06:52:15 何の資格? 1 No. 6 匿名 23/02/03 06:48:46 余程人手不足のブラック企業なのかと思ったら最高に良い職場なのね!良かったじゃん。頑張ってね。 5 No. 5 タラ 23/02/03 06:39:32 職場最高にいいし 雇ってくれて感謝だわ 6 No. 4 シリア・ポンド 23/02/03 06:38:29 職場変なのが居るんじゃないの 1 No. 3 キルギス・ソム 23/02/03 06:36:10 なんの資格? 0 No. 2 スリナム・ドル 23/02/03 06:36:01 なんの資格? 2 No. 1 サウジアラビア・リヤル 23/02/03 06:35:12 良かったね 4
No.-
38
-
匿名