実家、兄家族のことで相談

  • なんでも
  • 匿名
  • TMpBOxr6Hh
  • 23/02/02 16:38:49

私は遠方で兄家族は実家の近くに住んでるんだけど、私たちが帰省すると兄家族も実家にきます。
ここから不満です。
毎回必ず時間に遅れてきて謝りもせず平気な顔をしている。
うちの娘と8こ離れた甥っ子の面倒をみさせられる。
兄と義理姉は何もせず私と母だけがばたばた準備やら片付けに追われる。
ちょっとしたことかもしれないけど、私にとっては久々の実家なのに、毎回のことでかなりのストレスです。
このことを母に話しても少しだけ我慢しての一点張り。
もう実家に帰るのを諦めるしかないのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • UKポンド
    • jcIS36p0lO
    • 23/02/03 11:53:36

    >>18
    わかる
    来るからおいで、たいした用事ないでしょ
    と呼び出される

    • 1
    • 20
    • スリランカ・ルピー
    • MwTXOxNi6Z
    • 23/02/03 11:53:02

    >>16
    あれもダメこれもダメなら我慢するか帰省しないかしかないよね

    • 1
    • 19
    • ウガンダ・シリング
    • gRy7To0A/P
    • 23/02/03 11:50:49

    兄に来る時間ずらしてって言えばいいのに

    • 0
    • 18
    • オマーン・リアル
    • Sz4QRYE5Hj
    • 23/02/03 11:44:43

    逆の立場からしたら、言ってくれたほうがいいな。
    遠方から帰ってくると聞くと、近くに住んでるし多少用事あっても都合つけて顔出さないとと思ってしまうから。
    行かなくていいなら全然行かない。

    • 3
    • 17
    • ココア
    • yqJI6aw1s5
    • 23/02/03 00:06:32

    両親のところに行かなければいいし、どうしても会いたいならきて貰えばいいじゃん。
    どうせ兄夫婦とは連絡を密にとる関係でもないんでしょ?

    • 0
    • 16
    • ジャマイカ・ドル
    • TMpBOxr6Hh
    • 23/02/02 19:04:19

    >>15
    今までの不満を話して会いたくないなんて言ったら兄は間違いなくキレると思います。
    お互い普通にしてますが、裏ではどう思ってるかなみたいな感じです。

    • 0
    • 15
    • USドル
    • RajalVpPZp
    • 23/02/02 19:00:59

    >>14縁まで切ることなの?
    大袈裟だね、てか主と兄は仲悪いの?

    • 2
    • 14
    • ジャマイカ・ドル
    • TMpBOxr6Hh
    • 23/02/02 18:56:19

    >>12
    私が直接言うのは簡単ですが、その後たぶん縁を切ると思います。

    • 0
    • 13
    • エクストル
    • pmZcswDJcP
    • 23/02/02 17:12:20

    私も経験あるけど、育児押し付けられそうになったら本人に言うよ。とりあえず、お母さん関係ないからお兄さんに子供しっかりみてというべき。支度はお姉さん一緒にやりましょうでいいんじゃない?

    • 4
    • 12
    • アルバ・フロリン
    • NUvs2gaLTF
    • 23/02/02 17:07:30

    >>6
    主さんが自分で言えばよくない?
    間に母親を挟むのは可哀想だよ

    • 2
    • 11
    • モルドバ・レウ
    • RRFBwzDhHy
    • 23/02/02 17:01:55

    愛玩児と搾取児って感じの家だね
    その状況で我慢してなんて言う親の所、私なら帰らない。主のお子さんも我慢させられる側になってるじゃん

    • 6
    • 10
    • ジャマイカ・ドル
    • TMpBOxr6Hh
    • 23/02/02 16:59:48

    やっぱり兄家族が優先されてるってことですよね?
    自分たちはしょっちゅう実家に帰っているのに、なんだか邪魔されてるみたいで余計に腹がたってきた

    • 3
    • 9
    • リンギット
    • o4a8RDGBaG
    • 23/02/02 16:58:30

    >>6
    主が思ってることそのまま伝えたらいいんだよ、お兄さんに不思議に思われてもいいじゃん、お母さんが一番気にしてるのはお兄さんの奥さんのことだろうけど
    主のことを守ってくれないで我慢させるお母さんか、私なら帰省やめるかな

    • 4
    • 8
    • ジャマイカ・ドル
    • TMpBOxr6Hh
    • 23/02/02 16:58:25

    母には1日だけ我慢してと言われたけど、私にとっては年1回の帰省のうちの1日だから本当に貴重で大切な時間なんです。
    しかも毎回、兄家族のことがストレスで不満もたまってるし正直会いたくない。
    私が悪いのかな。

    • 2
    • 7
    • チリ・ペソ
    • j5bwlIgo/Y
    • 23/02/02 16:53:56

    お兄ちゃんに「○くんの面倒みてよ」っていう。お母さんがそんなんじゃ「もう帰省しないね」って言えば良いと思う。

    • 2
    • 6
    • ジャマイカ・ドル
    • TMpBOxr6Hh
    • 23/02/02 16:53:31

    コメントありがとうございます。
    私が帰省することを兄に言わないでほしいのと、帰省することを言ったとしても私が用事があるから集まるのは無理だといってほしいと母に提案しましたが兄が不思議に思ってしまうと…
    もう帰省やめるしかないかな…

    • 0
    • 5
    • エクストル
    • pmZcswDJcP
    • 23/02/02 16:51:23

    甥の面倒とはどこまで?

    • 0
    • 4
    • リンギット
    • o4a8RDGBaG
    • 23/02/02 16:50:16

    自分たちが帰省することをお兄さん家族に言わないでってお母さんに言う
    どうしても立場的に妹は我慢させられるよね

    • 0
    • 3
    • オリーブ
    • xeL3fgUjWF
    • 23/02/02 16:44:26

    私の場合逆ですが、なかなか帰れないのにこっちを優先して貰えないなら無理して帰省しないかもです。帰っても負担になるならだけなので、親もそこまで規制を望んでいないならビデオ電話等でいいかな?と思いました。

    • 2
    • 2
    • バーツ
    • 7150RbzmCa
    • 23/02/02 16:42:34

    帰省すること(日づけとか)をお兄さんたちに教えないとか、帰省するときにこないでほしいとかは無理?私なら、母親と水入らずで過ごしたいから来ないでほしいとはっきり言うな。

    • 7
    • 1
    • パキスタン・ルピー
    • /kNjChedXF
    • 23/02/02 16:40:20

    私なら帰省しない。交通費出してあげて、ご両親を自分の方に呼ぶ。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ