お肉100%のハンバーグは贅沢ですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/01 18:47:20

    うちもお金ないときは、かさまし豆腐ハンバーグ作るよ。
    給料日すぎたら、贅沢デーとして肉100%ハンバーグを作る。
    メインでお金かかった分、その他のおかずで調整する。少しでも腹をふくらませるためにスープや汁物を出す。白菜、もやし、玉ねぎあたりの安い野菜で、副菜を作る。

    • 1
    • 23/02/01 18:42:01

    >>39
    ステーキは高くて高くて。

    • 0
    • 53
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/01 18:41:29

    >>43 おから入りは美味しくないよ。

    • 1
    • 23/02/01 18:38:00

    お肉にも種類やピンキリがあるやろて

    • 0
    • 23/02/01 18:36:59

    >>31
    おっさんトピはこういう自演するよね~

    • 1
    • 23/02/01 18:34:43

    1 ジュン
    23/02/01 10:14
    100%だとひき肉じゃなくてもいいとおもうんだけど。
    ひいてない元のお肉のほうが質がいいし結局お得だとおもいますよ。

    • 2
    • 23/02/01 18:26:52

    牛のみは贅沢だなー
    うちなんて合い挽きか豚か鶏だもん

    • 1
    • 48
    • リランゲニ
    • 23/02/01 18:24:38

    ハンバーグに豆腐入れた事ない。
    豆腐ハンバーグは作った事あるけど。
    ちゃんとした物食べさせないと子供が大きくなった時に恥ずかしい思いをするよ。

    • 3
    • 47
    • パキスタン・ルピー
    • 23/02/01 18:21:54

    >>34
    え、、ハンバーグて贅沢なの?
    混ぜて焼くだけたのに。簡単な部類だと思ってた。

    • 2
    • 46
    • バハマ・ドル
    • 23/02/01 18:19:35

    豆腐ハンバーグヘルシーでいいね

    • 1
    • 45

    ぴよぴよ

    • 44
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/02/01 18:06:32

    あの、、、挽き肉ってそもそも安くないですか?

    • 7
    • 23/02/01 17:59:24

    ブランド牛なら贅沢だけど
    豆腐って結構味が変わるからまだおからのほうが良いと思うよ

    • 1
    • 42
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/02/01 17:57:26

    豆腐入れて全然いいと思う。が、スタンダードな料理を子供に食べさせるのも大事だと思う。
    節約家のお家の子供達はもやしでかさ増ししたお好み焼きや、大根や白菜が入った水っぽいカレーを普通だと思ってる。
    日頃炊飯器調理をしてる家庭の子供は、鍋で作るカレーを見て、お鍋で作るんだ!とか普通に言うよ。
    食育という訳ではないけど、大人になった時に困らないようにはしてあげたい。

    • 3
    • 41
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/01 17:54:05

    国産和牛、牛挽き肉で作るのは贅沢。
    いつも、合挽きだわ。

    • 1
    • 23/02/01 17:53:09

    つなぎはいれるけど、豆腐はいれないね。
    なんか肉肉しいのたべたいときは
    牛だけで、違ったら合挽とかいうときはある。

    豆腐いれないからって、そんな贅沢とは
    おもわないよ。

    • 2
    • 39
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/01 17:52:36

    奮発するなら、ステーキが良いな。

    • 2
    • 23/02/01 17:51:52

    小さな幸せ噛みしめられる人って素敵!

    • 2
    • 37
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/01 17:51:18

    うちはおからでかさ増し+カロリーオフにしてる。
    肉100%は外食でも出てくるから、家はふわふわハンバーグが定番。

    • 1
    • 36
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/02/01 17:51:04

    作った事ないけど美味しいんかね?もそもそしそう

    • 1
    • 23/02/01 17:49:23

    牛100%だとパサパサする気がする
    合挽が好きだな

    • 3
    • 34
    • トゥグルグ
    • 23/02/01 12:00:03

    自分ちだと牛肉100%だと贅沢って感じがする
    でも豆腐入った方が食感がよくなる感じもするし、ハンバーグを作ってること自体が贅沢な感じがするわ、挽肉こねる感触が苦手でその手滅多に作らない…
    節約しつつ贅沢をする主は偉いわ

    • 1
    • 33
    • 東カリブ・ドル
    • 23/02/01 11:55:15

    >>32
    家も同じです。
    肉が苦手って事は無いけど、豆腐入れたふわふわ感が家の味って思ってて。
    前にコストコの挽肉塊のを焼いたら、肉好き次男は良かったけど、他の家族には不評でした。

    • 1
    • 23/02/01 11:43:10

    うちも普段は豆腐かさましです!
    同じく奮発して肉だけのハンバーグ作った時あったんですけど、肉が苦手な子供にはふわふわじゃない!と不評でしょんぼりでした…。

    • 2
    • 31
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/01 11:40:20

    はあ、ほっとするトピ、ありがとう

    • 1
    • 30
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/02/01 11:36:11

    豚ひき肉で餃子の種の味付けにして、うどんを切って混ぜたハンバーグも美味しいよ。
    どこかの県のソウルフードみたいな感じでテレビでやってて作ったら好評だった。

    • 1
    • 29
    • Put Your 円's Up
    • 23/02/01 11:26:44

    超贅沢ではないよ
    節約が生きがいみたいに楽しそうだね
    うちハンバーグなんて月に1度作る程度
    食べたいとか思わないわ
    ましてやカサ増ししてまで食べたくない

    • 3
    • 28
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/02/01 11:17:56

    豆腐でかさ増しもヘルシーで良いじゃん。私は牛100%のひき肉のハンバーグが贅沢

    • 1
    • 23/02/01 11:14:02

    >>23
    うちパン粉も入れないや。
    じゃうちのほうが肉100%に近いね。別に贅沢じゃないと思ってるけど。

    • 2
    • 26
    • バハマ・ドル
    • 23/02/01 11:13:11

    うちのハンバーグは合いびき肉ひ玉ねぎ、パン粉を牛乳でふやかして卵を入れて焼く。これが普通

    • 1
    • 23/02/01 11:10:36

    >>24
    はい!かなり奮発してお肉100%のハンバーグ作ります

    • 0
    • 24
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/01 11:09:52

    普段は普通のハンバーグを食べてないなら、贅沢かもね。

    • 1
    • 23/02/01 11:08:04

    >>21
    玉ねぎもパン粉も入れる。私も

    • 0
    • 23/02/01 11:07:58

    >>21
    玉ねぎもパン粉も入れる。私も

    • 0
    • 23/02/01 11:04:18

    たまねぎとか入れないの?
    かさましというか、たまに脂を控えめにするために豆腐入れるけど、水きりが面倒だから基本的にはしない。贅沢かそれ?でもたまねぎは必ずいれる。

    給料日関係ないなぁ。給料日しかお金がないわけじゃないでしょ。

    • 0
    • 20
    • ネパール・ルピー
    • 23/02/01 11:04:13

    ハンバーガーのパティは、肉100%で作る。オージーのももステーキ用の安めの肉を包丁で叩いてミンチにして肉肉しいパティをたっぷり野菜とバンズに挟む。
    ハンバーグはつなぎ入れるよ。肉100%、固くない?
    ふんわりさせたいから、全卵や牛乳や炒め玉ねぎは割と多めに入れる。
    豆腐ハンバーグも大好きだよ。ヒジキや枝豆も入れてる。かさましって気持ちじゃなく、好きだから作ってる。

    • 3
    • 19
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/01 11:01:19

    豆腐を入れるときもあるし、合挽肉と玉ねぎの時もあるけどミンチは半額の時しか購入しない。

    • 1
    • 23/02/01 10:59:33

    我が家では、そんなハンバーグを、「教科書ハンバーグ」と呼んでいます。
    家庭科の教科書にあるような、基本のレシピという意味で。

    • 1
    • 17
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/01 10:59:13

    うちはミンチ肉が割引になってたら作るよ
    いつもイオンで100g158円のミンチが30%引きになってるのを買う
    だから4人で1000円以内で作れる

    • 1
    • 23/02/01 10:53:57

    うちなんて豚ミンチに玉ねぎ入れてパン粉でかさましハンバーグ。牛も合い挽きも使わない。
    5人家族だけど、ハンバーグの献立は材料費1,000円もかからないよ。
    でも豆腐でかさましも良さそうだね!次やってみる!

    • 1
    • 23/02/01 10:31:01

    私もつなぎも玉ねぎも何も入れずお肉だけのハンバーグかと思った笑
    私は玉ねぎもパン粉も入れた合挽きで作るハンバーグが牛100%とかのハンバーグより好きで、いつもそれで作るけど贅沢とは思わないな。
    豆腐入れるとやっぱりちょっと味変わるよね。

    • 3
    • 23/02/01 10:29:00

    かさ増ししたことないから普通のハンバーグ。

    • 1
    • 13
    • ビットコイン
    • 23/02/01 10:27:51

    何度か作ったらけど、私の力量不足か美味しく出来たためしがない
    だったら豆腐はハンバーグに入れず、サイドに冷奴でもつけようってなる
    これは贅沢?

    • 5
    • 12
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/01 10:27:30

    うちはかさ増しなんてしないから、贅沢とは思わない。
    寧ろ、普通のハンバーグ。

    • 8
    • 23/02/01 10:23:47

    >>9
    あ、玉ねぎはいれます。パン粉も。
    ただ我が家はいつも豆腐でかさ増しするから。

    • 0
    • 23/02/01 10:22:47

    >>7 たまにつなぎ無しの贅沢ハンバーグってのあるから聞いてみた
    答えてくれてありがとう。

    牛乳たっぷり浸したパン粉
    多めに入れるとジューシーになって美味しいよ。

    • 0
    • 9
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/01 10:20:18

    100%のハンバーグ?
    玉ねぎなし?

    • 1
    • 23/02/01 10:19:53

    >>3
    頑張ろうねやりくり

    • 0
    • 23/02/01 10:19:08

    >>6
    あ、そういう意味じゃないよ。
    豆腐とかでかさ増ししないでお肉だけでハンバーグつくるの。つなぎとかは関係ないよ

    • 0
    • 23/02/01 10:17:06

    玉ねぎ入れたら100%にならない?

    てか、他の方の言う通り
    奮発するなら美味しいお肉の方がよくない?

    • 3
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ