テレビ処分するか迷ってる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全69件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 69
    • 東カリブ・ドル

    • 23/01/31 15:09:13

    テレビは必要

    必要ないなって思う時もあるし捨てたらスッキリしそうなんだけど、
    台風の時とか、大雨の時とか、情報が欲しくて付けっぱなしにしている。
    そして停電になってテレビが消えた瞬間が一番怖い。

    • 0
    • No.
    • 68
    • ズウォティ

    • 23/01/31 15:05:29

    テレビは必要

    ニュースとバラエティしか見てないけど、無いと困るなー
    ダラダラ流れてるニュースでも、結構情報として受け取ってるので

    • 0
    • 23/01/31 15:03:46

    テレビは必要

    必要!ってほどじゃないけど
    わざわざ捨てるほどでもない
    そんな存在よテレビなんて

    • 0
    • No.
    • 66
    • エクストル

    • 23/01/31 14:57:58

    テレビは必要

    朝とりあえず点けてる。
    ニュースや天気流してる。
    私のゲーム専用も1台あるけど、子供もやるときは2つ使う。

    • 0
    • 23/01/31 14:56:28

    テレビ要らない

    子供使わなければ要らない。処分面倒だし

    • 0
    • 23/01/31 14:41:46
    >>61
    陰謀論がよく言ってるね。テレビではやらない真実!って

    • 0
    • No.
    • 63
    • キルギス・ソム

    • 23/01/31 13:55:14

    テレビは必要

    朝はニュースとか流してる。
    子供小さいから警報とかリアルタイムで見れなきゃと思って。

    • 0
    • No.
    • 62
    • ゴールド

    • 23/01/31 11:32:24
    皆ありがとう。
    いろんな意見とても参考になった!
    処分したい気持ちもあるけど、
    うちはもうアンテナもつけちゃってるし、ふとBS観てたら知らない世界を知れて面白いなと思う番組もあったりして
    もうしばらくはテレビありで行こうと思います。
    一長一短だね、本当に。

    • 2
    • No.
    • 61
    • クワンザ

    • 23/01/31 07:13:38

    テレビ要らない

    >>53その考えかなり危険。情報弱者もいいとこ。テレビが1番偏ってるじゃん。

    • 0
    • 23/01/31 06:49:19

    テレビは必要

    処分までしなくても

    • 0
    • No.
    • 59
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/01/31 06:37:01

    テレビ要らない

    朝のニュース番組くらいかなぁ

    • 1
    • No.
    • 58
    • UKポンド

    • 23/01/31 06:34:33

    テレビ要らない

    nhkウザすぎてチューナーレステレビにした。ざまー!がっはっはー!

    • 2
    • No.
    • 57
    • チュニジア・ディナール

    • 23/01/31 06:32:49

    テレビは必要

    ニュースみるし、YouTubeとかdvdも見るから必要かなぁ
    でも処分したいw物として場所取るからプロジェクターにしたい

    • 0
    • No.
    • 56
    • アルゼンチン・ペソ

    • 23/01/31 06:30:33

    テレビは必要

    子ども達が毎日Eテレ見ているから必要。
    私も地上波でニュースや見たい番組もあるし。

    • 3
    • No.
    • 55
    • ギニア・フラン

    • 23/01/31 06:23:00

    テレビ要らない

    チューナーレステレビを買ったので
    テレビは処分しました。

    動画配信の視聴はもちろん
    ニュースもライブ放送あるし
    地上波で見たい番組あってもTVerがあるからチューナー無くても見られる。

    何より
    置く場所がコンセントさえあればどこでも置けるので良い。

    • 1
    • No.
    • 54
    • ウルグアイ・ペソ

    • 23/01/30 23:10:46

    テレビは必要

    なんだかんだ観てる
    ニュース、地震速報、気象情報とかスマホよりテレビで観てる

    • 4
    • 23/01/30 23:04:10

    テレビは必要

    世間の様子を知っておくために必要。
    今話題になっていること、問題になっていることなどが自然に目と耳に入ってくる。そこから興味が広がることもあるし、善悪の学びになることもあると思う。
    スマホで取れる情報は自分好みに偏ってしまうよ。これは子供にとって怖いことだと思う。

    • 5
    • No.
    • 52
    • ゴールド

    • 23/01/30 23:00:03

    テレビ要らない

    NHK映らないやつあれ何だっけ?
    あれが欲しい。TVいらない。

    • 2
    • No.
    • 51
    • エクストル

    • 23/01/30 22:54:42

    テレビ要らない

    ネトフリ見る時はモニターでいいじゃん。
    うちは捨てたよ。だれもみないから。

    • 2
    • 23/01/30 22:47:16

    テレビは必要

    ネットフリックス ライブ映像
    大画面で観たくて自腹で大型テレビ買ったよ
    結構な値段したけど 大満足だし 買って良かった物の1つ
    スマホで対応できるけど ネットフリックスは大画面で観たい

    • 0
    • No.
    • 49
    • カタール・リヤル

    • 23/01/30 22:42:11

    テレビは必要

    必要だと思う。
    テレビにYouTubeとかいろいろ繋いで見てる。地上波はそんなに見てないけど。

    • 0
    • No.
    • 48
    • ウルグアイ・ペソ

    • 23/01/30 22:38:30

    テレビは必要

    暇つぶしにスマホ触ってしまうから、まだテレビのがいいなぁ。

    • 0
    • No.
    • 47
    • フィリピン・ペソ

    • 23/01/30 22:32:02

    テレビは必要

    音が欲しいときある。

    • 0
    • No.
    • 46
    • ツバル・ドル

    • 23/01/30 22:31:54
    テレビ要らない人がママスタ見てるなんてw

    • 2
    • 23/01/30 22:22:50

    テレビは必要

    ネットに繋いでYouTubeもNetflixも見てるから。画面大きい方がいい。地上波は朝のNEWS以外見てない。

    • 1
    • No.
    • 44
    • オーラム

    • 23/01/30 22:16:40

    テレビは必要

    ネットは好きな情報を自分が選ぶけど
    テレビは自分が興味がない情報も流れてくるから勉強になるというか視野が広がる。

    • 4
    • No.
    • 43
    • フィリピン・ペソ

    • 23/01/30 22:15:06

    テレビは必要

    子供は観てるんでしょ?捨てたら恨まれるよw

    • 3
    • 23/01/30 22:13:07

    テレビ要らない

    うちテレビない。
    YouTubeとか配信ばかりだから撤去してプロジェクターにした。
    あとはタブレットやスマホ。
    子供のゲームのモニターに1台あったけど、ゲームもしなくなったから処分した。

    • 1
    • No.
    • 41
    • ドミニカ・ペソ

    • 23/01/30 22:10:44
    >>32
    それだ…!
    テレビに対するモヤモヤを的確に表現してくれた。
    ありがとう!

    • 0
    • No.
    • 40
    • ドミニカ・ペソ

    • 23/01/30 22:09:18
    NHKとBSで年間何万も払ってるのが馬鹿馬鹿しくなってきて…。

    • 0
    • No.
    • 39
    • ガイアナ・ドル

    • 23/01/30 22:05:47

    テレビは必要

    テレビ番組自体はほぼ見ないから、その用途だと必要ないんだけど
    子供がゲームやったり、わたしもNetflix見たりするからモニターとして必要。
    次テレビ買う時はチューナーレスでいいかなと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 38
    • トルコリラ

    • 23/01/30 22:01:10

    テレビ要らない

    おばちゃんだけど、若いころからテレビに興味がなかった。今は一応家にはあるけど、もう何年も見てない。
    見ないものを所持している理由はないので捨てたいのだけど旦那が反対している。自分も見ないくせに…。

    • 2
    • No.
    • 37
    • カナダ・ドル

    • 23/01/30 21:55:55

    テレビ要らない

    うちは出来ないけどなくてもいいと思う。ニュースは新聞でもいいわけだし。周りのマジ勉強出来る!の数人の子は高校までテレビ全く見ないしスマホも持ってなかったよ。スポーツ万能で社交性もすんばらしいよ。

    • 2
    • No.
    • 36
    • 香港ドル

    • 23/01/30 21:54:59
    >>34
    何がある?
    うちプロジェクターもあるけど、夜しか使わないし、スクリーンがいるから場所も必要

    • 0
    • No.
    • 35
    • アルジェリア・ディナール

    • 23/01/30 21:51:59

    テレビは必要

    無しは嫌だなー
    子供も見るし、旦那もテレビ好きな人だからうちでは無しはありえないかな

    • 1
    • No.
    • 34
    • アリアリ

    • 23/01/30 21:50:14
    >>33
    方法はそれしかないと思ってる?

    • 0
    • No.
    • 33
    • 香港ドル

    • 23/01/30 21:48:40

    テレビは必要

    モニターとして必要
    映画見る時とかタブレットやスマホではね

    • 0
    • 23/01/30 21:48:01
    >>31
    なんならテレビよりネットの方が情報伝達スピードは速い

    テレビはあちら側が流したいと思うものを流してくる

    ネットは観たいときに観たいものを好きなタイミングで自分で選んで取りに行ける

    なんなら寝転がりながらでも

    • 2
    • 23/01/30 21:44:23

    テレビ要らない

    要らなくないと思うなら要らないんだよ
    ラジオさえあれば災害や停電しても電池常備しておけば情報聴けるし

    • 3
    • 23/01/30 21:44:06
    >>20
    音付きのメディアはテレビのみではないから。

    • 1
    • No.
    • 29
    • ウガンダ・シリング

    • 23/01/30 21:43:25

    テレビは必要

    私はあんまりテレビ観ないけど、子どもたちが朝起きた時に教育テレビみるからないと困るな。

    • 0
    • 23/01/30 21:41:41
    >>5
    私も強制契約に納得が出来なくて
    テレビを捨てた。
    自分が観たい!契約したい!と思うものを
    サブスク契約してる。

    • 1
    • No.
    • 27
    • ニュージーランド・ドル

    • 23/01/30 21:41:09

    テレビは必要

    文明の利器を否定する根拠を述べよ
    放棄するなら車やスマホも放棄しないと

    • 2
    • 23/01/30 21:40:15

    テレビ要らない

    私は要らない。

    観たいと思うサービスを納得の上で契約し、
    サブスク代金を支払いたい。

    NHKは契約したいかしたくないか
    考えさせる暇もなく
    強制契約(しかも法まで絡んでいる)だからそのやり方に納得できない。

    NHKは良い番組もたくさん作るのに
    契約のやり方が本当に汚いから
    嫌いになってしまい
    逆に契約したくないと思ってしまう。

    選ばせろ!自分で判断させろ!
    強制するな!


    • 2
    • 23/01/30 21:40:07

    テレビは必要

    災害時の情報はテレビが一番だと思う。

    • 3
    • No.
    • 24
    • ザンビア・クワチャ

    • 23/01/30 21:39:41

    テレビは必要

    大画面でライブDVD観たいし映画も観たい
    ニュースもテレビで見聞きしながら家事するしスマホだとちょっとね
    ないと困るわ

    • 1
    • No.
    • 23
    • コンゴ・フラン

    • 23/01/30 21:36:51

    テレビ要らない

    災害時の情報収集目的なら、ワンセグテレビぐらいで充分かな、と。我が家は、貰い物のワンセグテレビで、スマホ画面より小さいテレビなので、使わない時はしまってます。

    • 1
    • 23/01/30 21:34:40

    テレビは必要

    今はネット環境があれば
    いろんな物が観れるから
    必要ないって人がいるけど、
    実際、家族もちで
    テレビのない家は
    テレビの番組でしかみたことない。

    • 2
    • No.
    • 21
    • キャピタル

    • 23/01/30 21:32:17

    テレビは必要

    無くてもいいんだけど、災害とかあった時に情報がすぐ入ってわかりやすいのがテレビのニュースだから置いてる。

    • 2
    • No.
    • 20
    • 新シェケル

    • 23/01/30 21:29:10

    テレビは必要

    シーンとしちゃうよ
    いくら家族との会話があっても。

    あとコメントにもあるように、昨日のテレビ見た?って会話はどの時代にもあると思う。

    • 4
1件~50件 (全69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック