一戸建て無理じゃね?置き配を取ろうとした瞬間に、4人組男侵入!

  • なんでも
  • フォリント
  • 23/01/29 00:26:39

女性によると、玄関の外に商品を配達してもらう“置き配”で頼んだ出前をとろうとドアを開けると4人の男が押し入ってきて「死にたくなければ黙っとけ」と言ったという。

怖!!
てことは、玄関が道路から見えると
もう油断も隙もないって事か。

買い物に出かけようとしたら、目の前に男たち
帰宅ではなく、出かける時も襲われるってこと。

一戸建てとかアパート1階とか、ほんと住めないよ!!

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/29 09:30:12

    オートロック付きマンションの出来事なのに何なのこのトピ文。

    • 3
    • 86
    • 韓国ウォン
    • 23/01/29 09:27:12

    どこだろうと狙われたら無理な気がする。

    • 3
    • 85
    • コスタリカ・コロン
    • 23/01/29 09:21:58

    >>82

    • 0
    • 23/01/29 09:21:00

    >>83
    Uberは業者専用の受付後専用エレベーターに乗り玄関前に置く。で、その場から居なくなったのを確認してから取れるよ
    時間遅いと警備が確認する事も出来る

    • 0
    • 23/01/29 09:17:04

    >>82
    Uberとかもコンシェルジュが持ってきてくれるの?
    凄く安全だね。
    かなり高級なマンションなんだろうな。
    羨ましい。

    • 0
    • 23/01/29 09:12:52

    >>81
    配達業者専用入り口から入館許可もらって入れるマンションだと良いけどね
    うちは基本コンシェルジュが荷物受け取りだから業者は上がって来ない事が多い

    • 1
    • 81
    • コスタリカ・コロン
    • 23/01/29 09:09:34

    オートロックでも時間がね~深夜から明け方は潜伏しやすいのよw
    特に角部屋とかさ?なので置き配とはいえ宅配系はやめておいた方がいいかも
    他の住民も危険にさらしかねないしさ?

    • 0
    • 23/01/29 08:55:08

    うち家が少し奥まってて、
    前に縦列で車あったり自転車がある。
    強盗が一瞬で入るとほんと気づかなそう
    近所ってみんな専業でも、庭いじりしないし
    洗濯二階にだいたい干すから
    立ち話おばさんもいないから、みんな
    外にいないよね

    • 0
    • 79
    • イエメン・リアル
    • 23/01/29 08:54:51

    宅配ボックスある

    • 0
    • 23/01/29 08:50:50

    >>76
    窓から見てても関係なくない?
    取りに行く時の話しだよ?
    見た目怪しくなかったらコンシェルジュ同様でしょ

    • 1
    • 23/01/29 08:47:03

    >>74 あ ある意味置き配で車もないと
    不在がわかりやすい 狙われやすいね

    • 0
    • 23/01/29 08:39:22

    うちは戸建てだけど窓から門が見えるし、道路から家まで10メートルくらいあるから覆面集団なんて怪し過ぎる人が入ってきたら即通報するわ。

    前に住んでいたのはオートロックマンションで玄関まで3重ロックあったけど住人についていけば入れてしまうし、よほど怪しくなければ警備員やコンシェルジュも対応しないと思う。

    戸建てもマンションもリスクはたいして変わらないと思う。

    • 3
    • 75
    • リベリア・ドル
    • 23/01/29 08:32:35

    >>62
    この人が気を利かせてインターホンならしてくれればラッキーだったのに

    • 0
    • 74
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/01/29 08:29:33

    置き配やめた方がいいね。

    • 1
    • 23/01/29 08:27:24

    アパートだろうがマンションだろうが、こんな事が最近増えてるよね。稼げないから人から取った方が早いって発想が恐ろしい。物騒な時代になったよ。これから追い詰められた人がこういう犯罪起こしていくんだろうな。

    • 7
    • 23/01/29 08:23:46

    チャカ持っとくとか?

    • 0
    • 23/01/29 08:20:15

    >>50人が少ない時間帯の昼間、ならフェンスがあろうが無かろうが関係なくなるけど。オープン外構を擁護することに重点置きすぎて矛盾しちゃってるよ。

    • 1
    • 23/01/29 07:36:49

    オートロック付きマンションの出来事なのに何なのこのトピ文。

    • 9
    • 69
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/01/29 07:33:22

    知らなかった
    便利だから置き配してたけどこれからはやめとこう

    • 3
    • 68
    • リベリア・ドル
    • 23/01/29 06:22:49

    >>22
    一人暮らしの女の人はあんまり一戸建てに住んでないからだよ

    • 1
    • 67
    • イラク・ディナール
    • 23/01/29 06:18:26

    >>33
    どゆこと?マンションでの事件なのに

    • 5
    • 23/01/29 06:15:26

    >>33
    家建てられない貧乏主婦の集まり

    • 5
    • 23/01/29 06:14:53

    >>41
    何で戸建ては被害届出さないの?
    空き巣に入られたら被害届だすのが当たり前じゃない?

    • 2
    • 64
    • バーレーン・ディナール
    • 23/01/29 06:11:20

    >>53
    兼業だって夫先に死ぬだろ

    • 2
    • 63
    • エレクトロン貨
    • 23/01/29 05:28:56

    番犬飼おうかな。

    • 0
    • 23/01/29 05:19:35

    マンションに出前配達した人から覆面の男がうろついていると110番通報があったんだって

    • 5
    • 23/01/29 05:12:57

    もう包丁持って玄関開けるしかないよ
    銃刀法違反て家なら大丈夫でしょ?何か罪になる?

    • 9
    • 60
    • セルビア・ディナール
    • 23/01/29 05:05:57

    >>54

    だね
    みんな大丈夫?一戸建てじゃなくてマンションでの事件だよ?
    しかもオートロックつき
    油断してる場合じゃないよ

    • 5
    • 59
    • アルバ・フロリン
    • 23/01/29 04:58:16

    高い塀で囲まれた家だと、中で何か起きていても外には分かり難いよ
    強盗犯も隠れ易い
    オープンで外から見える家の方が、強盗犯が隠れ難いし押し入ろうとしても
    人目があるのではないかと躊躇すると思うけどね

    • 7
    • 58
    • ブルンジ・フラン
    • 23/01/29 04:33:52

    >>51
    そうそう、オープン外構だと空き巣に入られやすいよね。
    うちのまわりもオープン外構で庭側から入られたりしてる。
    うちも建てるときに住宅密集地で見通しが悪いから塀で覆って死角をつくるよりもオープン外構がいいってメーカーに言われたけど、フェンスで覆って門柱つけた。

    • 0
    • 23/01/29 04:28:55

    >>56鉢合わせする時間が減るじゃん

    • 0
    • 56
    • Put Your 円's Up
    • 23/01/29 04:13:41

    >>53働いてたらなんで安心なの?このこととは関係なくない?

    • 1
    • 55
    • マケドニア・デナール
    • 23/01/29 03:48:50

    これも闇バイト?

    • 1
    • 54
    • ブルンジ・フラン
    • 23/01/29 03:48:31
    • 2
    • 23/01/29 03:43:06

    これからの時代、一戸建ての専業はやばいね
    旦那先に死ぬだろうし
    おばあさんになったら余計危ない

    • 1
    • 52
    • ニュー台湾ドル
    • 23/01/29 02:21:18

    4人もどこに隠れていたんだろう。車を路駐?
    出前の置き配って、いつとるかなんてわかんないのに、毎日頼んでたとか頻繁に頼むと調べて張ってたんだろうか?

    しかも戸建てで出前を取るって、普通1人分じゃないよね。中にもっと人がいると予測しないかな。まあ戸建て一人暮らしでUber頼む人もいるだろうけど。

    狂言でことはないだろうけど、グルとかでもないのかな。

    さすがに4人も何時間も隠れているのは、マンションの廊下とかだと無理な気がする。

    • 1
    • 51
    • フリヴニャ
    • 23/01/29 01:41:00

    オープン外構にしてると音もなく敷地内に簡単に入れてしまう
    せめて門扉と低い塀があるとワンクッションあるし

    • 4
    • 50
    • 円もたけなわ
    • 23/01/29 01:39:28

    >>48
    だね。
    住宅街は真っ暗だもん。
    今の強盗は人が少ない時間帯の昼間に狙われるから、塀高いと目隠しになるよ
    夜は家にいる人の方が多いから、昼間の時間帯が狙い目なんだよ

    • 2
    • 49
    • 円もたけなわ
    • 23/01/29 01:37:42

    芸能人も一戸建てには住めないとか、言うよね。
    タワマンしか無理と
    しかも、ファンにバレないようタワマン住み替え。
    マンションに住んでる人は芸能人とか珍しくないし、住んでる人もそれなりの金持ちだから興味なしだろうけど
    住民の質を気にしるなら、タワマンがいいと思うよ。

    • 3
    • 48
    • フリヴニャ
    • 23/01/29 01:29:15

    >>42夜だとそもそもみんな寝てて気付かれない確率高いから塀の有無は大した問題じゃないみたいなことを何かで読んだ。何年か前だけど。

    • 3
    • 47
    • パキスタン・ルピー
    • 23/01/29 01:27:52

    >>41
    なんで戸建は被害届ださないの?

    • 6
    • 46
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/29 01:25:45

    >>17
    ニュースで現金なかった。って報道されるからコロサレタ後も辛いな。

    • 0
    • 23/01/29 01:24:38

    あんたたち、武器になるものだけじゃなくデッカイ音がするものも用意しときなね。簡単に瞬時に音が鳴らせるものとかを。私は防犯ブザーたくさん用意してまとめて鳴らせるようにしてある。開けられたらそれを外に放り投げるのもありかなと。知らない人の応対するときはなるべく開ける前に瞬時に鳴らせる体制取ってから応対しなね。

    • 4
    • 44
    • フリヴニャ
    • 23/01/29 01:24:25

    >>41

    一戸建ては被害届出してないってデータあるの?

    • 3
    • 23/01/29 01:20:56

    >>25
    道路から高齢者に覗かれるってw
    勘違いすごいな。

    • 4
    • 42
    • フィジー・ドル
    • 23/01/29 01:19:23

    >>40
    一番やばい家じゃん。笑
    塀の内側に隠れて玄関見てるだけで楽じゃん。

    塀が無かったら、身を潜める場所を探すのだろうけど。車の影とか?

    • 0
    • 41
    • フィジー・ドル
    • 23/01/29 01:17:24

    >>39
    一戸建ては、被害届け出してない数もあるから実際はもっとだよね。
    マンションはどちらかというと逃げる時に捕まってバレてるケースが多くて、それをきっかけに犯人供述で一戸建てにも侵入してた事がバレてるもんね。

    • 0
    • 23/01/29 01:15:42

    戸建てだけど、道路から玄関は見える。
    門と塀は、高さ140センチで門には鍵2カ所ある。
    カーゲートも高さ140センチで鍵付き。
    でもその気になれば、のり超えられる。
    危険かしら?

    • 1
    • 39
    • フリヴニャ
    • 23/01/29 01:14:24

    空き巣とかの犯罪の認知件数って、一戸建てが40%くらいでマンションは15%くらいだから、確かに一戸建ての方が犯罪件数多いのよね。

    でも全国の一戸建てとマンション数の比率って一戸建てが80%くらいだから、一戸建ての方が認知件数多くて当然よね。

    • 3
    • 38
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/01/29 01:14:07

    新聞取りに行って振り返ったら!!
    猿に危害加えられた。
    これを、思い出した。
    人間も怖いけど、サルも怖い。
    最近、降りてきてるよね

    • 2
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ