中高一貫校通ってるかた通塾してますか?

  • なんでも
  • ビットコイン
  • 23/01/26 10:44:19

うちは春から県立中高一貫校に通うのですが、旦那が塾は続けたら?と言います。
私はとりあえずは学校生活に慣れてからと思うのですが。
子供は行けって言うなら行くけど、と言ってます。

中高一貫校生のかた通塾はしてますか?
してるかたはいつからですか?
これからの人は何年生からする予定でいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/01/26 12:01:35

    >>16
    学校によるし、子供の成績にもよるよ、それは。

    • 0
    • 23/01/26 11:59:37

    通塾してる。どこの大学でもいいなら通塾しなくていいと思う。

    • 1
    • 15
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/26 11:56:24

    うちは通ってるよ。塾へ行くのが当たり前だと思ってたから。

    • 1
    • 14
    • フリヴニャ
    • 23/01/26 11:17:46

    地方なので家庭教師に数学のみお願いしています
    中3冬からは駿台などが受け入れてくれるので予備校も可能ですが
    地方の私立の子が通える塾は少ないですね

    • 1
    • 13
    • 兌換マルク
    • 23/01/26 11:17:06

    今中2だけど、塾は時間が固定だから通うのが難しく、数学と英語だけ家庭教師をお願いしてる。

    • 0
    • 12
    • レバノン・ポンド
    • 23/01/26 11:13:44

    中高一貫校だと個別とかになるよね。
    ついていけないって判断してからでも遅くないんじゃない?
    公立だと手厚くないからいつかは塾必要になるだろうね。

    うちは大学付属のゆるい中高一貫だから行かないと思うけど、進学校だと塾必須だよね。

    • 0
    • 11
    • ジャージー・ポンド
    • 23/01/26 11:09:09

    数学苦手なので、数学だけ通ってる

    • 0
    • 10
    • カナダ・ドル
    • 23/01/26 11:07:46

    まず中高一貫校は高校受験塾と違うので
    進度に合う塾がなかなか無い。
    都内ならけっこうあるけど、県立だと田舎でしょ?
    行くなら大学受験を見据えた塾になります。

    • 1
    • 9
    • ジェームス・ポンド
    • 23/01/26 11:07:14

    英語と数学だけ通ってます
    大学入試に向けて絶対に落としてほしくない科目なので

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • チュニジア・ディナール
    • 23/01/26 11:01:30

    英語が好きだから英語だけしてる。

    • 0
    • 23/01/26 11:01:15

    塾はやめて家庭教師に一本にした。

    • 0
    • 23/01/26 10:59:42

    上の子は中3ごろから数学が難しくなってきて個別指導の塾に通い始めたよ。
    中高一貫校は集団授業の塾では進度が違うから対応できないと断られたから。
    下の子の学校は日々の主要教科の小テストをきちんとやっていれば塾なしでもなんとかなってるし、ついていけなくなると補習に呼び出されるから塾なしでも大丈夫でした。

    • 0
    • 4
    • グールド
    • 23/01/26 10:56:47

    うちは英語だけ通ってたよ。
    お恥ずかしい話、小学生まで英語の塾に通わせていなかったので、一貫校の中学校でまったくついて行けなくなってしまって。
    部活もやっていたし、とりあえず平均点は取っていたので他は学校にお任せ。

    • 0
    • 3
    • メキシコ・ペソ
    • 23/01/26 10:51:46

    通塾してる子がほとんどです。
    先生の話だと、トップの子達は塾行ってないみたいです。

    どこに居てもそうですが、自分で勉強進められる子は必要ないのかも知れません。

    • 1
    • 2
    • ナミビア・ドル
    • 23/01/26 10:49:23

    SAPIX偏差値60超の中高一貫校の高1で
    中学のころは、三分の一ぐらい通塾
    高校1で半分以上は通塾してる感じ
    うちは高1の夏から数学だか
    来年度から英語も追加予定

    学校側も、やはり慣れるまでは通塾を推奨してないよ
    早くても中1夏からでもいいと思う
    ただ家での勉強は毎日したほうがいい

    • 2
    • 23/01/26 10:48:12

    行ってない。自分も一貫だったけど行ってない。

    学校のこと真面目にしてたらいらない。
    おまけに学校が塾より手厚いし。8時間授業なんで塾の時間もないし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ