椎間板ヘルニアの診断受けたことある人いる?

  • なんでも
  • ギニア・フラン
  • 23/01/26 00:01:16

2週間前に、急に左太ももから膝まで痛くなり、2、3日は強い痛みがありました。整形外科受診してレントゲン、MRI撮ったところ椎間板ヘルニアの診断。今は強い痛みは無くなり足が違和感があることがある、左腰がたまにピリッと痛む程度になりました。前からたまに左腰がピリッとすることはあったけどヘルニアとは思わなかった。しばらく整形外科のリハビリに通い、自宅で腰痛運動をすることになったけど、手術になることもあるようで不安。自然に治ることもあるのかな?改善や予防でしていることある?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/09 11:12:13

    >>7
    手術すると何日ぐらい入院しましたか?
    仕事復帰までどのくらいかかりましたか?よかったら教えて下さい。

    • 0
    • 9
    • ギニア・フラン
    • 23/01/26 19:12:13

    やっぱり筋肉大事なのかな、たぶん背筋鍛えるトレーニングを指導された。

    • 1
    • 8
    • UKポンド
    • 23/01/26 07:33:44

    言われて2年くらい経つけど特に症状ないな
    医者に再発リスクが高いって言われた妊娠、出産したけど何も無いどころか産前はすぐ腰や足が痛んでたけどそれも無くなった
    特に何もしてないんだけどね

    • 1
    • 7
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/26 07:28:52

    私は半年くらいリハビリやったりブロック注射したけど良くならなかったので手術しました。
    それから痛みは消えたけど無理すると(走ったりすると)ギックリ腰みたいになって痛くなることがあるから気をつけてる。
    義母もヘルニアになったらしく、でも手術はせずにリハビリでよくなったらしい。だから手術した私に「手術なんかしなくても治るのに」って言われたよ。ヘルニアの程度だって違うだろうに。私は手術して後悔はないよ

    • 1
    • 6
    • タンザニア・シリング
    • 23/01/26 07:22:13

    酷くなる前に、早めに手術

    • 1
    • 5
    • Put Your 円's Up
    • 23/01/26 07:21:02

    >>3
    見てるのか?
    同志だ。
    糖化だ。
    腸が下がってきてと絶対に言われるだろう。

    • 0
    • 4
    • キューバ・ペソ
    • 23/01/26 02:09:47

    飛び出してるものが引っ込めば痛みは無くなる。

    飛び出さないようにするには骨を支える筋力をつける。

    腹筋背筋腰周りの筋肉付ける。

    サポーターは痛みが酷い時だけ。
    それ以外で付けてると鍛えたい筋力が鍛えられない。

    • 1
    • 3
    • クウェート・ディナール
    • 23/01/26 02:02:43

    米澤浩先生の整体院で見て貰えば治ると思う

    • 0
    • 2
    • ウガンダ・シリング
    • 23/01/26 01:04:37

    ヘルニアは自然に治る人の方が多いよ。
    腹筋背筋の体幹筋鍛えて腰に掛かる負担軽減するのが1番の再発予防だと思う。

    • 1
    • 1
    • 円もたけなわ
    • 23/01/26 00:54:39

    若い頃にヘルニアやったよ。
    しばらくブロック注射してたけど結婚とかで忙しくなったし症状も落ち着いたので行かなくなった。
    今は長時間同じ姿勢でいたりすると痛くなるから車の長時間移動とかツライ。
    腰痛には腹筋鍛えるといいって言うね。
    今は病院で治療してるわけじゃないからいい治療法があるか知らないけど。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ