求人にアットホームな職場と書かれたところに行ってみた

  • なんでも
  • ソロモン諸島ドル
  • 23/01/21 13:18:17

簡単な仕事ということもあって最初説明されてからずっと話しかけられることはなし。
周りは確かに仲良さそうに話してる。
数日経っていつも同じ時間に来てる方にちょっと話しかけてみた。
その方は1年以上いるらしいが、あまり馴染めてる感じはしなかった。
アットホームな職場ってさ、新しくきた人は入りにくいよね。
うまく回してくれるおばちゃんとかいれば別だけどね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • バルボア
    • 23/01/21 16:26:05

    そう書いておかないと人来ないじゃない
    ギスギスした職場ですって書いてあったら応募する?

    • 0
    • 7
    • アフガニ
    • 23/01/21 16:24:50

    事務的な関わりのみで問題なくやってる職場ですって書いてあったらすごく行きたい

    • 1
    • 6
    • UKポンド
    • 23/01/21 16:23:34

    >>1
    全くだわ。
    "同僚としての"距離感と親しさ以外は要らない。

    • 0
    • 23/01/21 16:19:51

    アットホームってなんだろ。みんなでみんなでなんて言いながらやってる事が正しければ文句もでないのに一人二人三人と文句がでるのはやってる事おかしいからです。

    • 2
    • 23/01/21 15:22:23

    >>2
    分かる、分かる。
    そんな感じだよね。
    アットホームは難しいよね。

    • 0
    • 3
    • 兌換マルク
    • 23/01/21 13:29:15

    家族経営やアットホームはブラック

    • 10
    • 23/01/21 13:24:32

    アットホームって書いてあるとこ過去に二件行ったけどブラックだったわ。
    だいたいお局が経営者より威張ってて、お気に入りの人をあだ名とかで依怙贔屓してた
    新人イビりしたり酷かった記憶。

    • 3
    • 1
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/01/21 13:20:31

    仕事に支障がなければ、仲良くしなくてもいいわ。
    職場にそういうのは求めてない。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ