東京電力、約30%値上げの方向へ。来週に値上げ申請

  • なんでも
  • リエル
  • 23/01/20 13:37:10

東京電力 週明けにも値上げ申請 値上げは6月以降か

およそ半数の家庭が契約する電力の「規制料金」の値上げを東京電力が週明けにも国に申請する方向で調整に入ったことが分かりました。

 電力の「規制料金」は国の規制で「上限」が設けられていて、大手10社すべてが上限に達しています。

 燃料費の高騰で電気を売るほど赤字が膨らむ状態が続き、すでに東北、北陸など5社は4月から平均で28%から45%の値上げを経産省に申請しています。

 東京電力は、週明けにも値上げを申請する方向で調整に入りました。

 関係者によりますと、値上げ幅は3割前後で値上げの時期は6月以降になる見通しだということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16fd91d31321a614a22a3f153cedc9e20f674b31

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 94

    ぴよぴよ

    • 23/01/21 10:56:20

    >>92
    家にいないならその分の光熱費はかかってないしね。

    • 0
    • 92
    • ルーマニア・レウ
    • 23/01/21 10:43:28

    >>90
    うん。大学と大学院なのよ。二人共一人暮らし。
    大学院生の方は、自分でやってるけど大学生は仕送りよ。
    2軒分だから大変。でも仕方ないよ。
    何を言っても何の恩恵も受けられないんだから。

    • 0
    • 23/01/21 10:38:36

    このトピに食洗機の広告が出てるんだけど、手で洗うわよ。笑

    • 3
    • 90
    • シリア・ポンド
    • 23/01/21 10:38:30

    >>89
    あ、対象外なのね。
    大学とか?家にいるの?

    • 0
    • 89
    • ルーマニア・レウ
    • 23/01/21 10:37:29

    >>86
    そう。うちは子どもが大きいから対象外。
    不公平だわー。
    ばら撒きすぎてるのよ。子どもや非課税世帯に。
    育てられないほどの貧困家庭が更に子供産んだらどうなることやら。

    • 0
    • 23/01/21 10:35:36

    >>82手で回す充電器電気屋で買いなはれ

    • 0
    • 87
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/01/21 10:34:54

    ばら撒きの次は年金支給額を増やすんでしょ?
    なんで岸田はそんなに金を撒きたがるの?悪政もいいとこだわ。

    • 1
    • 86
    • シリア・ポンド
    • 23/01/21 10:34:17

    >>80
    東京の人は百合子のばら撒きあるんでしょ?
    何万だか一気に出すって言ってたよね

    • 0
    • 85
    • ルーマニア・レウ
    • 23/01/21 10:31:54

    >>82
    これ、欲しい。

    • 0
    • 84
    • UAEディルハム
    • 23/01/21 10:31:10

    東電、調子乗んなよ…

    • 0
    • 83
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/01/21 10:30:08

    みんな原発反対してるんだから少々の値上げはしかたないね

    • 1
    • 23/01/21 10:21:41

    全世帯に、発電機付きのエアロバイクを支給してくださいませ。
    漕いで漕いでスマホくらいは充電するわよ。

    • 3
    • 23/01/21 10:20:01

    寒さはなんとかしのげても、暑さは絶対無理!
    クーラー無しでいたら命に関わるわ。
    頼むから、あっちこっちへの不平等バラマキを止めて電気料金値下げを頼みます!!

    • 5
    • 80
    • ルーマニア・レウ
    • 23/01/21 10:17:56

    お願いだから、非課税世帯と子どもへのばら撒きを止めて、電気料金を少しでも下げるように都政から補助出して!
    光熱水費なら、平等でしょ?
    あまりにも不公平すぎるばら撒きには賛成できないわ。
    電気料金は目の玉飛び出る金額。ガスもね。

    • 4
    • 79
    • マケドニア・デナール
    • 23/01/21 10:16:07

    なんでー?原発止めてるから?

    • 0
    • 23/01/21 10:15:04

    もちろん。
    役員報酬、賞与や残業代、福利厚生等、大幅カット済みなんですよね?
    こっちに丸投げなんてしてないですよね?

    • 5
    • 77
    • ルワンダ・フラン
    • 23/01/21 09:38:03

    経営努力どれだけしたんだろうか。

    • 2
    • 76
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/01/21 09:04:57

    >>68
    おお!教えてくれてありがとう。
    結果、全部割高だった。うちは東電がいいみたい。

    • 0
    • 23/01/21 09:03:15

    犯罪が増えるよ
    夜は節電で暗くなるし
    犯罪大国にしたいのかな政府は

    • 4
    • 23/01/21 08:58:42

    電気は東京ガスと契約してるけどこっちもやっぱり上がるよね?
    でもパッチョポイントがめっちゃ貯まるのがありがたい

    • 0
    • 23/01/21 08:13:43

    >>70
    もう始まってるよ

    岸田総理が 原発回帰 で舵とったから。

    • 0
    • 23/01/21 08:07:32

    昼間のエアコンは太陽出てれば発電でほぼ賄えるかなー

    • 0
    • 71
    • エジプト・ポンド
    • 23/01/21 08:06:20

    こっちは節電も節約もずっと前からしてるんだ!ふざけんなー!

    • 9
    • 70
    • ヌエボ・ソル
    • 23/01/21 08:05:15

    >>32
    この流れにしたいんだよね、きっと

    • 0
    • 69
    • ジェームス・ポンド
    • 23/01/21 07:34:28

    こんなことしておいて東電はボーナスガッツリ出してるんだよね
    震災の時の補償も国任せだし
    何が起きても潰れない企業

    • 11
    • 68
    • シリア・ポンド
    • 23/01/21 07:34:23

    >>67
    ぐぐればすぐなのに。

    https://enechange.jp/utilities

    • 0
    • 67
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/01/21 07:31:11

    >>65
    東電。どうなんだろうね。変えたほうがいいのかなあ?私も気になる。

    • 0
    • 23/01/21 07:29:06

    もう我が家は飲まず食わずで電気代払う事になるわ!

    • 2
    • 23/01/21 07:19:56

    都内の人、電気会社どこですか?
    もう東電はやめた方がいいのかな?

    • 0
    • 64
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/01/21 07:17:39

    東電じゃない人はどう?

    • 0
    • 63
    • シリア・ポンド
    • 23/01/21 07:14:41

    >>47
    エアコン付けるより死を選ぶの?w

    • 3
    • 62
    • ナミビア・ドル
    • 23/01/21 06:15:46

    えー、まだ上がるの?

    政府は何もしてくれないのかよ!

    • 5
    • 61
    • シリア・ポンド
    • 23/01/21 06:13:18

    >>56
    どうすんだろうね笑
    また生保は国からお金貰えるのか

    • 0
    • 23/01/21 02:25:54

    >>16
    まじこれ

    • 5
    • 59
    • チェコ・コルナ
    • 23/01/21 02:11:24

    >>56
    だね
    電気は自治体が関与してないからね

    • 2
    • 58
    • アンティル・ギルダー
    • 23/01/21 02:09:20

    原発動かそうよー

    • 3
    • 57
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/01/21 01:48:07

    TEPCOのサイトの時間毎のグラフ、自宅を留守中も動いてるのは待機電力とか冷蔵庫だよね?
    それだけでも意外と高い

    • 1
    • 23/01/21 01:05:14

    >>52
    生保って水道代だけで電気代は無償じゃないって聞いたけど

    • 3
    • 23/01/21 00:38:39

    >>54
    給料下がってもいいの?

    • 4
    • 23/01/21 00:28:10

    なんか個人じゃなくて一部の法人から取る電気代だけ上げるとか、どうにかできないのかな

    • 2
    • 23/01/21 00:28:00

    国の電気代支援策が始まった途端に!?
    東電のやり方…

    • 6
    • 52
    • ナミビア・ドル
    • 23/01/21 00:27:50

    別にいいよ。生保予定だから

    • 1
    • 23/01/21 00:26:39

    >>38
    同意。電気代程度、底辺パート主婦ですら1~2日パート増やすだけで一か月分の電気代は即ゲットできる。

    • 1
    • 23/01/21 00:25:23

    >>43
    国は底辺の大掃除に取りかかったのかも

    • 1
    • 49
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/01/21 00:24:21

    >>47
    なんで?
    クーラーつければいいじゃん

    • 2
    • 48

    ぴよぴよ

    • 47
    • 円もたけなわ
    • 23/01/20 19:51:25

    うちの地域40度近くまで上がるからもうしねってことかな…

    • 8
    • 46
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/01/20 19:47:32

    >>42
    ガスだった

    • 0
    • 45
    • フィジー・ドル
    • 23/01/20 19:20:06

    もう生活できないよ。
    息子が毎年熱中症になっちゃうからエアコンつけっぱなしで、6月から11月まで毎日フル稼働で月25000円だった。これより高いってどうすればいいの…

    • 8
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ