三千円の使いかた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 271件) 前の50件 | 次の50件
    • 200
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/26 00:25:32

    翔平のお母さん役の女優さん誰?
    好きな感じだなー

    • 4
    • 199
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/26 00:17:41

    娘が結婚したいって言っててもこんな人達と身内になるのも嫁にやるのも嫌だけどな

    • 17
    • 23/02/25 15:51:05

    まだ結婚もしていないのにあれやこれや細かく決めて、上手くいくと思ってる美帆も幼すぎてイライラしちゃうな。
    計画通りいかないのが結婚なんだよ!

    • 14
    • 197
    • バルバドス・ドル
    • 23/02/25 12:45:56

    最終回かあー楽しみだな

    • 1
    • 196
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/24 09:06:44

    お父さん役の人、色んなドラマに出ているよね。
    それぞれ、個性が違うけどちゃんと役に徹していて良い役者さんだと思う。
    一番印象に残ったのは、アバランチの総理役だったなぁ。

    • 4
    • 195
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/24 09:01:31

    アンミカ、おばちゃんになったね。
    てか、地で行っているのか合ってるわ

    • 9
    • 194
    • アルバ・フロリン
    • 23/02/24 03:23:16

    中尾ミエ役のお婆さんの方がイライラする。
    お母さんが退院したら、リビングダイニングぐちゃぐちゃにだったよね?
    お父さんに対してだけ怒りを向けるようなストーリーに違和感
    お婆さんも娘もいるのに

    • 13
    • 193
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/24 02:49:56

    美穂みたいな姑の方がイヤ。

    • 8
    • 192
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/24 02:48:33

    >>190
    そうだよね。
    お友達になりたい。

    • 2
    • 191
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/21 13:47:08

    今、ティーバーでみてるけど、いらいらする義家族、、

    • 4
    • 190
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/20 19:46:54

    >>184
    お金にルーズじゃなければ、さっぱりしていて仲良くなったら楽しそうな姑だよね

    • 12
    • 23/02/20 19:42:36

    別れる一択でしょう。くっついたら泣くわ

    • 10
    • 188
    • ジェームス・ポンド
    • 23/02/20 17:22:07

    >>187
    わ、わ、わかったよ
    そんな好きなんだ、良かったねww
    まさかとは思うけど
    自分で同じこと書いてるの忘れてないよね?
    >>184

    • 4
    • 187
    • デンマーク・クローネ
    • 23/02/20 15:55:54

    教育ローンの件は置いといて翔平のお母さんのキャラクター好き。女優さんもこのドラマで1番芝居が上手で今回が1番面白かった。

    • 6
    • 23/02/20 15:55:46

    あんなのが義実家になるとか無理!!
    やっぱ、同じような家庭環境で育ってないと上手くいかないとおもう。

    • 21
    • 23/02/20 15:54:15

    >>182
    あんな義姉絶対嫌w翔平くん逃げろ〜

    • 2
    • 184
    • デンマーク・クローネ
    • 23/02/20 15:51:16

    翔平のお母さんのキャラクター好き。
    今回が1番面白かった。

    • 7
    • 23/02/20 14:06:31

    >>182お姉ちゃんはいつも暇そうだしね。

    • 5
    • 23/02/20 13:43:43

    美穂がひたすら嫌い。というか御厨家の女中尾ミエ以外全員嫌いw
    世間知らずのお嬢様

    • 4
    • 181
    • フラン・フラン
    • 23/02/20 12:43:19

    お弁当の購買層は主婦?夕食の足しの惣菜ならともかく、自分のお昼にお弁当頻繁に買う?おかず品数多いし、中身も選べるようにしてたけど、いくらのお弁当なんだろう?

    • 4
    • 23/02/20 10:47:44

    お金は大事だけど、お金の事で結婚がダメになるならそこまでの関係性だったという事だよ。

    • 8
    • 179
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/02/20 09:08:44

    ローンの事にしろ、家庭環境にしろ、あの両親じゃうまくいかない。お金でトラブルが続く。
    でも、最終回では元サヤになって結婚するんだろうなぁ。モヤモヤ。

    • 17
    • 178
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/20 09:03:46

    翔平の家族、お母さんよりもお父さんがヤバいね。コミュ障だし
    美穂のお父さんより酷い
    肝心なことから逃げるタイプ

    • 16
    • 23/02/20 08:59:02

    ググッてみたけど、奨学金は子供が借りて子供が返済する。(本人も知ってる・子供のローン)
    教育ローンは親が借りて親が返済する。(本人は知らない・親のローン)

    親の返済義務を無視して、払えないから自分で払ってね!…は違うような気がする。

    でも、翔平くんは知らなかったとはいえローンで美大卒業してるからなぁ…。(私は、親にお金無いから短大は諦めてって言われて諦めて資格取れなかったし就職もできなかった。)

    • 8
    • 23/02/20 08:42:41

    ちなみに奨学金に反対してるわけではないよ。そもそも奨学金って経済的な理由で進学出来ない子供のためだから。勉強する意欲あるこは進学した方がいいと思ってるし。
    でも奨学金は計画性のない散財する親のためじゃ無いからね。今はそういう親が増えてるよね。

    • 4
    • 23/02/20 08:35:38

    >>166

    奨学金借りてる人にとってはローンと同じにするなということてすかね?ローンにしたのは奨学金だと息子が知らなかったことに出来ないからかな?と思ってる。まあローンでも奨学金でもどっちでもいい、計画性のない親であることには変わりないから。

    • 2
    • 23/02/20 08:34:44

    >>169
    なんか変にこだわってるみたいだけど。
    「奨学金」でも「教育ローン」でも、給付型でないなら、利息や名義や呼び方が違うだけで借金には変わりないよ。

    今回は本人が知らなかった事にしたいから「教育ローン」にしただけで「奨学金」名目「本人が知ってた」からなら仕方ないね、結婚賛成!とはならないと思うよ。

    それに他にも困ったら借りたらいい、今がよければいいみたいな事、母親言ってたし。「借金のある、計画性のない(家)と結婚するか?」って事がテーマなんじゃない?

    • 4
    • 173
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/20 00:25:45

    翔平つらいね
    あの状態で親に感謝できちゃうなんて優しい良い子だよね
    美穂の意見は当たり前だと思うけど
    翔平の気持ちもわかるな
    だけどピザにペットボトルのコーラは無いよね
    せめてグラス出そうよ

    • 7
    • 172
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/20 00:25:34

    翔平つらいね
    あの状態で親に感謝できちゃうなんて優しい良い子だよね
    美穂の意見は当たり前だと思うけど
    翔平の気持ちもわかるな
    だけどピザにペットボトルのコーラは無いよね
    せめてグラス出そうよ

    • 2
    • 171
    • カタール・リヤル
    • 23/02/19 23:28:16

    >>169
    アンカー先じゃ無いけど、ドラマの中の話に自論持ち込まないでは意味不明w
    そういうやりとりが嫌ならネットもママスタもやらない方がいい

    • 4
    • 23/02/19 23:23:18

    保護犬を飼うのを諦めて先延ばしにするしかないのかな
    でもあの義親なら結婚しない方がいいよ
    義親が死ぬまで付き合わないといけないわけだし
    下手すれば教育ローン返した後もお金の無心にきそう

    • 11
    • 23/02/19 22:41:31

    >>166
    ドラマでローンと言ってるんだからローンなんだよ。奨学金じゃない。

    で、「同じよなものよ。借金には変わりはない。」とか、ドラマの中の話に自論持ち込まないでw
    語りたいならツイートでもしなよ。

    • 13
    • 23/02/19 22:33:19

    お父さんとお母さん、仲良くなってよかったね。

    • 6
    • 23/02/19 22:14:32

    家族同士名前呼びは嫌だな

    • 13
    • 166
    • リビア・ディナール
    • 23/02/19 20:33:48

    >>165

    奨学金借りないものにとって、給付型奨学金以外は、教育ローンも奨学金も同じよなものよ。借金には変わりはない。

    • 6
    • 165
    • デンマーク・クローネ
    • 23/02/19 19:48:36

    >>156
    奨学金じゃなくて教育ローンだよ。
    違い分かってますか?
    教育ローンって、奨学金とは比べ物にならないくらい金利が高いんだよ。

    • 9
    • 23/02/19 19:01:19

    最終回か〜 て事は
    今見てるドラマも最終回になっていくのか

    結局は結婚するのかな

    • 0
    • 23/02/19 17:31:57

    今回はめっちゃイライラした!
    でもう来週最終回なんだ涙

    • 7
    • 162
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/19 16:27:13

    >>159
    いや、あれは若い子相手に不倫して、貢いでる美魔女パターンじゃない?笑

    • 0
    • 23/02/19 16:25:36

    >>156
    だから奨学金じゃなくて教育ローン。
    奨学金の方が利息が安いから、もっと早く返済が終わるね。

    • 9
    • 160
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/19 16:23:54

    >>156
    美大出て、1年契約社員で月給18万。やっと正社員になって20万(彼女は25)一人暮らしカツカツ貯金なし。
    んで、出会いは節約セミナー?速攻プロポーズ。突然の高額ローン残高告白

    もう相手、詐欺師にしか見えないww

    • 23
    • 23/02/19 16:22:14

    >>153彼氏の母親あの容姿なら、熟女キャバクラとかで働けばいいのに笑
    親父も副業してローン返せよって思った。

    • 2
    • 23/02/19 16:20:59

    >>152

    手取り20万で一人暮らしよ?
    ローン終わって頃、出産齢期過ぎてるわ!

    • 5
    • 157
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/19 16:17:46

    >>152
    元証券会社のお姉さんが計算してたね。12年かかるって。夢の中古住宅どころじゃない、娘が中古になっちゃう笑

    • 3
    • 156
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/02/19 16:17:33

    身の丈にあった生活しないで安易に奨学金かりる典型みたいな両親。
    贅沢な暮らししてたら、うちって裕福と思ってしまうよね。

    • 4
    • 155
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/19 16:14:38

    まあドラマだから面白おかしくでいいんだけど笑


    あの散財したあげくの教育ローン途中丸投げ両親とは、いくら結婚相手がまともな人でも失敗する。ママスタで森尾由美の立ち位置でトピ立てたら、相手ぶっ叩かれて猛反対くらう案件だね笑

    • 11
    • 23/02/19 16:07:45

    私が義父母の借金に悩まされた経験ありだから、絶対にあんな人とは別れた方がいい。
    お金が1番苦労する原因になるから。

    • 7
    • 153
    • チェコ・コルナ
    • 23/02/19 11:11:16

    >>143そういう話じゃないよ。
    ローン組んでたことも知らなかったわけだし、あの感じだと親が払う予定で何も言わなかったんでしょ?
    それを、趣味とか自分優先でお金ないから払って。は、ちょっと無理だわ。
    絶対将来色々言ってくるよね。

    • 17
    • 23/02/19 11:04:21

    まだ お互いに25歳なら
    彼が自分のための教育ローンって納得して払うつもりなら払い終わってから結婚すればいいのにね。

    • 10
    • 23/02/19 10:58:44

    >>143
    前もって本人が知っていて、わかっていての借金と、突然 あなたが払ってねってのは違うでしょ。

    この場合は奨学金ではなくて教育ローンだから、利息も高い。それを突然 押し付けられるのは違うと思うわ。

    • 20
1件~50件 (全 271件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ