旦那が私の実家に来てくれなくなった (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~108件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • アイスランド・クローナ
    • 23/01/18 12:30:39

    自分が義両親とは会わないんたから、ご主人も会わなくてもいいじゃないの。主さんのご両親がいい人であろうとなかろうと、ご主人が会いたくないのなら無理強いできない。主さんがワガママ。
    ご両親や妹さんには自分が義両親を避けてるからだと言えばいい。

    • 12
    • 23/01/18 13:18:22

    親子だから当たり前に思ってることも他所の人からは受けいられない事もあるよ
    旦那さんにとっては厳しいと思う事を言われたかもしれないし、性格云々じゃなくてやっぱり相性はあるから。
    誰だって最初は付き合えても、それが無理しているなら続かないよね。
    義親だって旦那さんからしたら親だから、本心は間に入って気が良いものではないよ。

    • 11
    • 103
    • コスタリカ・コロン
    • 23/01/21 23:38:10

    >>76
    社交辞令。
    本音と建前は違うし。

    旦那さん、凄い気を使っているじゃん。

    無理矢理じゃないですって…
    かどが立たないように仕方なく合わせていたのがわからないのかな。

    • 4
    • 23/02/04 17:39:02

    他人の家族の事なんかどうでもいい。

    • 5
    • 105
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/04 22:30:57

    ワガママなのって聞いている風だけど賛同して欲しいだけな質問に見える

    • 3
    • 23/02/04 23:09:30

    主の投稿見てると、こう言う主を育てたんだからろくな親じゃないだろうなって想像が付く

    • 4
    • 107
    • カタール・リヤル
    • 23/02/04 23:49:05

    お互いのパーソナルエリアが違うんだよ。
    どんなに良い人でも旦那さんにとっては義両親なんだから、気を遣う方が勝るってことでしょ。
    旦那さんは趣味とはいっても、誰とでも楽しめるタイプじゃないの。
    そこは主が理解してあげないでどうするのさ。
    主の実家と旦那さんとの距離感を上手く保てるようにフォローするどころか背中を撃つとか酷い真似するね。

    • 1
    • 23/02/04 23:56:32

    まだここ続いてるんだ。

    • 6
101件~108件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ