小学校 通学班

  • なんでも
  • レアル
  • 23/01/13 14:22:52

うちの子は6年生で班長です。
月曜はみんな色々荷物ありますよね。
一年生の男のこなんですが、
すっごい体格のいい子で、その子の
親がうちの子に
給食着とか上履きを持っていて
重たいので絵の具セットを学校まで
持ってってくれませんか?
と言われたそうです。

嫌だったけど、わかりました。って
持って歩いてるうちに
その子は遊びながら歩いたり
荷物僕だけ少なーい!って笑いながら
歩いてたそうです。
イラっとしたので
はい、自分で持ってってね。って
渡したそうです。

次の日の朝、一年生今度はピアニカを
持ってたらしく、おもーい。とか
言ってたみたいです。
その子のお母さんは
お兄ちゃん持って欲しいって頼んだのに
どうして学校まで持って行ってくれなかったの??ってきつい口調で言われたらしいです。
そしてピアニカは頑張って持っていくのよ。
持ってくれないんだから。
ってその親は言っていたそうです。

月曜は私も朝顔だしてみようとは
思いますがなんだかイラっと
しません??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • キューバ・ペソ
    • 23/01/13 19:19:06

    >>8
    なんだ釣りか。つまんないの。

    • 1
    • 17
    • 匿名の希望
    • 23/01/13 19:16:11

    >>8
    年齢も容姿も関係ないと思うけど?
    主も結構な性格のようですね。

    • 1
    • 23/01/13 15:42:58

    朝、直接相手のお母さんに
    「万が一、壊したりしたら大変なので自分で持たせてください」って言ったらいいよ。
    一年生の子にも「自分で待とうね!」って

    • 2
    • 23/01/13 15:07:07

    >>14
    私も40過ぎのメガネ。
    なんかすごい偏見でその変な親と主はどっこいどっこいなんじゃないかと思った。

    • 4
    • 23/01/13 15:05:08

    >>8
    書いてる人いるけど、40過ぎとメガネは別にいいでしょ

    40過ぎメガネの私はちょっとショック

    主を擁護するコメントしてたけど、消したくなってしまった

    • 4
    • 13
    • 円もたけなわ
    • 23/01/13 14:49:37

    非常識な人を相手にするとトラブルに発展しそうだから、学校に相談して、登校班の集まりに一緒に行けるならしばらく様子を見るかな。主のお子さんに、相手の親がなんか言ってくるかもしれないし。

    • 2
    • 12
    • エレクトロン貨
    • 23/01/13 14:49:11

    >>8
    うちも一年生いるけど重たい荷物とかは荷物の少ない日に前もって持って行くようになってる。
    ただの過保護なおかしな親だよ。無視でいいんじゃない?
    あと、メガネかけてるからって面倒な変な人って書き方は偏見だしやめたら?

    • 8
    • 11
    • マカオ・パタカ
    • 23/01/13 14:46:59

    あ、担任に言って解決してもらうのが一番だと思うけど。
    出来れば本人同士と先生入れて話したいな

    • 4
    • 23/01/13 14:46:14

    ないわその親。
    学校に相談して注意してもらったら?

    • 4
    • 9
    • マカオ・パタカ
    • 23/01/13 14:46:10

    旦那に言うの効果ありだなそれ!でもどーやっていうかだよなー。ピンポンを休みの日に押す?

    • 0
    • 23/01/13 14:45:41

    一年生だって明日は◯◯持ってきて下さいって連絡帳にあるから持っていく訳で、
    先生も無理だと思って少しづつに
    してると思うんですよね。
    って事は一年生みんな持ってってるって
    事で。
    しかも学校まで徒歩12分。
    向こうのお母さん結構歳いってる。
    たぶん40過ぎ。メガネかけて
    無愛想だし本当いや。

    • 3
    • 23/01/13 14:41:35

    ママ友とご近所さんに
    どう対応したらいいのかしら…、と相談するふりして
    相手の非常識さを強調して言いふらす。

    • 4
    • 6
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/01/13 14:37:09

    図々しいね
    他人任せにしすぎだわ

    • 2
    • 23/01/13 14:34:33

    向こうの旦那さんに言う。

    • 1
    • 4
    • 兌換マルク
    • 23/01/13 14:32:36

    こういうことがあったって担任に相談するかも

    • 11
    • 3
    • イラン・リアル
    • 23/01/13 14:28:23

    お母さんが学校まで付き添って持ってあげてくださいって言えば?

    • 13
    • 2
    • ジェニー
    • 23/01/13 14:27:01

    うちの子が持ってあげて落としたりして壊す可能性もあるしトラブルになりたくないからできるだけ自分で持てる荷物の量にしてあげてくださいって頼むとか?

    • 5
    • 23/01/13 14:26:15

    えっマジで?

    釣りであってほしい

    うちも6年生の息子がいるけど、低学年の下の子の荷物がどんなに重そうでも持たないよ

    一人で持てないときは私が付き添って持っていくよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ