市進で2023年中学受験倍率でたね!!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/01/13 15:08:42

    >>11
    そんなどうでもいい情報を聞いてもなんの得にもならないと思うけど。
    どうしたの?

    • 1
    • 23/01/13 15:06:12

    >>11
    はいはい。市進中合格目指してがんばれ爆

    • 0
    • 23/01/13 14:51:59

    >>12
    市進 倍率 
    で検索

    • 0
    • 13
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/01/13 14:42:59

    あ、私立か。

    • 0
    • 12
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/01/13 14:41:09

    どこで見れる?

    • 0
    • 11
    • ビットコイン
    • 23/01/13 14:38:07

    >>9
    東京にも多いんだね
    意外

    千葉にしかないのかと思ってた


    >>10
    そんな書き方してないけど?

    こんな田舎で中受の塾に行く子は、意識高い系のお家だけじゃなく、公立特有のいじめやBDK禍を避けるためというケースが多いんだよ

    • 0
    • 23/01/13 14:28:49

    >>8
    またまたw
    市進中があると思って書いてるよね????

    • 1
    • 9
    • フリヴニャ
    • 23/01/13 14:16:07

    >>8
    千葉県が一番多いけど、南関東に展開してるよ。

    千葉県190校
    東京都123校
    神奈川県31校
    埼玉県33校

    • 0
    • 8
    • ビットコイン
    • 23/01/13 13:10:36

    >>6
    だから千葉にある塾でしょ
    成田駅前にもあるし
    都内にもあるの?

    • 0
    • 23/01/13 12:49:03

    桜蔭が昨年易化で倍率上がってるね!
    逆に女子学院が昨年難化で倍率下がってる
    わかりやすい隔年現象!

    • 0
    • 6
    • リランゲニ
    • 23/01/13 12:46:10

    >>5
    え??
    塾だけど…
    毎年倍率公表してくれる塾…

    • 0
    • 5
    • ビットコイン
    • 23/01/13 12:31:36

    市進って千葉だっけ?
    都内みたいな意識高い系じゃなくて、公立マイルドヤンキー避けの私立受験が盛んなイメージ

    • 0
    • 4
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/01/13 11:21:49

    新興校の勢いが凄いし(渋渋・広尾)
    逆に伝統校がやばかったり、時代だね。

    • 1
    • 3
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/01/13 11:20:32

    佐藤栄学園て中受ビジネスの成功例だね。すごいな。

    • 1
    • 2
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/01/13 11:17:07

    うちの娘の学校も高倍率だ。なんだかうれしい。

    • 0
    • 1
    • スリナム・ドル
    • 23/01/13 11:11:59

    上から目線なんなの…

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ