一人遊び中、親はどう過ごす?

  • 乳児・幼児
  • アルバ・フロリン
  • 23/01/09 07:05:59

4歳です。
レゴが好きで一人でも説明書を見ながら、1~2時間黙々と創作しています。
子供が集中して遊んでいる時、親はどうすればいいのでしょうか?

集中しているところ話しかけるのも勿体ないし、ただ、何もせずに子供が遊んでいるのをぼーっと見つめて、座っているだけも辛いです。。
なので私は、家事、テレビ、スマホなど「ながら」で、時々子供からの「SOSや見て」に応えるといったことが多いのですが、皆さんはいかがでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ガリオン
    • 23/01/09 11:38:24

    子供も好きなことやってるんだから、自分も好きなことしたらいいんじゃない?

    • 1
    • 7
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/01/09 11:35:39

    家事、スマホ、テレビって感じ。

    • 1
    • 23/01/09 11:19:28

    子が視界に入る、声が届く範囲にいて自分の好きなことする。集中してる時は話し掛けない。

    • 1
    • 5
    • CFAフラン (BEAC)
    • 23/01/09 11:16:34

    家事したり、読書したり、スマホ見たり好きなことしてる。
    何か聞いてきたり手伝ってと言う時は、一緒にやるよ。

    • 2
    • 4
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/01/09 08:54:28

    録画してる番組みたりスマホで漫画見たり。
    子供が1人で集中してる時の親のそれらは"なから"とは言わないと思ってたけど。
    私の中では"個々の時間"だわ(笑)

    • 4
    • 3
    • イラク・ディナール
    • 23/01/09 07:43:28

    そんな、感じで良いのでは?
    息子も好きなこと執着してもくもくとやるたいぶだったから、息子からヘルプとかはなしかけてくるとかなければやらせといたよ。
    私は家事したりテレビ見たり。
    あまり長くなると、これで良いのかな?って思っちゃうよね。
    私も思ったことあるな。
    まっでも集中してやってるってことは楽しくてやってるんだから、いっかって私の気持ちを切り替えて。
    うちは一人っ子だったからこれって放置してる?って気になったのはあったんだけど、息子から来なければ遊ばせてた。

    • 2
    • 2
    • パアンガ
    • 23/01/09 07:42:04

    家事していればいい

    • 2
    • 1
    • トルコリラ
    • 23/01/09 07:37:36

    放っておけばいい。
    トピの様な感じで良いのでは?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ