よくインスタで猫の里親募集

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • フェロー・クローネ
    • 23/01/07 17:50:47

    我が家も姉妹猫を引き取ったけど、あれだけ
    ベッタリくっついてるのを見ると引き離せなくなってしまう。
    二匹いると逆に飼いやすいよ。
    仲良く遊んでくれるし飼い主に依存しない。

    • 0
    • 6
    • グールド
    • 23/01/07 11:08:50

    >>5
    それなりの経験からそうしてるんでしょ。バラバラに譲渡して懐かないから返しますてなったらどうすんの?
    動物にも心があるから多頭で一緒に暮らしてた子がしんだら体調崩したりうつ病みたいになる子もいるし。

    • 0
    • 5
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/01/07 10:58:26

    猫によるんだね。猫も最初は寂しいかもしれないけど、慣れたら平気かもしれないし。
    こだわりなくしたほうが里親も決まりそう。そのせいでずっと決まってない。

    • 1
    • 4
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/01/07 10:50:24

    可愛らしい子にその親も一緒にとか目の不自由な子も一緒に~とかは何か分かる気がするのよね
    不自由とか親猫は1匹では色々と難しいこともあるので

    まあ普通の兄弟とか仲がいいってだけなら離しても大丈夫ちゃー大丈夫なんだけどね~受ける方の飼い主さんの性格にもよるけどw
    なので大切にしてくれる所で暮らすのを優先したほうがいいとは思う

    • 0
    • 3
    • マカオ・パタカ
    • 23/01/07 10:42:12

    猫による。
    うちも猫ボラさんとこからきた猫が二匹いるけど、猫一匹じゃ人に慣れない子はいるね。
    猫が好きな猫だと多頭なら入れる、みたいな。
    逆に猫が嫌いなの猫だと多頭NGという指定があるね。
    なかなか引き取り手はつきにくいと思うし、やたら審査もそこまでやるか?ってくらい厳しいけど、猫の性格を把握してるため、飼いはじめのハードルが低いというメリットもある。

    • 1
    • 2
    • オマーン・リアル
    • 23/01/07 10:20:47

    確かに。里親になる側も、一度に2匹引き取るの大変だよね。1匹なら飼えるけどって所多いはず

    • 0
    • 1
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/01/07 10:03:48

    余計なお世話

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ