生まれてくる息子の名前に「亜梨沙」

  • なんでも
  • ヌエボ・ソル
  • 23/01/03 07:35:25

ありさ
元々女の子が生まれたらこの名前にすると決めていたのですが男の子でした。
最初はじゃあ他の名前考えようって旦那と話していたのですがだんだん男の子に亜梨沙でも中性感というか、今風な感じがしていいような気がしてきました。
旦那もありかもだって
皆さんはどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 72
    • 兌換マルク
    • 23/01/03 17:09:46

    女がよかったとかそれは仕方ないけど、赤ちゃんはペット感覚なの?ちゃんと男で生まれてくるんだから相応しい名前プレゼントしてあげてよ。それでも親なの?

    • 1
    • 23/01/03 17:07:24

    ありすなら、有栖川有栖(作家)からつけたとか、年配の人には説明できそうだけどね。

    亜梨夫にしたら?
    あと、亜利は?(アラジンが王子様をかたった時の名前がアリ)

    • 0
    • 23/01/03 17:01:25

    無しだわ。
    アリサって響き自体が女の子のイメージ。

    わざわざ男の子につけなくても女の子がで産まれたらでいいじゃない。

    • 0
    • 69
    • フリヴニャ
    • 23/01/03 16:56:57

    有太にしなよ

    • 0
    • 68
    • ネパール・ルピー
    • 23/01/03 16:54:13

    漢字が女の子っぽいかも。

    阿利佐とか
    亜李佐とか?
    それこそカタカナにするとか。

    ○○子とか○○太郎とかみたいに
    見るからに女!男!ってわかりやすい名前もあれば
    男女どちらもいる名前だって多いし

    いまの時代、そもそも一発で読めない名前が多いから名前イジりとかイジメとかって
    そんなに無い気がする。

    • 0
    • 67
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/03 15:43:41

    出たーーーーDQN夫婦。
    いいよその名前付けて
    親が馬鹿でDQNだとわかって付き合い避けられるから

    • 2
    • 66
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/01/03 15:42:09

    ありさは女の子の名前だよ。
    お子さんが痩せて色白だったら、女子みたいって言われそう。
    名前は、親が子供に送る最初のプレゼントだよ。
    違う名前の方が良いと思います。

    • 0
    • 23/01/03 12:40:49

    他人の子供だから、どんな名前でも関係ないけど、これは釣りでしょ?

    • 0
    • 23/01/03 12:34:11

    >>61
    だね
    チヒロも中性的

    • 0
    • 23/01/03 12:19:35

    次女の子産めるといいね。

    • 1
    • 62
    • マケドニア・デナール
    • 23/01/03 12:16:50

    >>60それは名前関係なく男の人が犯罪者多いだけじゃないの?

    • 0
    • 61
    • マケドニア・デナール
    • 23/01/03 11:51:00

    アオイ、ツバサ、ハルは中世的だなって思うけどアリサはどう考えても女の子だと思われちゃうよ。

    • 2
    • 23/01/03 11:50:31

    女の子みたいな名前の男の殺人犯が数人いた気がする。やっぱ変な名前つけられるとよくない人生になるのかなって。

    • 1
    • 23/01/03 11:48:10

    こんな頭弱い浮かれてる夫婦の間に生まれて可哀想だなって思いました。ありさでいいんじゃないですか?他人の子どもだし変な親だなってぐらいです(笑)

    • 1
    • 23/01/03 11:39:37

    自分が「タカシ」に改名するってなったらどうか考えてみては?
    ジェンダーレスだし、素敵!と思うなら、誇りを持ってアリサと名付けたらいいと思うけど

    • 3
    • 57
    • メキシコ・ペソ
    • 23/01/03 11:39:13

    難しい漢字だとちいさい時に自分の名前書くとき大変そう

    • 0
    • 56
    • オーストラリア・ドル
    • 23/01/03 11:38:07

    ありさチャーン
    って、からかわれてる未来が見えた気がした。

    • 0
    • 55
    • イエメン・リアル
    • 23/01/03 11:36:45

    友達できなそう。

    • 0
    • 54
    • 北朝鮮ウォン
    • 23/01/03 11:33:23

    あかり、ひな、さくら、とか女の子っぽい名前の男の子が身近にいるからアリサくんもカタカナならアリかなと思う。イッサ、ツバサ、アリサみたいな

    • 0
    • 53
    • ジャージー・ポンド
    • 23/01/03 10:40:50

    可哀想

    • 1
    • 52
    • セルビア・ディナール
    • 23/01/03 10:39:52

    ありさって聞いたら女の子のイメージ

    • 5
    • 51
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/01/03 10:38:41

    悩みすぎて煮詰まってるんじゃ?
    ありさって聞いて男と思う人が何人いる?
    将来、子供から文句言われるの目に見えてるじゃん。
    ダンナさんも、産後の主を否定するといろいろマズイと思ってそう言ってるのかも。
    次に女の子が産まれた時のために取っておけばいいよ。

    • 1
    • 23/01/03 10:26:51

    中性的でも何でもなく普通に女の子の名前だよ。それを解った上でつけるなら好きにしたら良いと思う。

    • 3
    • 49
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/01/03 10:20:07

    全然中性的な名前ではない
    ガッツリ女の子の名前
    今風でもないし
    名前を考え直すのを面倒臭がってないで、誰が見ても男の子だと思うような名前を付けてあげて

    • 6
    • 48
    • フォリント
    • 23/01/03 10:16:56

    男子でありさはないさ

    • 5
    • 47
    • フォリント
    • 23/01/03 10:11:26

    子供の身にもなってやれ
    可哀想だよ

    • 6
    • 46
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/01/03 10:09:12

    ジェンダーに悩む、コンプレックスになる可能性が高いのに、無責任だと思う。

    • 1
    • 45
    • フェロー・クローネ
    • 23/01/03 10:05:33

    投げ掛けておいて 主のコメントが無いトピは、釣りなのかな と 思うこの頃。

    • 3
    • 44
    • チュニジア・ディナール
    • 23/01/03 10:00:30


    頭悪い両親で子供は生まれる前から人生つんだね
    キラキラも読めない当て字も親が馬鹿だから。
    かわいそう。

    • 2
    • 43
    • チュニジア・ディナール
    • 23/01/03 09:58:46

    あほか ないわ。 名前で女に間違えられる。かわいそう、虐待。

    • 1
    • 42
    • モルドバ・レウ
    • 23/01/03 09:55:07

    絶対やめてあげて
    小学生くらいになったら絶対同級生に女の子の名前って言われるよ
    アキラとかハルカならわかるけど、男の子でアリサはかわいそうだよ

    • 4
    • 23/01/03 09:53:15

    今すぐに思い出せないけど、男子スポーツ選手で「あり●」だったか「あ●り」という名前の人がいたような気がする
    キラキラ系だったけど中性的な名前で違和感なかった
    少なくともアリサみたいなガッツリ女の子な名前よりはマシ

    • 0
    • 40
    • 兌換マルク
    • 23/01/03 09:50:27

    旦那さんが自分がありさって名前だったらどう思うか聞いてみては?

    羽生結弦くんみたいな線の細い中性的な男性ならまだしも鬼越トマホークみたいな感じになった時どうすんの?

    • 7
    • 39
    • レバノン・ポンド
    • 23/01/03 09:45:23

    アサリにすれば

    • 4
    • 23/01/03 09:44:09

    アリサに中性感要素これっぽっちもないし今風な名前でもないよ…だって30代後半の私の同級生にいたもの。

    • 2
    • 37
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/01/03 09:39:09

    女の子が産まれた時のために用意していた名前を男の子に付けちゃうのって失礼だと思う。
    ちゃんと男の子のための名前を夫婦で考えてあげて欲しい。

    • 10
    • 23/01/03 09:35:16

    >>33
    トピズレ内容でムキになって怒らないの。

    • 1
    • 23/01/03 09:32:36

    産まれる前から可哀想。
    せめて旦那だけでも普通の人で反対してくれたら息子も救われたのにね...

    • 3
    • 23/01/03 09:31:28

    いや。ガッツリ女の子ネーム。

    • 1
    • 33
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/01/03 09:30:31

    >>31
    だからありさは普通じゃんて。ありさが奇抜なキラキラっていつの時代生きてきたの?トシコとかシゲヨとか普通な世代ですか?

    • 0
    • 32
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/01/03 09:23:18

    自分と旦那の顔が女性的なら、つけてもいいんじゃない?

    将来、顔がめっちゃゴツくて亜梨沙だと、、、
    ただ、はるかくんとかもいる時代だしね。

    自分たちがいいなら、付けたらいいよ。
    どうしても将来、嫌だってなったら改名すれば??
    王子様みたいに。

    • 1
    • 31
    • オーストラリア・ドル
    • 23/01/03 09:22:39

    >>29
    自分がありさとか奇抜なキラキラネームでも??
    私はありさだったらぐれてるかも。。。

    • 0
    • 30
    • スイス・フラン
    • 23/01/03 09:20:49

    そういえばつい最近女性名な男性が大学教授から理不尽な対応されたニュースやってたよね
    これは大学教授が問題あるけど、間違いなく人よりそういう苦労を強いることになるよね
    主ニュース見ない人??

    • 1
    • 29
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/01/03 09:18:26

    >>22
    ありさくらい別に普通じゃん。名前負けなんかしないよ

    • 1
    • 28
    • キルギス・ソム
    • 23/01/03 09:16:48

    なしなし

    • 2
    • 27
    • ビットコイン
    • 23/01/03 09:14:57

    いいんじゃない?
    苦しむのはあなたの子供。
    可哀想な思いをさせたいなら、勝手にすればいいよ。

    • 1
    • 23/01/03 09:13:35

    この前、新聞だったかな?王子様と名付けられた子が親に黙って自分で調べて改名手続きして新しい名前になった話を読んだ。
    主の子も同じことしそう。
    亜梨沙は中性的ではない。完全に女性側の名前。
    中性的なのは葵とか晶とかだよ。

    • 3
    • 23/01/03 09:08:32

    頭悪い両親で子供は生まれる前から人生つんだね

    • 4
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ