世の中は今日が仕事納め

  • なんでも
  • さつまいも(乙女の純情)
  • 22/12/28 06:53:38

でも、年末年始関係ないデイサービスだから31も1も2も仕事!頑張るぞー!
ただ、下手するとママ友から批判される。現実、ママ友には「いつも子供ほったらかしで仕事していたよね。お子さんが家庭を持ってからの貴女を見るのが楽しみだわ。」と言われた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/28 20:55:21

    >>18こういうこと言うやついるよ

    • 0
    • 22/12/28 20:55:16

    >>18こういうこと言うやついるよ

    • 0
    • 24
    • ヌエボ・ソル
    • 22/12/28 16:16:36

    おつかれさまです

    • 0
    • 23
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/12/28 16:13:47

    ママ友は、週1の割合で土曜や日曜に地域のクラブ活動に子供が小さい時から夜間行ってるからそれも良くないと。
    仕事で留守番させて寂しい思いをさせて更にってと。自由気まま過ぎて自分ならやだって。いつか因果応報あるよと。

    • 0
    • 22
    • バーレーン・ディナール
    • 22/12/28 12:42:37

    高齢者や障害児のデイサービスのお仕事されてる人、本当尊敬するし感謝感謝です。
    どれだけ家族は助かるか。
    家でみてるとゆっくりコーヒーも飲めないから。

    • 3
    • 22/12/28 08:21:10

    義母は正社員でずーっと働いているけど、夫は立派な人だよ。というか義母も夫も尊敬できる立派な人。
    働いているからとか専業とかいうよりも、やはりその人の人柄が大切なのだと思う。

    • 6
    • 22/12/28 08:12:17

    言いたい人には言わせておきなよ。

    世の中、年末年始も働いてくれる
    人がいて、我々もお正月を迎える
    事ができるんだから。
    私も老人ホームの厨房で働いてるけど、
    365日、3食提供、利用者さんには
    休みがないから、みんな交代で
    シフト組んでるよ

    仕事の分、どこかで子ども達に
    埋め合わせするし、子どもも
    理解してる。

    • 4
    • 19
    • エレクトロン貨
    • 22/12/28 07:58:23

    私も医療だから、主と似たような勤務だよ。元旦は夜勤だし。
    誰かがしなくちゃ成り立たないんだから。頑張ろう。

    • 4
    • 18
    • リビア・ディナール
    • 22/12/28 07:55:17

    普通そんの事言って来ない。よって、主によっぽど何かあるんでしょ?

    • 1
    • 17
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/28 07:50:22

    私もコロナ病棟勤務だから年末年始関係ないよー
    がんばろー

    • 2
    • 16
    • トルコリラ
    • 22/12/28 07:32:57

    ママ友批判をしたいトピね。
    そんなこと言う人いるんだ。聞いたことない。
    付き合い考えた方がいいよ

    • 5
    • 15
    • チリ・ペソ
    • 22/12/28 07:23:20

    そんなこと言うママ友いないでしょ。やり直し。

    • 6
    • 22/12/28 07:19:07

    >>9
    そうだよね。
    うちも母が病棟勤務だったから休日出勤は当たり前、夜勤もあった。子供のときは寂しい思いもしたけど、自分が家庭を持ってからわかったことは母に対して尊敬しかない。家計を支えて子供を育て上げることの大変さがよくわかるから母には感謝の気持ちでいっぱいだよ。

    • 4
    • 22/12/28 07:14:38

    そんな事面と向かって言うママ友いる?
    姑ならわかるけど。

    • 3
    • 12
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/12/28 07:13:50

    >>7
    そういうのはちゃんと行くけど、家族でゆっくり過ごす年末年始やお盆休みに仕事だったり時々に日曜祝日に仕事がだめなんだって。

    • 0
    • 22/12/28 07:13:34

    うちの旦那の両親共働きでお父さんは単身赴任も多かったし、お母さん夜勤もある仕事でおばあちゃんに良く面倒見てもらってたらしいけど、とっても心の優しい人だよ。ご両親の愛情が深ければ全然そんな事ない。そんな意地悪言うやつ友達じゃない。気にすんな!!!

    • 4
    • 10
    • バハマ・ドル
    • 22/12/28 07:13:03

    私は今日で仕事納め
    在宅ワーク推奨で納会なくなったなー。

    • 1
    • 22/12/28 07:12:16

    >>5
    大人になったら余計にわかりそうだけどね?
    親がどんな思いで働いていてくれたのかを。

    • 4
    • 22/12/28 07:10:59

    本当にそんなことを面と向かって言う人がいるならママ友って関係じゃないじゃん

    • 3
    • 7
    • オマーン・リアル
    • 22/12/28 07:09:50

    子どもほったらかしたらように見えるほどいつも仕事ばかりなの?参観日や運動会などの行事の時も?
    一体何を見てそう言ってきたんだろ…

    • 3
    • 22/12/28 07:09:06

    私今専業だから毎日開店休業だけど、以前はクリスマス、三ヶ日、イベントの日に他の人が簡単に休むからやらされてキレた時あるわ。
    お子さんいてちゃんと出て主さん偉いわ。

    • 4
    • 5
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/12/28 07:06:40

    >>3
    子供がお母さんにいつもほったらかしにされてたって将来に私が嫌われるんだと。子供が家庭をもったら価値観変わるからって。

    • 0
    • 4
    • アフガニ
    • 22/12/28 07:06:23

    私も介護職。うちの法人のデイは年末年始ガッツリ休業。
    私はサ高住勤務だから年末年始関係なし。
    大晦日と2日が出勤!普段、デイに行ってて日中は不在の入居者が全員いるから普段より忙しくなる…
    入浴介助ラッシュだー。
    お互い頑張りましょうね!!

    • 2
    • 3
    • エクストル
    • 22/12/28 07:03:39

    盛ってそう。ここ。



    ママ友には「いつも子供ほったらかしで仕事していたよね。お子さんが家庭を持ってからの貴女を見るのが楽しみだわ。」と言われた。

    • 1
    • 2
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/12/28 07:01:13

    >>1
    あまりに批判されるから、こうやって働く人がいるからお店が開いてて普通の生活出来る人や家族でお出かけとか出来るのよいってみたわ。
    でも、自分を良く言うのはだめだよだって。

    • 2
    • 1
    • アンティル・ギルダー
    • 22/12/28 06:55:38

    世の中暦に関係なく働いてくれる人がいるおかげでまわってる仕事いっぱいあるのにね。
    お疲れ様、お仕事頑張ってね。
    良いお年を!

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ