腫瘍マーカー 健康診断

  • 病気・健康
  • フリヴニャ
  • 22/12/27 10:07:59

健康診断で腫瘍マーカーしました。
いくつかしたのですがCA125が基準値を大幅に超えてました。35以下基準値で80ほどありました。2年前は20ほどでした。
調べると卵巣がんと出てきます。。
生理中だと数値あがりやすいと見ましたが私は今年子宮癌で全摘しています。卵巣は残してます。放射線や抗がん剤もしました。今はホルモンシールを貼っています。子宮内膜症とかでも数値上がるみたいですが子宮ないので関係ないですよね?一月に定期検診なのでそれまで不安です。腫瘍マーカーに詳しい方や同じような経験した方いませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • フリヴニャ
    • 22/12/27 20:26:51

    >>4
    はい。ありがとうございます。

    • 0
    • 4
    • ルフィヤ
    • 22/12/27 18:20:21

    >>3そうだったの、心配しちゃうね。
    主治医の話を信じてみて、過剰に心配しないように。
    結果が出るまで不安だろうけど、落ち着いてね!
    ていう私は不安を旦那に当たり散らしてました笑
    0.1でも超えると心配だよね
    主治医を自分を信じるしかないから、信じることで頑張れてるよ。

    • 1
    • 3
    • フリヴニャ
    • 22/12/27 17:08:49

    主治医とは話しました。電話で。
    腫瘍マーカーの値が高くてびっくりと。
    先生は来月の検診の時にもう一度、その同じマーカーをしようとのことでした。
    おそらく癌ではないとおもう。。との事でしたが。。
    マーカーだけでもちろん癌とは決めれないですが子宮癌になった時、やはりマーカーは基準値を超えてたので今回も基準値こえて怖くなりました。

    • 0
    • 2
    • ルフィヤ
    • 22/12/27 15:27:14

    腫瘍マーカーは当てにならないというけど、それだけの検査では判断できないということよ。
    子宮癌で全摘したなら、その病院に聞けばよくない?
    診断結果を持って、主治医と話すくらいできるのでは?
    外来に主治医がいなくても、看護師が話を通してくれると思う。来月の定期検査後でいいか、今すぐがいいか。どう動くか主治医が判断してくれると思う
    心配なのはわかるけど
    24時間受付のコールセンターあるでしょ?

    • 0
    • 22/12/27 10:57:11

    腫瘍マーカーは当てにならない

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ