部活辞めた子っておかしな方向に行かない?(他にやりたいことがあって辞めた子は除く)

  • なんでも
  • ぽる
  • 22/12/26 19:49:40

何かやりたいことがあって、そのために部活を辞めたのなら話は別ですが
トラブルあったり、練習ついていけなくて辞めたらおかしな方向いきませんか?

娘が今中1で、11月に部活を辞めました。
怪我した子の代役で急にレギュラーになりましたが、忌引きで3日間休んでその休み明けに動揺したりしてて練習に身が入らず

その態度を先輩や同学年に寄ってたかって責められたらしく、そのタイミングで怪我した子も復帰して
私はもう大会出なくていいんだ、と言って辞めました。

それから言動がおかしいです。
「学年1位を取ったら、お通夜の場で自慢してやる!」
「東大とか、医学部行ったら葬儀場で得意な顔しても許される?」
「漫画ではお通夜で泣いてるけど、なんで、なんでそんなことが許されるの!?私は泣いてたら怒られたのに!」
とか発狂したように言います。勉強は少しはするようにはなったし、成績は上がったけど明らかに言動おかしくて。

「性格悪くなるぐらいなら勉強できなくてもいいのよ、その方がよっぽど嫌われるから」

と言ったら娘は大声で泣き喚いて、近所巻き込んで騒ぎになりました。
どうしてこんなことになったんでしょう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/27 09:23:29

    >>14
    娘の場合、担任からも辞めた方がいいんじゃないと言われてました。
    他にも同じようなこと言われて辞めた子が数人います。
    部活辞めてすぐ、他の部活(週2しかない文化部)に入り直してます。

    • 0
    • 22/12/27 09:18:19

    >>1 >>2 >>3 >>5

    部活に入る前はいじめられてる子を助けるような子でしたが、中学はいってから激変。
    私も変化についていけないです。心療内科もスクールカウンセラーも連れて行きましたが一向によくなりません。

    • 0
    • 18
    • トルコリラ
    • 22/12/27 09:13:02

    ちょっと掃除してくる

    • 0
    • 22/12/27 09:11:20

    また女装オジサンが釣りしてる。

    • 0
    • 22/12/27 09:08:04

    >>7
    私は別に、良い成績取りなさいなんて一言も言っていません。
    中学受験させて合格して、今の学校通わせてますが。
    娘の部活は、娘の学年は8人入りましたが
    娘が辞める前に他に2人辞めています。

    • 0
    • 15
    • ブルネイ・ドル
    • 22/12/27 05:49:57

    また釣りしてるの?

    • 0
    • 14
    • エクストル
    • 22/12/27 03:49:02

    知らん、部活関係なくない?
    てかこちらでは中学で『部活を辞める』ってのがあんまりない事なので比較対象がいない

    • 0
    • 22/12/27 03:19:08

    どうしてだと思うぅ?

    • 0
    • 12
    • セルビア・ディナール
    • 22/12/27 02:59:47

    お通夜で泣いてる子どもを責めたの?
    日頃からいつも成績のこと言ってる?あと、部活やめたんだからその分勉強して1位取れとか言ってる?
    成績悪いからみんなの前に連れていくの恥ずかしいとか。

    んで、荒れてきた娘に、手がつけられなくて自分が面倒臭いから「成績悪くなるくらいなら勉強できなくてもいい」って。
    娘、混乱して暴れる
    なんか読んでてそんな流れな気がした。

    • 0
    • 11
    • びよぴよぴー
    • 22/12/27 02:52:52

    そんなことないよ!あなたがそう思うだけ!

    • 0
    • 22/12/27 02:49:23

    これ、クイズ?

    • 1
    • 9
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/12/27 02:45:19

    部活は関係ない。
    そもそも母親の主がおかしい?読んだだけで変だと感じた。

    娘は思春期外来やカウンセリング受けたら?

    • 0
    • 8
    • ロシア・ルーブル
    • 22/12/27 02:24:36

    元々おかしい子なんだね。
    部活のせいではなさそう。

    • 2
    • 7
    • サウザン
    • 22/12/27 02:22:38

    おかしい方向にはいかないです。親が愛を持ってフォロー、ケアしてあげていれば。
    どうしてその様なトゲのある事を、言動がおかしいと感じているお子さんに対して言い放ったのですか?酷すぎると思いますよ。主が言動を改めなければ、これから益々大変な事態になるのが目に見えてます。
    ちょっとこれは主の言動が酷すぎて言葉になりません。どうかこれ以上子供の心をコロさないでください!
    いたたまれないです。
    どうしてこんな事になったかも分からないのですか?
    主が子供に起きた事に対して手抜きな間違った対応をし続ていたからです。
    これは最悪な事態になりかねないので、どこかに早急に相談するべきだと思います。


    「漫画ではお通夜で泣いてるけど、なんで、なんでそんなことが許されるの!?私は泣いてたら怒られたのに!」

    この言葉が全て。。部活うんぬんで心が折れてしまったのでは無く、もう長年の主の言動の積み重ねがお子さんの心を壊してしまったのだと思います。

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 22/12/27 01:03:28

    明らかに言動がおかしいと感じるってことは精神的に不安定なのわかりきってるのに、なんで追い詰めるようなことを言うのか。
    釣りじゃないなら、心療内科に連れて行って家族の関わり方もアドバイスもらった方がいい。

    • 3
    • 4
    • レンピラ
    • 22/12/27 00:55:17

    親がおかしいからじゃない?

    • 0
    • 22/12/26 20:28:29

    おかしな方向にいかないってここで相談するよりもやることありそう。

    どうしてってあなたがわからないものが他の人がわかるわけないじゃない。

    • 0
    • 2
    • バハマ・ドル
    • 22/12/26 20:20:36

    脳に寄生虫がいると性格激変するし、腎臓系の病気でも異常行動するし、もちろん鬱でもそうなるし
    病院行かないとダメだよ。

    • 1
    • 1
    • セントヘレナ・ポンド
    • 22/12/26 20:14:54

    心療内科に連れて行きなさいよ。
    釣りじゃないとしたらだけど、娘さんの様子の変化に何の対応もしないわけ?
    忙しいとか仕事とかの言い訳要らないわ。
    優先順位第1位は子どもでしょ?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ