スマホに電話きた時に、最初に名乗る?

  • なんでも
  • ケツァル
  • 22/12/20 21:58:03

固定電話の時はだいたい
「○○です」って出てたけど。

ガラケーやスマホになってからは、個人的に私に電話きたわけだし、つい「はい、もしもし」だけしか言わないと
「○○さんのお電話でお間違えないでしょうか?」って言われる事がよくあるから、先に名乗るべきなのかな?

でも、間違い電話や、いたずら電話かもしれないし、名前言うの怖くない?
知ってる番号ならいいけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 81
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/21 11:07:44

    学校とか保育園とか、子供関係のところからかかってきたら「〇〇さんのお電話で~・・・」を省略する為に名乗ってる。
    登録のない番号にはとりあえず「はい」とだけ応答する。

    • 1
    • 80
    • セーシェル・ルピー
    • 22/12/21 10:59:25

    私物スマホは誰からでも「はーい」かな。
    名乗らないよ。

    • 0
    • 79
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 22/12/21 10:57:35

    言わないよ。

    • 0
    • 78
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/21 10:43:17

    会社の携帯は相手がわかっていてもいなくても社名と苗字を言って出る。
    プライベートでは言わない。

    • 0
    • 77
    • フェロー・クローネ
    • 22/12/21 09:47:41

    スマホに「◯◯さんのお電話でしょうか?」なんて言ってくる人は、繋がりが浅い相手なんだから、こちらが先に名乗る必要は無いよね

    友達や仕事の関係者なら、互いに番号と名前を教え合った上で登録してるから、自分が掛けた相手に対して「◯◯さんのお電話でしょうか?」なんて聞く必要はないもの
    わざわざ聞いてくるって事は、プライベートでの付き合いが無い相手なんだから
    こちらが先に名乗る事で、個人情報を相手に渡す危険性がある訳だし
    そう考えて「はい、もしもし?」で済まして良いと思う

    • 0
    • 76
    • コモロ・フラン
    • 22/12/21 09:26:48

    固定もスマホも
    「はいもしもし」だけ。
    名前は言わない

    • 1
    • 22/12/21 09:25:20

    >>69
    営業職で自分の携帯使うの?

    • 0
    • 74
    • クウェート・ディナール
    • 22/12/21 09:11:41

    固定電話も名乗らん

    • 0
    • 73
    • 韓国ウォン
    • 22/12/21 09:09:59

    登録してない知らない番号、非通知番号には一切出ません
    本当に用がある人は留守電に必ずメッセージ入るからね
    どんな番号の電話も平気で出ちゃう人ってバカなのかしら?

    • 1
    • 22/12/21 09:05:37

    知らない番号なら名乗らないよ

    • 1
    • 22/12/21 09:05:33

    >>69
    あなた自分のスマホを仕事で使ってるの?
    会社で仕事用のスマホ支給してもらえないの?笑笑笑

    • 1
    • 22/12/21 09:02:35

    名乗る奴ってアホしかおらんやろ?
    固定でも名乗るかよ笑

    • 0
    • 22/12/21 08:54:55

    知らない番号でもすべて名乗ります。
    営業職なので色んな番号からかかってくるので。
    それ知らなかった知人のママに注意されたことあります、知らない番号に苗字言って出たらダメ!って
    仕事だよ

    • 0
    • 68
    • コンゴ・フラン
    • 22/12/21 08:51:27

    そもそもスマホに知らない番号からかかってこない。
    固定はたまにあるけど留守電にしてる。
    知ってる番号なら出る。

    スマホは学校習い事は名乗る。
    親しい間柄なら名乗らない。

    • 0
    • 67
    • ジブチ・フラン
    • 22/12/21 08:51:19

    出ない。知らない番号の着信はスルー。留守電が入れば、かけ直す

    • 0
    • 66
    • ウルグアイ・ペソ
    • 22/12/21 08:51:02

    学校や職場、知ってる人なら礼儀として必ず言う。
    だけど知らない番号とかはもしもししか言わない。

    • 0
    • 22/12/21 08:50:07

    知らない番号の時は名乗らない。

    • 3
    • 22/12/21 08:48:53

    名乗らない

    • 1
    • 63
    • ジャージー・ポンド
    • 22/12/21 08:48:47

    学校からとか習い事からだったら名乗る

    • 2
    • 62
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/12/21 08:47:45

    名乗らないよ。
    「○○さんのお電話でお間違えないでしょうか?」って聞かれても答えず「どちら様でしょうか?」って聞くよ。
    先に名乗ってほしいよね。

    • 1
    • 61
    • エクストル
    • 22/12/21 08:34:59

    変な番号のやつには出ない。
    名前名乗ってどうするの。
    危機感ないね。

    • 1
    • 60
    • 北朝鮮ウォン
    • 22/12/21 08:25:13

    私も知らない番号からだと不機嫌な小さな声で「はい、もしもし」だけ言って、関係ある人からの電話だと「お世話になります」って明るい声で言う。
       
    知らない番号はほとんど勧誘の電話で、気分悪い人だと「この電話番号どこから聞いてかけてますか?」って問い詰める。
    「名簿屋から買った」って言う人多いから「何処の何て名前の名簿屋でそこの連絡先教えな」って言ったくらいでガチャ切りされるのが多い。
    すごく腹立つ!

    • 4
    • 59
    • コロンビア・ペソ
    • 22/12/21 08:25:11

    固定でも言わないよ

    • 0
    • 58
    • フィジー・ドル
    • 22/12/21 08:23:58

    最近は固定電話も「もしもし。」しか言わない

    • 0
    • 22/12/21 08:22:22

    向こうがなんか言うまで無言

    • 1
    • 56
    • ガイアナ・ドル
    • 22/12/21 08:21:13

    固定電話でも名乗らないよ。

    • 0
    • 22/12/21 08:19:45

    >>38
    本人以外に何も話せないようなことを電話で話せるの?

    • 3
    • 54
    • フィジー・ドル
    • 22/12/21 08:17:29

    >>45
    金貸しとかじゃん?

    • 0
    • 53
    • ヌエボ・ソル
    • 22/12/21 08:16:19

    知らない登録されてない番号は出ない
    何度かかかって来るのなら出るけど「はい」のみ

    • 0
    • 52
    • コンゴ・フラン
    • 22/12/21 08:15:36

    >>38
    あなたがおかしいよ。

    • 1
    • 51
    • コンゴ・フラン
    • 22/12/21 08:13:58

    >>49
    職場からは知ってる番号だからでしょ?

    • 1
    • 50
    • UAEディルハム
    • 22/12/21 08:13:48

    仕事とか、幼稚園関係なら名乗るけど、それ以外は、はーいって出る

    • 0
    • 49
    • キューバ・ペソ
    • 22/12/21 08:13:11

    仕事関係の人には必ず名乗る
    それ以外は名乗らない

    • 1
    • 48
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 22/12/21 08:13:06

    家の電話でも、はい〇〇ですなんて出るのなんか昔だよね?
    今は名乗らないのが常識じゃないの?
    勿論スマホはかけてきた相手がわかるので、相手によって出方変えるけど。

    • 4
    • 47
    • フィジー・ドル
    • 22/12/21 08:11:45

    知らない番号ってことだよね?
    知らない番号なら名乗らないよ。

    どこかの会社からなら、仮に名乗っても、〇〇さんの携帯かって聞かれるよね

    • 2
    • 46
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/21 08:03:01

    友達や家族からなら「はーい」だけど仕事関係のときは「はい鈴木です」ってでるときある

    • 0
    • 45
    • キャピタル
    • 22/12/21 07:59:14

    >>38
    内容が言えないような事を電話で連絡するの?
    その人が、本当に本人かどうかも分からないのに?

    • 1
    • 44
    • フィジー・ドル
    • 22/12/21 07:58:09

    >>38
    自分が先に名乗るのが常識。
    名乗らないからそんな対応されるんじゃん。
    ビジネスマナー習ったことないの?
    電話で開口一番名乗るよね。普通。常識。

    • 3
    • 22/12/21 07:57:37

    知らない番号なら【はい】
    会社関係なら【はい○○です】
    友達なら【はいはーい】

    • 2
    • 42
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 22/12/21 07:53:45

    今詐欺が多いから名乗らない。
    まず自分の名前知ってることが第一条件みたいな感じ。

    • 1
    • 41
    • ジェームス・ポンド
    • 22/12/21 07:50:46

    仕事関係なら、はい田中ですみたいに名乗る。
    身内や友達なら名乗らない。知らない番号には出ない。

    • 0
    • 40
    • リンギット
    • 22/12/21 07:48:33

    >>38
    そうならないように、ちゃんとした話し方をそっちが学べ。会社の歯車なんだから。

    • 5
    • 39
    • リンギット
    • 22/12/21 07:47:00

    知り合いなら苗字を名乗る。
    知らない携帯番号なら、普通にハイ。と
    知らないフリーダイヤルなら、冷たくハイ。と

    • 1
    • 38
    • タンザニア・シリング
    • 22/12/21 07:46:22

    >>32
    ああーこういう返しする人、企業側からすると結構迷惑なんだよね。
    他人に内容しゃべれないから本人かどうか聞いてるのに答えない人めんどくさい。
    勧誘とかじゃなくて、本人以外に何も話せない会社もあるんだわ。まあそれで要件が伝わらず不利益被るのはそっちだからどうでもいいけど、あとで聞いてないとかなんで教えないんだとかギャーギャー騒がないでねホント頼むわ。

    • 1
    • 22/12/21 07:32:04

    必ず名乗るのは仕事用だけ。
    個人用や家電は基本名乗らない。
    こっちで登録あるなら相手も分かってるから名乗らないし、登録ない相手なんて名乗る必要ないと思ってる。

    • 1
    • 36
    • フィジー・ドル
    • 22/12/21 07:31:29

    相手による。
    仕事関係なら名乗るし友達なら名乗らない。
    知らない番号は「はい」しか言わない。

    • 0
    • 22/12/21 07:26:23

    名乗る
    学校も専用の携帯からかけてくるから
    明らかに不審な番号とかフリーダイヤルとかは出ない

    • 1
    • 34
    • キャピタル
    • 22/12/21 07:24:44

    >>32訂正
    ×固定電話でも留守番電話でも
    ○固定電話でも携帯電話でも

    頭回ってなかったみたい。

    • 0
    • 22/12/21 07:17:56

    電話番号変えたら、たまに前の人宛に電話かかってくる。
    保険会社に勤めてたらしくて、顧客から相談電話。「○○さんの奥様ですか?」って聞かれる。
    それから名乗らなくなった。

    • 0
    • 32
    • キャピタル
    • 22/12/21 07:16:41

    >>16
    伝言メモ機能は無いの?

    固定電話でも留守番電話でも名乗らないよ。
    用件のある方が尋ねれば良いと思う。
    「○○さんのお電話でお間違えないでしょうか?」と言われても、「ハイそうです」と明確に肯定はせず「どういったご用件ですか?」って聞くようにしてる。セールスや詐欺っぽいなら「○○という人はいません」ってバレバレでも答える。

    • 2
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ