婚活中の地方公務員の義兄

  • なんでも
  • バルバドス・ドル
  • 22/12/18 07:32:19

義兄は地方公務員で婚活中の30代のアラフォーです。
結婚相談所にも登録しています。
義親と義兄で希望の条件を出しているのですが、なかなかうまくいきません。
条件としては
敷地内同居、または最低でも徒歩5分以内に近居(義実家が持っている土地があります)
義兄並または それ以上の収入の人を希望(義兄の収入があまり高くないので共働きじゃないと厳しい)
という条件を付けているようですが、なかなか良い人に巡り会えないようです。
相談所のスタッフからは相手の年収条件を下げるように言われて、下げてみたら、非正規の人だったり年収400万円未満の一人で暮らしていくのも大変なくらいの年収の人達ばかりから声をかけられるようになってしまったと。
どこが良く無いのか?と義兄と義母から聞かれますが、あり過ぎて私は笑って誤魔化しているのですが、みなさんなら これだけの情報を見て、義兄を結婚相手の候補者に考えられますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/12/18 11:15:16

    百歩譲って年収制限はありとしても、同居条件ある時点でほぼ弾かれてると思うよ。年収低い人なら同居でも我慢するかもしれないけど、ある程度収入ある女性が同居なんか選ぶわけないわ。

    • 3
    • 22/12/18 10:14:56

    義母と議案が主に圧かけてくるのは、意見を聞きたいとかじゃないよね。

    都合のいい女をお前が見繕ってこいや!って思ってんじゃないの?

    • 1
    • 50
    • バルバドス・ドル
    • 22/12/18 10:02:20

    >>27
    公務員に社内恋愛という言葉で合っているのか分かりませんが、同じ庁舎の中で正規の方と付き合っていたこともあったようですが、その方は民間企業の人と結婚してしまったようです。
    今の時代だと民間企業の方が給料も待遇もよいですからね。
    しかも同居つきなんて余程のスペックの男性じゃない限り罰ゲームとしか思えない。

    • 5
    • 22/12/18 09:48:01

    その条件なら義兄は吉沢亮レベルの顔面偏差値がないと無理だよね。なにはともあれ顔って人がたまにいるし。

    • 4
    • 22/12/18 09:42:28

    大の大人の婚活に親が出てくる時点で地雷くさい

    • 7
    • 47
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/12/18 09:41:03

    長男さんなのかしらね。
    いずれ親の面倒をみなければならないという責任感が強いのは良いが
    最初から敷地内同居や近居を求めるのはちょっと~~
    いずれ親は高齢になる誰もが平等、その時にどうしようかご兄弟で考えて結論を出すほうがいい。
    それと最初から共働き、、というのもね。お子さんが生まれる前ならいいだろうけど、子育てはほとんどが母親、そして敷地内に夫の両親、または近居となったら親への目配り気配りも必要でへとへとになってしまうよ。

    • 5
    • 22/12/18 09:36:07

    義兄は自身のスペック低いのに相手に求め過ぎ。
    私が婚活してたらプロフィール読んで鼻で笑って次のページ移動する。

    • 16
    • 45
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/18 09:31:21

    敷地内同居、近居の条件外さないと無理でしょ。資産家で、専業でもいいという条件でもない限り。自分と同程度稼げと言われた上に義母付きなんて罰ゲームに等しい。そういう男はどうせ家事もしないだろうし。

    • 9
    • 44
    • リンギット
    • 22/12/18 09:28:30

    どっちか外さないと、一生ムリ。都内ならともかくねえ。

    私の周りの地方同居希望は全員50代独身突入したよ。
    稼ぐ奥さんにペアローン組ませて、親の愛玩のための孫と親の老後のお世話と丸投げしようって魂胆丸見え。

    ここの意見、印刷して送ってやんなよ。
    まあここは既婚者しかいないかもだけど、バツアリはともかく、独身30代で400万以上収入ある正職員なら、こんな悪条件男と結婚するくらいなら独身選ぶ人が大半でしょ。

    モデル並みに容姿よくてもナシだわ。

    • 5
    • 43
    • コンゴ・フラン
    • 22/12/18 09:27:58

    愛情は関係無くて、収入と両親のことが条件なんて何のための結婚?

    • 3
    • 42
    • トゥグルグ
    • 22/12/18 09:09:57

     このままの条件じゃ結婚できないだろうし、まかり間違って結婚できてしかも子供ができた後に離婚なんてことになったら可哀想なシングル家庭が出来上がっちゃうけど、義兄が独身のままだったら今度は主の家にいろいろ負担がかかってくるんだろうなぁ。


    • 2
    • 41
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/18 08:48:50

    義兄は結婚しない方が良い。お嫁さんが可哀想だし、運良く結婚出来たとしても絶対に逃げられると思う。
    金もない義母もおかしいなんて地雷でしかないわ。

    • 8
    • 22/12/18 08:47:16

    義弟は家事全般できるの?
    主の子供の相手も上手にやる?

    • 1
    • 22/12/18 08:46:23

    >>36
    ホントだよ
    年収だけでなく同居も近居も諦めさせろよと思うわ

    • 9
    • 22/12/18 08:45:35

    >>35
    それだわ。不幸な女性を生まないためにも条件を下げてはダメ

    • 5
    • 37
    • ヨルダン・ディナール
    • 22/12/18 08:44:09

    >>33
    ハッキリ言っちゃえ!
    そんな条件じゃ一生独身だと

    • 10
    • 36
    • チュニジア・ディナール
    • 22/12/18 08:43:25

    結婚相談所もズバッと言えばいいのにね
    高い金払わせてるくせに

    • 11
    • 35
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 22/12/18 08:42:55

    条件下げない方がいいよ。どこか妥協して結婚決まったとしたら、絶対義母からイビられるし、旦那からもみくだされる。そんな可哀想なお嫁さん作らないために妥協してはいけない。

    • 7
    • 34
    • バルバドス・ドル
    • 22/12/18 08:41:14

    土地があるなら上物建てるだけだから、公務員2馬力でも良さそうだけどね。
    お給料がそこそこ良くて子供産んでも働ける人と言うとハードそうだけど看護師さんとかかなぁ。

    • 1
    • 33
    • バルバドス・ドル
    • 22/12/18 08:40:44

    >>26
    旦那も言っているのですが、
    主ちゃんの意見を聞きたいの!!
    良い人いない?
    と言ってきます。
    義兄も義母も肩書きがきちんとしている人が好きで、販売の仕事をしている人は嫌だと言います。
    クリニックの受付は○らしいです。
    意味がわかりません。

    • 1
    • 32
    • エジプト・ポンド
    • 22/12/18 08:31:57

    嫁に親の面倒見させる気まんまんな肩書なのに
    自分以上の収入まで求めるって…

    • 7
    • 31
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/12/18 08:20:37

    『どこが良く無いのか』で済まないレベルでしょ
    『どこが良いと思えるのか』だわ

    • 12
    • 22/12/18 08:20:36

    ただでエッチできる付き家政婦がほしいだけだよね

    • 5
    • 22/12/18 08:20:28

    ただでエッチできる付き家政婦がほしいだけだよね

    • 2
    • 22/12/18 08:10:09

    敷地内同居または近居で、あまり収入は良くなくて、おまけに男性優位傾向?
    結婚したらフルタイムで働かされて、おそらく家事育児も丸投げされて、さらに厄介そうな義母がすぐ近くに住んでるってことですよね。

    これで結婚しようと思う女性がいるの?
    どこが良くないって、すべてだよ! ……としか。
    というか、住んでる場所にもよるだろうけど、地方公務員の給与以上に稼げてる女性なんてかなり限られるのでは?

    • 15
    • 22/12/18 08:09:13

    地方なら同じ公務員しか相手いないよ?

    • 8
    • 22/12/18 08:07:43

    旦那さんに言ってもらいなよ。

    そんなのいないぞって。
    現実見ろって。

    • 17
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24
    • バルバドス・ドル
    • 22/12/18 08:06:29

    >>21
    地方公務員一般職なので、そこまで給料が良いわけではないです。
    私は専門職のため、多分義兄よりも収入は良いです。
    それを見ているからの義母と義兄の条件です。

    • 0
    • 22/12/18 08:01:00

    候補者に考えられる要素ゼロ

    • 13
    • 22/12/18 07:59:27

    「あり過ぎて私は笑って誤魔化しているのですが」に同意しかないw

    • 16
    • 21
    • シリア・ポンド
    • 22/12/18 07:59:26

    やっぱり年齢も条件あるよね。

    義兄さんが稼げる額を年下の女の子が稼げるわけないんですよーと伝える上で

    ・相手の年齢
    ・相手の年収
    ・敷地内同居または近居

    のどれか妥協しなきゃ無理ですねーニコ、だね。

    • 6
    • 20
    • バルバドス・ドル
    • 22/12/18 07:55:54

    >>12
    中村倫也のような塩顔です。
    30代前半までは それなりにお付き合いしていた女性もいたようですが、あくまで私から見たらですがパーソナリティが個性的で。男性優位の気質があります。

    • 3
    • 22/12/18 07:55:11

    >>14

    この条件に加えて、性悪な義理の妹でしょ。
    無理すぎる。それとも公務員叩きの釣りかな。

    • 2
    • 22/12/18 07:54:06

    義兄に趣味として、料理、掃除、洗濯、家事全般を身に付けてもらって釣書にでも付け加えられたら良いかな。あとは義母が干渉しないとかを事前に取り決めてもらう。
    住むところの心配ないし、まだ30代後半で相手の女性が30代前半とかなら、割とまだ可能性はある気がするけど、地方だといないのかな?

    • 0
    • 17
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/18 07:53:52

    義兄のためを思うなら、旦那さんからしっかり言わせた方がいいよ。
    不良物件になると主のお子さんたちにも迷惑かかるかもよ。
    土地があるなら、最終的に売ればいいかもしれないですけど。

    わが家の田舎の土地は、田舎すぎて価値ないよ。

    • 8
    • 22/12/18 07:52:20

    >>11公務員ブランドが通じるのは超田舎だけで一般的には低収入だし難しいですよって言ってやれば良いのに

    • 11
    • 15
    • ボリビアーノ
    • 22/12/18 07:52:00

    その人と結婚するメリットって何よ笑

    • 13
    • 14
    • コロンビア・ペソ
    • 22/12/18 07:51:37

    >>1いや、本当これ。
    何のアドバイスもする気ないんだから、こんなトピただの悪口トピじゃん

    • 5
    • 13
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/12/18 07:50:47

    子供産んだら子どもは義両親に取り上げられて育児の楽しみを取られ、正社員共働きで家帰ったら義両親の分も家事とか最悪じゃない?
    恋愛結婚なら我慢できたとしてもマッチングで恋愛感情なしスタートなら苦行でしかないじゃん笑

    • 7
    • 12
    • コスタリカ・コロン
    • 22/12/18 07:49:56

    公務員は給料安いから共働きが当たり前だけど。
    顔はいいの?

    • 2
    • 11
    • バルバドス・ドル
    • 22/12/18 07:49:36

    >>6
    義兄よりも収入が低い女性は よく分からない公務員ブランドに惹かれるようですよ。
    義母も
    公務員だからもっと早く結婚が決まると思っていたけれど、相談所に登録しても巡り会えないなんて…
    と言っています。
    今どきの地方公務員は大変そうですからね、いろいろと
    と言葉を濁して答えましたが。

    • 0
    • 10
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/18 07:48:17

    >>4じゃあ無理だと思うよ。
    わが家にもアラフィフの義兄が居るけど、同じような条件。もう無理だと思う。頭ハゲちゃったし。腹も出てきた。
    最近義母と並んで歩くと夫婦のようだよ。

    • 5
    • 9
    • バルバドス・ドル
    • 22/12/18 07:46:43

    >>3
    義兄の同僚の女性が義兄と同程度の給料なので、そこが基準なのだと。
    義兄の収入より3/4以下の女性は何らかに問題ありなのだと信じて疑いません。
    女性に対しての年齢制限は33歳以下です。子どもが2人以上欲しいからという理由です。

    • 0
    • 22/12/18 07:45:50

    本当のこと言ってやったらいいよ。
    義兄が結婚出来なかったら、もしかして主さん夫婦によりかかってくるかもよ。

    • 9
    • 7
    • フィジー・ドル
    • 22/12/18 07:43:46

    全てダメじゃん
    自分の収入も低いしおっさんだし面倒な親付きで共働き希望はいいとしても、子供産まれても協力なんてしなさそう
    ただの奴隷が欲しいだけかよって感じ
    親の介護も見据えてこの条件でしょきっと
    介護もさせられて給料も当てにされてこんなところに嫁ぎたいなんて頭おかしいやついないと思う

    • 10
    • 6
    • コモロ・フラン
    • 22/12/18 07:43:29

    義兄並または それ以上の収入の人を希望って笑

    • 9
    • 22/12/18 07:43:01

    逆に考えられる人いたら理由を聞いてみたいわ(笑)

    • 9
    • 4
    • バルバドス・ドル
    • 22/12/18 07:42:27

    >>2
    近居は外せないらしい。

    • 0
    • 3
    • シリア・ポンド
    • 22/12/18 07:42:09

    まず苦戦するね。義親でてこないほうがいい。
    相手の年収と住むところのみで年齢は候補にないのかな?

    いまは敷地内同居や近居ってはじめから言われちゃうと敬遠する女の人多いし、義兄さんと同じような年収だったら同年代の女性じゃないと難しいんじゃないかなあ。だったらもう義兄さんがいいと思える人はすでに結婚してるんじゃないですかね、と言えたらサクッと言っとく。
    私も苦笑い一択だね。

    • 4
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ