今日銀行で新券に両替してきたんよ【怖い話】

  • なんでも
  • キルギス・ソム
  • 22/12/15 16:33:40

両替手数料ってのが、10枚までは無料。
11枚からは770円っていうのよ!
恐ろしい話だわと思いながらも私が両替したいのは1万円札で4万円分だったからつまり4枚じゃん。
4枚を千円札に替えるってだけの話。
でもそれがね、1万円札を4枚預かって、千円札を40枚渡すことになるから合計44枚で手数料発生するんだってさ!
本当に恐ろしい話。
今年からは世の中新券お年玉減るかもね

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • シリア・ポンド
    • 22/12/15 18:36:53

    まずは何銀行の何支店か言わないと話にならなくない?
    どこの銀行も同じじゃないんだし

    • 0
    • 27
    • ヌエボ・ソル
    • 22/12/15 18:34:05

    普段から新券みつけたらよけておく。いつもこうやってる。そんなのに無駄に手数料金払いたくない。

    • 1
    • 26
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/12/15 18:26:56

    うちの近くの銀行は50枚まで無料
    今日銀行で50枚に両替したけど55枚になんかならなかったよ
    手数料は払わなかった
    銀行によって変わるのね

    • 0
    • 22/12/15 17:45:22

    払い出ししたときに新券入ってたら、とっといてある^_^

    • 2
    • 24
    • サラダバー
    • 22/12/15 17:28:05

    郵便局なら新券への両替は無理で出来る場合があるみたい

    • 1
    • 23
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/12/15 17:21:44

    >>9
    知らなかった!どこもそうなのかな?コンビニも?

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 22/12/15 17:19:52

    両替って渡す枚数と受取る枚数を合計するんだ?知らなかった。それは怖い話だね。

    • 2
    • 20
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/12/15 17:19:47

    うわぁ今日行くつもりが行くの忘れてたぁ、、
    去年もギリギリになって、枚数規制されてあちこち渡り歩いて大変だったのに、またあっという間に年末きちゃう。早めにやっとけばいいものを、毎年同じ事繰り返していつになったら学習するのやらだわ笑

    • 1
    • 22/12/15 17:14:57

    新券問題は渡す時に、ごめんね新券じゃないけど。って言ったら済むじゃん?
    新券以外お年玉とは認めぬ!ってラオウみたいなのもいないだろうし。
    郵便局のATMなんて、預け入れに硬貨使うの?
    マジ?一枚でも金取るけど?本当に良いの?
    後悔しない?ぐらいの勢いだよ。

    • 1
    • 18
    • ロシア・ルーブル
    • 22/12/15 17:09:48

    うちの信金は千円なら千円と同じ紙幣を新券にするのは交換になるから手数料かからない。
    千円札は少ないから10枚までみたいだけど。
    違う紙幣にするときは10枚まで無料で11枚目から手数料かかる。

    • 0
    • 17
    • タンザニア・シリング
    • 22/12/15 17:08:06

    うちの近所の地銀は50枚まで無料だけどこの時期5000円札が足りないとかで20枚までと規制される

    • 0
    • 22/12/15 17:05:24

    1万円札4枚を千円札40枚にするのは貰う分がお取り扱い枚数なのに
    逆の千円札40枚を1万円札4枚にするのは渡す分がお取り扱い枚数なのよね
    銀行ずるいわ

    • 0
    • 22/12/15 17:02:27

    そう言えば結婚式以外は新札に拘らなかった。うちもポチ袋に入れるし中身が入ってりゃあいいだろうって考えかなぁ。

    • 0
    • 22/12/15 16:53:28

    近くの地銀はそこの銀行カード持ってれば20枚まで無料。しかも預かり分はカウントしない。主のパターンで言うと40枚のカウント。
    子供の銀行カードもあるから両替は100枚までできる。

    • 0
    • 22/12/15 16:44:38

    お年玉くらいなら、よっぽど酷い状態じゃなきゃ多少のシワがあってもいいよ
    価値にかわりはない

    • 6
    • 12
    • アルバ・フロリン
    • 22/12/15 16:44:25

    >>5
    えっ?

    • 0
    • 22/12/15 16:43:35

    だから何日かかけてチマチマ両替するんよ

    • 4
    • 22/12/15 16:42:42

    霧吹きでお札を少し湿らせて、あて布してアイロン掛けた事あるわ(笑)

    • 2
    • 9
    • ボリバル・ソベラノ
    • 22/12/15 16:42:07

    >>8
    だいたい年末になると銀行が新札に入れ替える

    • 4
    • 8
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/12/15 16:40:59

    古いお札をATMで入金してすぐに引き出すと新札が出てくる事があるって
    きいた

    • 1
    • 7
    • ボリバル・ソベラノ
    • 22/12/15 16:40:32

    なんだろね、あの新札信仰は笑

    丸めたクシャクシャのドル札みたら、なにも気にならなくなるよね

    • 1
    • 22/12/15 16:39:26

    >>1
    袋もお札を折らずに入れる大きさのあるよね

    • 2
    • 22/12/15 16:39:18

    新札でお年玉あげたことがない

    • 3
    • 22/12/15 16:38:53

    最近、手数料も高くなってるよね。
    行きつく先は、電子お年玉かな

    • 2
    • 22/12/15 16:38:49

    クシャ札にアイロンかけちゃえ

    • 1
    • 22/12/15 16:37:33

    そのうちpaypayやLine payなんかで払うようになっていくね

    • 8
    • 22/12/15 16:36:23

    どうせ折ってポチ袋に入れるから新札じゃなくてもいいやん

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ