マウント女と離れたい

  • 乳児・幼児
  • カタール・リヤル
  • NFvbf17Zh6
  • 22/12/13 15:19:26

同期の女にしょっちゅうマウントをとってくる子がいます。
私としては、彼女の自慢話を聞くのが嫌なので、避けてるのですが、逃げられません。
どうすればいいんでしょうか?
また、そんな彼女の自慢話にイライラする自分にむかつきます。
我が家も相手もどちらも現在年少です。
性別は違います。
我が家の子供が遅れてるというより、相手の子供が公文やってて、小学受験するらしく、進みすぎてるとは思います。
話を聞くかぎり、すごく賢い子だと思います。





マウントの一部
「うちの子、保育園で一番はやくオムツとれたー」→4月うまれだからと思いました。

「うちの子、二歳で何も教えてないのに、コマなしの自転車乗れた。近所の子だれも乗れてない」→これはすごいなと思いました。

「公文で○○ちゃんは算数はまだ早いって断られたのに、うちの子は先生に早くやりましょうってすすめられて、断られる人いるの(笑)?ってなった」→これ、○○ちゃんばかにしてますよね?

「クリスマスは我が家は5万くらい毎年プレゼント用意するのー!みんなはブラックフライデーとかに買いに行くらしい。必死すぎて受ける」→これは地味にイラっとしました。

「英語ならってるから、abcの歌をもう歌えるの」→すごいのかはわかりません。

「うちの子ちゃんは足し算できるんだけど、主子ちゃんはまだできないの?普通の子ってそんなもんなんだー」→はぁぁあ?ってなりました。

「うちの子供ちゃんは本屋さんが大好き、本屋に行ったら座って1時間くらい動かないの。こういう行為に怒るママいるけど、子供の成長を阻害してバカだよね?」→これは、あんたたちが店の人に迷惑だろ。と思いました。

「日本国旗やアメリカ国旗くらいならもう理解できてるし、日本やアメリカの場所はわかってる。地球儀で遊んでるから」→これはすごいなと思いました。


こんな感じでなんでもかんでも子供自慢してきます。
たまに、私が子供自慢すると反論されます。
「水が怖くないから、海とか川とか好きみたい」と言ったとき、「プール通ってるんだから当たり前じゃん」って言われました。
もう子供自慢を聞きたくなくて、なるべくお昼休みも会話をしないようにしてるんですが、なんでも子供の話に持ってくんですよね。

なんかいい方法ありますか?
自分の子供が↑のようなことができないから、マウントをとられてると思って、卑屈になっているのも否めないのですが、毎回毎回自慢話されるとイライラします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • 匿名
    • bo/MG46ufP
    • 22/12/22 09:18:13

    すっげー自分に何もないんだなコイツって
    内心その人を見下しながら
    へーすごいねー。を連発するかな。
    そりゃ勉強運動できるに越したことはないけど生きてく上では結局社会性、協調性が一番大事だし、我が子に笑顔で接する事に徹するだけだね。

    • 2
    • 35
    • ビットコイン
    • xpZawFNbdl
    • 22/12/22 08:42:22

    主の捉え方が捻くれてる。まずは性格を直そう。

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • 7pTQx9J3Vz
    • 22/12/21 14:08:36

    全然関係ないんだけど、4月生まれだからと思いましたでなんかツボっちゃったwwwそうだよねwww

    • 1
    • 33
    • クーナ
    • 75qktYl70w
    • 22/12/21 13:22:13

    私ならマウントと気づかず質問で返しちゃうかも。
    いつからトイトレしてたの?
    ストライダーとか乗ってた?
    結局公文の算数やってるの?どんな問題?
    クリスマスはいつ買うの?何買う?子供の希望はどんなの?
    足し算ってどのくらいの問題できるの?
    本買ってあげないの?
    地球儀は何でもってるの?どんなの?

    って自分の子供の参考にしたくて聞いちゃう。

    • 2
    • 32
    • ロシア・ルーブル
    • XXhgHb8euX
    • 22/12/21 13:00:36

    両親が働いててお受験とか受かるの?余程お金持ちだと大丈夫だろうけど。

    • 1
    • 31
    • レク
    • iEpd0jXwTI
    • 22/12/21 12:53:24

    こんな奴しかいないよね

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • 8QthwlsEfB
    • 22/12/21 11:34:42

    『旦那さんに似たんだね』って言う。

    • 5
    • 29
    • 匿名
    • Gti5l5Ei/7
    • 22/12/21 10:09:42

    このトピ、自分が面白い返ししてると思ってる痛いおばさんばっかりでウケるww

    • 3
    • 28
    • ブルネイ・ドル
    • Gti5l5Ei/7
    • 22/12/21 10:06:54

    思いました思いましたって、その時に言えばいいだけの話でしょう
    正直マウントしてる人より主の方がイライラする

    • 2
    • 27
    • UAEディルハム
    • y7YUu6u58N
    • 22/12/21 10:03:40

    その架空女を叩いてほしい主の作り話感満載
    ばかばかしい

    • 0
    • 26
    • セントヘレナ・ポンド
    • cKSFv5wE3E
    • 22/12/20 17:19:46

    そういうのはだいたい事実より2倍は盛って話してますよ

    • 3
    • 25
    • トルクメニスタン・マナト
    • 8XsvXxKlsr
    • 22/12/19 07:48:06

    なんだっけさしすせそで返すやつやれば?

    さすがー
    知らなかった
    すごいね
    センスいいね
    そうなんだ

    全部これで適当に返して取り合わないの。
    マウンティングしてくる人って案外自分自身は何も誇れるところがなくて、他人の評価のおこぼれに預かってるだけってことが多いよ。
    自分に自信がないの。いちいち真面目に聞くほど価値があることは言ってないから、適当に流すのが一番だよ。

    • 7
    • 24
    • 富本銭
    • x5rMIV0ms/
    • 22/12/19 06:18:10

    ヘッドホンどう?聞きたいラジオあるから~とか。
    あからさますぎ?

    • 2
    • 23
    • レフ
    • iz3b9PNpCe
    • 22/12/19 06:12:57

    「そうなんだ。でも私の知り合いの子は○歳で○ができてたんだって!すごいよね!やっぱり天才ってうちらみたいな凡人とは出来が違うよねー」

    架空でいいからもっとすごい天才をベタ褒めして、「お前もうちも大差ない」ことを強調。
    所詮十で神童、十五で才子、二十歳越えたらタダの人レベルだよ。

    • 0
    • 22
    • 開元通宝
    • qCDhkuG/gn
    • 22/12/19 01:18:08

    マウント女と喋った後に塩を撒く。
    悪霊退散~みたいに。

    • 0
    • 21
    • ブル
    • nD6vzGAZ07
    • 22/12/19 01:14:44

    向こうが子供の話題でマウントしてくるなら
    こっちはズバリマウントの話題で撃退しよう。



    ①今日もマウンティング絶好調だね!
     いよっ!町内一のマウントママ!

    ②○○ちゃんすごいね!
     やっぱりママに似てマウンティングも
     覚えるの早いのかな?

    ③今日もマウンティングで鼻が高いね!
     鎌倉の大仏越えたんじゃない?

    ④知り合いのママ友のマウティングが
     マジでウザくてさあ。○ねって感じ。

    ⑤知り合いのママ友がさ、
     マウティングひどくて
     みんなからマウント横綱とか
     横綱ママって呼ばれてるの。
     マジウケる(笑)

    ⑥おはよう!
     今日もマウントかましてる?

    ⑦こんにちは!
     いつもマウントありがとう。
     おかげでママ友との話のネタには
     事欠かないよ

    ⑧バイバイ!また明日も
     マウント話聴かせてね!
     (ネタになるから)楽しみにしてる!

    • 3
    • 20
    • カナダ・ドル
    • aheHWlX5J5
    • 22/12/19 00:45:10

    え、、自慢?こわいんだけどー
    で撃退しよ

    • 1
    • 19
    • CFAフラン (BCEAO)
    • g/D+k/lo50
    • 22/12/19 00:39:12

    へー、父親似で良かったね!
    母親似だとただの嫌われ者のバカで人生終わるとこだったね!周りから死んだらいいって思われてるのに全く気づいてないのウケるよねww

    ってまくしたてる

    • 0
    • 18
    • ドブラ
    • WnBnSlI1kT
    • 22/12/18 23:43:35

    私も離れたい

    • 4
    • 17
    • ソモニ
    • m7pY3PrMj/
    • 22/12/14 23:26:39

    うちの子って、こんなことも出来るのー
    って自慢してきたら、その子だけが特別できるって捉えずに
    「そうそう、子供って吸収力すごくてビックリするよね!」って返したらいいよ。
    あれ、ウチだけが特別なわけじゃないの?一般的なの?って思わせたらマウントの勢いが弱まるはず。

    • 12
    • 16
    • トルコリラ
    • zW24NzXRXO
    • 22/12/14 06:33:02

    子どもの自慢くらいしか話す事がないさみしい人なんだろうね。
    呆れた感じで、へー。良かったねー。って苦笑いしてたら、そのうち飽きて他に聞いてくれそうなターゲットを探すよ。きっと。
    主さん優しくて相手にするから調子に乗るんだと思う。

    • 6
    • 15
    • タラ
    • TRjlIddOxC
    • 22/12/14 06:18:00

    大変ですね····会社人の悪口とか陰口言う人よりはマシだとは思いますが、毎日だと限度とかもあり、苦痛ですよね~
    動画とかとってきてもらってどんなことやってるか聞いて取り入れてみては??

    職場の昼休みにする無難な会話って難しい!

    • 1
    • 14
    • 匿名
    • zR6AsSljoT
    • 22/12/13 21:29:18

    “自分の子供が↑のようなことができないから、マウントをとられてると思って、卑屈になっているのも否めない”
    このように思う主さんはとても性格がいい人です

    そこに付け込まれて自慢話を聞かされているように思います

    自分にも昔このような話をするママ友がいて、確かに優秀なお子さんだったし、ウンウンと聞き続けて持ち上げたりもしていました

    しかしその後、あるあるですが逆転現象が起こりそのママは意気消沈、勝手に消えていきました

    天狗の鼻は必ず折れます
    驕る平家は久しからず

    • 3
    • 13
    • バミューダ・ドル
    • 4IrDydyQVu
    • 22/12/13 21:14:26

    えー!すごーい!でおけ

    • 1
    • 12
    • イチゴ
    • 2K97uIp4jK
    • 22/12/13 17:18:09

    何か言われても「へー」「で?」「ふーん」って返して棒読みで「よかったねー。はーい、凄い凄い」って返して聞こえるか聞こえないかくらいの声で「うっざ!」って言ったら良いと思う。

    • 2
    • 11
    • 匿名
    • FXySRelXOa
    • 22/12/13 16:20:02

    そうゆう人居たけど、
    「だから何?」「つまんない自慢笑」って言ってたら離れてったよ。もちろん私はっきり言うタイプだけど、いい人しか関わりたくないから嫌な人に合わせる方が時間無駄。

    • 7
    • 10
    • カタール・リヤル
    • NFvbf17Zh6
    • 22/12/13 16:19:59

    >>3
    お昼休みの時間は全く同じで食べるところも同じなので逃げようがないです。
    どんな話をしてても気づいたら子供の話になってます。
    すごいって感心することもありますが、我が子をバカにされてることも多々あり、話したくありません。

    • 1
    • 9
    • TVMwsWe5kJ
    • 22/12/13 16:08:42

    うーん、すごいと思うけどあんまり言ってるて幼稚園ママたちから笑われちゃうよ、
    うちら所詮保育園だしね、
    って自虐的に言ってやれば?

    • 8
    • 8
    • コロンビア・ペソ
    • hIoWAIFS2K
    • 22/12/13 15:49:33

    【天然?それとも…?子どもの自慢ばかりするママ友撃退アイデア8選】
    https://www.inter-edu.com/edunavi/life/220330-03/

    • 0
    • 7
    • yFJGeji1C5
    • 22/12/13 15:43:02

    確かにうざいかも。
    全部へぇーって真顔で返してたら話さなくなるんじゃない?

    • 4
    • 6
    • 北朝鮮ウォン
    • GxPVnOjaHt
    • 22/12/13 15:38:27

    全てに「へー。」「ふーん。」で答えてたらいい
    あと、そこに自分の子の話はしない方が良い。 
    うざいのは分かるけどね
    反応が楽しい人だから無反応だとつまらなくなって言わなくなって行くと思う

    • 3
    • 5
    • イエメン・リアル
    • YkZWcfbC//
    • 22/12/13 15:37:18

    うーんでも多少なりとも「すごい」って感心しちゃうから、それにつけ込んでる感じもあるのかなー。
    つまらない人って思われたら自然と離れていきそう。
    それか子供の話を振られたらあからさまに話を変えるとかね。

    • 3
    • 4
    • イエメン・リアル
    • YkZWcfbC//
    • 22/12/13 15:32:38

    うわーこれはイライラするわ。
    なんかその人、主のことを下に見ていて自分は気持ち良く話ができると思ってそう。迷惑だね。

    • 7
    • 3
    • パキスタン・ルピー
    • ka9/dkqF9O
    • 22/12/13 15:29:20

    なんでそんなに子どもの話ばっかりなの?
    会社でそんな子どもの話しないわ
    他に話題ないの?

    相手に変わってもらうのは無理だから受け取り方を変えたほうが良いよ
    「この人はこどものことでしか自慢できないんだ」とか「小学受験する子なんだから違うに決まってる」とか

    • 4
    • 2
    • ソロモン諸島ドル
    • 0ErXlN+Rk2
    • 22/12/13 15:27:47

    どれもこれも、保育園ってだけで全く羨ましくないと思っちゃうなぁ。保育園か…。

    • 9
    • 1
    • モロッコ・ディルハム
    • xJZ0HksutQ
    • 22/12/13 15:23:50

    夫婦漫才か

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ