独身の頃クリスマスソング聞くと早く彼氏作らなきゃとか赤ちゃんの泣き声聞くと早く結婚しなきゃーー

  • なんでも
  • ナイラ
  • 22/12/07 00:22:30

って焦っていた独身時代だったけど、今の時代の独身女性ってそんな事全く思わないのかな? ジェンダーレスとか自由と言われていて変な常識に縛られない時代なのかな?
昔は未婚女性は行き遅れとか、貰い手がいないとか散々煽られて未婚は肩身が狭かったよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/12/07 07:18:51

    妹は28歳で結婚したけど、結婚した途端に冷たくなった同期とか、焦って婚活始めた友だちの話はよく聞くよー

    もっと若い頃は友だちとクリスマスに遊んでいたみたいだけど
    25歳くらいまではクリぼっち回避ーとかってお互いに笑えてたけど

    26歳くらいから、彼氏と過ごす子や既婚者の割合が増えてきて、あ…やばいってなるらしい

    • 0
    • 6
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/12/07 07:13:06

    今もそうじゃない?
    20代も半ばすぎると情緒不安定になる女性が多いと思う
    妹が29歳だけど、独身の友だちは結構ピリピリしているみたい…

    • 0
    • 22/12/07 06:55:54

    二十歳の成人式終えても彼氏が出来なくて未経験なときは焦ったわ…お陰で 21歳の時の初めての人は 妻帯者。歳は5歳上。
    アホすぎた。

    • 0
    • 4
    • スーダン・ポンド
    • 22/12/07 06:52:13

    高校生の頃あったけどなー
    さすがに赤ちゃんは無いけど(笑)

    • 1
    • 3
    • コンゴ・フラン
    • 22/12/07 06:47:48

    主の言う昔が40代の私には理解できない昔なんだけど
    クリスマスソングで彼氏作ろうととか、赤ちゃんの声で早く赤ちゃんをなんてステレオタイプの人間が言いそうな事であって、そんな風に考えた事ないよ

    主に元々備わっている「世間からこう見られるかも知れない」という思い込み

    • 1
    • 2
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/07 06:42:23

    私自身は22歳で結婚したから焦る気持ちはわからないんだけど、何歳くらいから焦ってくるものなの?

    • 0
    • 1
    • フィリピン・ペソ
    • 22/12/07 06:36:38

    昔っていつよ?
    私45だけど、そんなこと思ったこともない。
    独身の友人もいるし、既婚でこどもは希望してないカップルもいるし。

    行き遅れも、貰い手がないもリアルに聞いたことない。
    男性が結婚できない、は聞いたことあるけど。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ