愛情をたっぷり受けた子供は

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • トルコリラ
    • 22/12/01 00:45:42

    >>11
    変なことってなにw
    ポルターガイスト現象?

    • 0
    • 22/12/01 00:44:33

    >>5
    過干渉だからでしょ?

    • 6
    • 22/12/01 00:43:21

    母がよく言ってる。
    「我が家には変な事は起こらない。」って。
    私も不思議とそう思って生きてる。
    子供たちにもそう伝えてるわ。

    • 2
    • 10
    • トルコリラ
    • 22/12/01 00:42:53

    愛情も色々あるから難しい。

    • 4
    • 9
    • コンゴ・フラン
    • 22/12/01 00:42:05

    優しくされた経験で、自分も他者に優しく出来るのよね

    • 8
    • 8
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/01 00:40:46

    >>5下の子は過保護に育てたから自立出来ないんだよ。手や口を常に出して育てた結果。
    結局上の子も下の子も同じで、子供の為ではなく親中心の子育て。

    • 9
    • 7
    • イラン・リアル
    • 22/12/01 00:38:36

    >>5
    そんな歳じゃまだまだこの先どうなるかわかんなくない?

    • 6
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • マナフィ
    • 22/11/30 23:19:39

    上の子、私も若かったからある意味私の毎日の機嫌で育てた
    愛情は私>子供
    結果、たくましくて今就職で一人暮しだけど何とか生きてる
    下の子、ちょっと歳が離れたからかわいくてかわいくて愛情たっぷり家族みんなで手取り足取り育てた
    愛情は私<子供
    今だに何にも自分じゃ決められないし修学旅行も親と離れて1人じゃ寝れないと泣いて泣いて大騒ぎした

    • 1
    • 22/11/30 23:12:13

    そやから夜中に遊んだり1人ででかけるの?

    • 2
    • 3
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/11/30 23:09:42

    ちょっとわかる。
    私の兄、長男だから甘やかされて褒められまくって育って自己肯定感がやたら高い。自画自賛もすごい。
    他人に注意されたり攻撃されると逆恨みが酷い。

    • 3
    • 22/11/30 22:49:11

    今になり性格を調べると納得するよ
    私、母子家庭育ち、父いる時も家庭内別居、
    兄は怖いしビクビクして生活してた。

    大人になっても一見明るい、人見知りしない
    タイプだけど
    ネガティブ、悪く考え過ぎが消えない。
    旦那にそこまで考えないとか言われるけど
    人の顔色見ちゃうから見ないように
    気をつける

    • 2
    • 1
    • ブルンジ・フラン
    • 22/11/30 22:44:18

    親からの愛情って、人生で一番大事だと思ってる。

    • 20
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ