不安障害ってさ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • ヌエボ・ソル

    • 22/11/30 23:19:18

    >>2
    可哀想…

    • 0
    • No.
    • 8
    • ジブチ・フラン

    • 22/11/30 22:33:38

    >>2
    私も似てる
    母は男作って出て行った
    父は無職なのにパチンコ通いでほとんど帰ってこなかった。
    家に来るのは親より借金取りだったな。
    電気水道ガス止まるのも当たり前で、冬は本当に怖かった
    毛布の中で1人泣いてたわ
    育った環境は関係すると思う

    • 1
    • No.
    • 7
    • アゼルバイジャン・マナト

    • 22/11/30 22:29:41

    >>6
    私も震災で被災して、身内も亡くなった。
    家族は助かったけど、その後の暮らしがしばらく大変だった。
    落ち着きかけときに旦那が大病。

    そのあたりからすごく不安で仕方がない。
    起きてもないことを先回りして心配する。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ナイラ

    • 22/11/30 22:21:09

    大切なひとや自分が死ぬんじゃないか、病気なんじゃないか考えてばかりでつらい、、
    旦那や子供がどうにかなったらどうしょう、、
    そんなことばかりで人生楽しめてない。

    • 2
    • No.
    • 5
    • キープ

    • 22/11/30 22:17:40

    鬱になってから不安障害になったよ。
    鬱になるのは育ちが悪いからかな?

    • 1
    • No.
    • 4
    • イエメン・リアル

    • 22/11/30 22:13:36

    砂糖や糖質をとりすぎると、人は精神不安定になるらしいよ

    • 1
    • 22/11/30 22:11:28

    不安障害、身に覚えがあるというか、多分ちゃんと診断受けたら自分はそうだと思う。

    栄養と不安障害って関連性あるの?
    育った環境は納得できるけど、栄養療法で治るとは想像できないんだけど…

    • 0
    • No.
    • 2
    • 韓国ウォン

    • 22/11/30 21:59:20

    育った環境は大きいよ。
    小さい時から、不安定な環境にいたら何らかの不安感に陥ってもおかしくないと思う。
    私は、小さい時に母親が男つくって出ていった。父親と二人暮らしで、父親はお酒ばかり飲んで帰ってこない。一人でお腹をすかせて悲しくて寂しくて毎日泣いてた。
    そして、今は不安感からくる強迫観念になってしまった。

    • 3
    • No.
    • 1
    • イエメン・リアル

    • 22/11/30 16:41:25

    虐待が原因だよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ