大学院試験4度も落ちた息子

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 54
    • サウジアラビア・リヤル

    • 22/11/27 14:22:50

    >>52
    入ってからが甘くない。
    それに本気で研究したいなら東大になるよ。

    • 0
    • No.
    • 53
    • サウジアラビア・リヤル

    • 22/11/27 14:15:15

    >>52
    でも主さんの子は4回失敗してるよ。

    • 0
    • 22/11/27 13:27:30

    東大の院は入りやすいから学歴ロンダリングに持って来いだね。

    • 0
    • No.
    • 51
    • サウジアラビア・リヤル

    • 22/11/27 13:08:52

    卒論を持って研究室訪問は当然。
    英語力も必須。
    いくつか受けて合格したところから、東大博士課程を目指すという道もあるんだから。
    学部在籍中から調べてどんどん動いていたのかな?

    • 0
    • No.
    • 50
    • コルドバ

    • 22/11/27 10:50:36

    駅弁でも国立理系の修士までいけば、それなりの企業に就職できると思うよ。一流どころ、とまではいかないだろうけど。

    都内はあきらめて、近場の中国四国地方の院にしといたら。

    逆に今の学部卒のままの方が中途半端に思える。学部卒でエンジニアや研究職は厳しいし、修士の方が後々の生涯所得は絶対多いはず。

    • 0
    • No.
    • 49
    • バミューダ・ドル

    • 22/11/27 10:43:14

    >>16
    でも、最近の子は彼女作るより自分の時間が大切って子もいるからね。
    うちの親戚の子も大学院まで行ったけど、彼女はまだいらないって感じだった。

    • 0
    • No.
    • 48
    • リランゲニ

    • 22/11/27 10:41:50

    大学院試験の前に、教授に会って話ししてるのかな?
    教授の考え方や専門、自分のやりたい研究と合っているか面談しないと駄目よ。
    私は、45で大学院に行ったからよくわかる。

    • 0
    • No.
    • 47
    • ロシア・ルーブル

    • 22/11/27 10:36:19

    >>27
    素直に山口大の院に入れば良かったのに。
    とりあえず家から出せば?自分でバイトしながら勉強してチャレンジするならするでいいけど、親の脛かじりはダメだわ。

    • 1
    • 22/11/27 07:35:08

    昨夜はいろいろなコメントありがとうございました
    息子と真剣に話そうと思います
    人生の厳しさも含めて、現実を見て生きるということ身にしみました
    親がいろいろな事に無知は恥ずかしい限りです

    • 0
    • 22/11/27 01:01:08

    一旦、区切りをつけてみたら?
    私個人は、同じ事を繰り返すのは2回までって決めてて、子供にもそう言ってる。
    だから、2回目が、本人の希望した結果じゃなくても、次の道に踏み出せ!それ以上同じことを繰り返すのは時間の無駄!って言ったよ。
    その代わり、この1年のあなたの努力は、こういう形であなたの人生の糧にはならないみたいだけど、
    きっと何処か別の形であなたの人生の糧になるように人の人生は出来ている。
    無駄な努力は存在しない。
    そのためにも、次に進め!
    って言ったら、本人はフンギリつけて、次のステップに進んだよ。

    • 2
    • 22/11/27 01:01:01

    大学院は研究室との相性と理系文系関係なく英語で決まる(英語の論文読めないのは研究する上で論外)。地方国立大から東大に行けないってことはないけど、たぶん主の子どもは英語で落ちてる。

    • 0
    • 22/11/27 00:39:26

    働きたくない人が働かない口実によく使うセリフだよね。受験勉強。近所の男性も司法書士になるために勉強してるけど、40過ぎで職歴無しだよ。

    • 2
    • No.
    • 42
    • ケイマン諸島・ドル

    • 22/11/27 00:03:54

    >>27
    私が山口大学でしたが、東大・院行く人います?
    それと院に行くなら母体無しではなく、学部生なら大学から、就職してるなら企業からの推薦が無いと、在宅無職では確率はかなり低くはないでしょうか?

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • No.
    • 40
    • シリア・ポンド

    • 22/11/26 23:59:50

    難しいよね。
    就職に生かせる研究でも無さそうだし
    スネが無くなるまで齧らせてあげたら

    • 0
    • No.
    • 39
    • アルゼンチン・ペソ

    • 22/11/26 23:58:14

    >>27
    そこから東大大学院は無理だと思う。

    • 2
    • No.
    • 38
    • 沿ドニエストル・ルーブル

    • 22/11/26 23:53:41

    おそらく就職してもバイトに行っても自分の能力に見合ってないと言って辞めてくると思いますよ

    • 4
    • No.
    • 37
    • 沿ドニエストル・ルーブル

    • 22/11/26 23:51:20

    4回も受けたのになぜ受からないのかがわからないのと、仕事をしないのは同じ意味ですよ
    つまりは社会不適合者なんです

    • 1
    • No.
    • 36
    • カナダ・ドル

    • 22/11/26 23:51:13

    >>30
    田舎だけど、コンビニバイト先に大学卒業後、朝の6時から9時までバイトして専門的な予備校通い、某難しい国家資格取った子いるよ

    頑張ったなぁってすごい思うけど、主さんのお子さんはそういうの感じられる?本人に危機感無いんじゃないかな
    後にも引けなくなって惰性で受けてるとか

    一度本人と膝付き合わせて話し合うべきだと思う

    • 0
    • 22/11/26 23:42:27

    >>32はい私もそう思います

    • 0
    • 22/11/26 23:41:22

    >>31ありがとうございます
    優しい言葉ありがとう
    そうですね

    • 0
    • 22/11/26 23:39:54

    >>29そうですね。甘やかし過ぎました
    これでもバイトでもしたらとたまに言うのですが、親として怒鳴りつけて強制するのも

    • 0
    • No.
    • 32
    • アルゼンチン・ペソ

    • 22/11/26 23:39:42

    >>30
    いいバイト先?
    大学生のバイトなんだから選り好みしなくてよくない?

    • 2
    • No.
    • 31
    • ドミニカ・ペソ

    • 22/11/26 23:37:30

    今26でしょ
    国大卒だし今から頑張れば良いよ

    • 2
    • 22/11/26 23:36:10

    >>28田舎は都会と違いいいバイト先ないんですよ。電車も一時間に1本もないローカル線です。いいわけかもしれませんが

    • 0
    • No.
    • 29
    • フェロー・クローネ

    • 22/11/26 23:35:08

    アルバイトしてほしいなら、服とか自分のものとか何も買ってあげないことだね。

    • 1
    • No.
    • 28
    • アルゼンチン・ペソ

    • 22/11/26 23:32:54

    なんでアルバイトしないの?

    • 1
    • 22/11/26 23:30:34

    正直に申しますが息子は、山口大学卒

    • 0
    • 22/11/26 23:26:58

    >>21ごめんなさい、難しい事に無知で聞いたこともありません
    聞かされたところでさっぱりわからないと思う

    • 0
    • No.
    • 25
    • ギニア・フラン

    • 22/11/26 23:25:52

    >>23
    働きたくないだけ。

    • 2
    • No.
    • 24
    • ギニア・フラン

    • 22/11/26 23:24:20

    甘やかせないで諦めさせた方がいいよ。
    マジで!

    • 1
    • 22/11/26 23:24:07

    >>18貴方のおっしゃる通り
    生き抜く力を見につけてほしいです
    何でアルバイトしないのか、ホントに嫌になりますよ

    • 0
    • No.
    • 22
    • アンティル・ギルダー

    • 22/11/26 23:23:58

    >>12
    もちろんテストや論文は重要ですが実はそれだけではないんですよ
    特に都内の国立院ともなれば超1流の多くの学生が挑みますが受け入れられるのは数名でなので、ロンダ生にはあることが必要なんです

    • 0
    • No.
    • 21
    • ソロモン諸島ドル

    • 22/11/26 23:22:34

    基本的なことだけど、主さんは息子がマスター、ドクターをそれぞれ何年かけてとるか、学位取得後はどういう進路になるかまともに話あったことがある?研究職志望と言っても何年続くか先の見えないポスドクの期間をどうするか真面目に話あったことがある?

    • 0
    • 22/11/26 23:19:42

    >>18正解です

    • 0
    • No.
    • 19
    • フェロー・クローネ

    • 22/11/26 23:19:31

    いやいや、浪人しててもアルバイトくらいはさせなよ。

    • 3
    • 22/11/26 23:18:09

    東大?
    研究するならそこ一択だよね。
    他はダメだよね。
    でも何度も落ちてるんだからもう無理だと思う。研究は諦めて生きてく力を身につけるべきたよ。
    生活費主が全部出してるならもうストップして、受験したいなら自分でしなさいとしたら?

    • 5
    • 22/11/26 23:17:22

    >>15素直に認めます。そう思う
    就職なんて無理じゃないかと、本音はあきらめて欲しいです

    • 0
    • No.
    • 16
    • アイスランド・クローナ

    • 22/11/26 23:12:38

    >>13
    あ、つりですか?
    つりでなければ主はかなり痛いですよ
    そんな就職もしない院にも受からない男に言い寄る女はいません
    なにが容姿は上ですか、あほらし
    親子でもっと現実を見てください

    • 2
    • No.
    • 15
    • パアンガ

    • 22/11/26 23:08:49

    無知だから違ったら教えて欲しいんだけど、
    4回落ちたってことは、4浪ってこと?
    そこまでいくと、院卒したあとの就職で影響でない?

    • 2
    • 22/11/26 23:07:56

    >>12数学は、とくいだけど英語でいつもダメみたいです

    • 0
    • 22/11/26 23:04:37

    >>11いやいやその逆なんですよ
    何度大学時代の女性からも遊びに誘われてたみたいですよ
    家に一度だけ先輩という女性がきましたがどんな関係だったか把握はしてないけど
    因みに息子の容姿は、普通より上かと

    • 0
    • No.
    • 12
    • 新シェケル

    • 22/11/26 23:03:38

    >>3
    同じ大学の大学院ならだいたい受かるのにね。
    見ず知らずの大学院なら、先生たちは純粋にテストや論文の内容見て決めるから厳しいのでは?

    • 4
    • No.
    • 11
    • アイスランド・クローナ

    • 22/11/26 22:56:48

    >>8
    息子が女性にあんまり興味なさそうなのではなく女性が誰も相手してないんだよ
    高校大学まで優秀だったからって親子で大勘違いしてません?

    • 2
    • No.
    • 10
    • 新シェケル

    • 22/11/26 22:35:07

    >>7
    知ってますよ
    うちの息子は東大院にロンダ組ですから

    • 0
    • No.
    • 9
    • ソロモン諸島ドル

    • 22/11/26 22:34:48

    まさか同じ大学院を4回も落ちているの?
    卒業した大学の担当教授に相談していますか?というか、まさか卒業した研究室と縁切り状態で研究もせずに勝手に他大学を受けているなら望み薄いですよ。
    それ以前に大学院にきちんと訪問して見学したり、聴講許可貰うなりしていますか?

    • 4
    • 22/11/26 22:32:36

    親の本音は、普通に就職して彼女でも作って結婚してくれたら安心なんだけど
    彼女でも作ってくれたら今の気持ちも変わるとか期待したりもしますが、女性にあんまり興味なさそう

    • 0
    • 22/11/26 22:27:12

    >>2
    大学院でロンダする学生はいますよ。

    • 1
    • 22/11/26 22:25:37

    息子に物理だか数学的な事言われても、馬鹿な親には理解できないわ

    • 0
    • No.
    • 5
    • ガーンジー・ポンド

    • 22/11/26 22:22:55

    その国立大学しか息子さんがやりたい研究ないんですかね。
    どこにもない研究?

    • 0
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ