間取りの打ち合わせの時に、3人目欲しいと爆弾発言

  • なんでも
  • 宇宙円
  • 22/11/26 17:23:37

間取りはこんな感じ。
1階が16畳LDK,ファミリークローゼット,風呂トイレ、洗面。
2階が7畳の夫婦の部屋、6畳長女の部屋、6畳長男の部屋、クローゼット、トイレ。

ところが間取りほぼ決まった時点で旦那が3人目が欲しいと。旦那が
「2階の7畳の夫婦の部屋とクローゼットを無くそう!!6畳の子供部屋もう一つと3畳くらいの俺専用書斎にしよう!」と言い出しました。
「お前は持ち物が少ないからファミリークローゼットにお前の物は全部はいるだろ、
今みたいにLDKに布団を敷いて寝れば良いじゃん、俺は書斎にマットレス敷いて寝る。そうすれば子供部屋3つ用意できる」
これ、打ち合わせに参加したハウスメーカーの営業さんの入れ知恵なんです。
営業さんに3人目のお子さんが誕生して、こういう間取りにしたそうです。
営業さんの奥さんはLDKにマットレス敷いて寝て、営業さんは書斎兼個室にマットレス敷いて寝て、子供部屋3つ確保したらしい。
あっさり他人に影響されやすい旦那。産むのは私なんだけど。それに下の子(長男)の誕生から4年経ってるし、体力落ちてるから無理だよと言っても女優のXさんは40代で出産した、アナウンサーのYさんもそうだ、あんなに細いのに。
って言い出したら聞きません。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/11/26 20:21:36

    >>45
    それ、思ったわ

    こども部屋3つ確保して、3人目産まれるまでは私の部屋ね!って主が強引に私物入れてしまうのも手だよ
    もちろんピル飲んで徹底避妊、義母引き取りも徹底的に反対で

    • 2
    • 51
    • カナダ・ドル
    • 22/11/26 20:20:58

    いいじゃん。色々追い詰めて、3人産ませちゃいなよ。
    不幸せだから現実逃避した負け組さんね、ってレッテルはれるじゃん。そうなったらラッキー!
    思う壺よね。

    • 0
    • 50
    • オーストラリア・ドル
    • 22/11/26 20:18:11

    主が産む気ないのに妊娠させるのはDVだよ

    • 5
    • 49
    • フィジー・ドル
    • 22/11/26 20:16:03

    >営業さんの奥さんはLDKにマットレス敷いて寝て、営業さんは書斎兼個室にマットレス敷いて寝て、子供部屋3つ確保したらしい。

    LDKは寝る場所じゃないよね
    くつろぐ場所だし、Kはキッチンでしょ?
    なおさら寝る場所じゃ無い
    なのに、そこにマットを敷いて寝ろとか、何を考えてるんだ?
    その営業マンは、無能でしょ
    子どもが1人増えただけで、大切な妻の寝所も確保出来ないんだもの

    ご主人に言えばいい
    「妻をLDKで寝かせる夫なんて、無能呼ばわりされるだけよ?」って「それでもいいの?」って、言ってみたら?

    • 9
    • 22/11/26 20:05:31

    >>29
    それだ!

    • 1
    • 22/11/26 19:00:07

    うちは3人目考えてはいたけど出来るかどうかも分からなかったから一部屋は広めのホールみたいなのを2階階段横に作ったよ。子どもが出来たら部屋に出来る感じの。

    • 0
    • 22/11/26 18:56:24

    書斎を主の部屋にしてリビングで旦那さんが寝る

    • 2
    • 45
    • チリ・ペソ
    • 22/11/26 18:55:35

    といいつつ実は義母の部屋…とか?

    • 1
    • 22/11/26 18:48:14

    一緒に寝ない夫婦っているんだね

    • 1
    • 43
    • イラク・ディナール
    • 22/11/26 18:48:13

    >>42
    主はどうしたいの?

    • 0
    • 22/11/26 18:47:09

    >>25
    その通り 営業さんも3人目は予想外だったらしいです

    • 1
    • 22/11/26 18:45:46

    部屋を作って3人目はうまく拒否して、作った部屋は自分の部屋にするかな。旦那は狭い書斎でいいだろ、本人希望なんだから。

    • 7
    • 40
    • ウルグアイ・ペソ
    • 22/11/26 18:45:04

    3人目欲しいなら、お金かかるから家は諦めた方がいいよねって契約やめればいいと思う
    こんな家建てたら絶対後悔する

    • 15
    • 39
    • ロシア・ルーブル
    • 22/11/26 18:35:41

    産むのは主さんなのにね。思いやりなさすぎ。
    子供3人の大学までの教育費に住宅ローン、夢を持つのはいいけど旦那さんは現実を考えたことあるのかな?それからハウスメーカーの営業担当者変えてもらったら?担当者がどういう暮らし方かなんて知るかよ。顧客の要望に合った家にするのが仕事でしょうが。リビングでマットレス敷いて寝起きする前提とか馬鹿なのか?

    • 12
    • 38
    • トルコリラ
    • 22/11/26 18:29:12

    >>36

    ありうる。
    工夫すれば約5畳4部屋とかできそうなのに、書斎は唐突。
    3人目できるまで一部屋を夫婦寝室として使うていにして3人目を作らなければ夫は何一つ窮屈な思いをせずに書斎が手に入る。

    • 2
    • 22/11/26 18:17:00

    私の住んでるエリアだと子供の部屋4.5畳とか全然ある。
    そしたら夫婦の部屋も6畳くらいで持てるんじゃない?

    • 4
    • 22/11/26 18:15:20

    実は3人目は口実で書斎が欲しいだけだったりして。

    • 15
    • 22/11/26 18:14:33

    >>31
    4畳はせますぎる。かわいそう。トイレ並みだよ

    • 1
    • 22/11/26 18:13:58

    >>30
    私が提案するなら子供は現状の2人、7畳の夫婦部屋は3、5ずつに分けるのをお勧めする

    • 0
    • 22/11/26 18:13:30

    間取りはゆとりを持たないと。予想してない物が部屋を圧迫してもう一部屋余分に作ればよかったって思うことがある。

    産むのは私なのにって、本当そうだよね。
    主が嫌なら断ればいいだけのこと。

    • 1
    • 22/11/26 18:12:17

    3人目欲しいはわかるけど、俺の書斎作って俺は書斎妻はリビングはは?浮気してんの?ってなるし意味がわからない
    そんな提案をする担当も私なら変えたくなるというか家は白紙に戻したくなる

    • 5
    • 31
    • インド・ルピー
    • 22/11/26 18:09:30

    主も3畳程の部屋貰えば?
    夫の書斎は2.5畳、子供部屋は4.5畳×3
    そうすればクローゼットも小さくせずいけるよ

    • 0
    • 30
    • インド・ルピー
    • 22/11/26 18:07:49

    トピズレだけど、夫婦の寝室は別々にした方が後々良いかもよ。
    これから3人目だなんて夢があっていいな。

    • 0
    • 22/11/26 18:05:53

    でも、旦那単純そうだから「その話ししたら皆んな『奥さんへの思いやりの無さそうな担当さんだねー』って言ってたよー」とか言ってみたら案外流れるかもよ?

    • 10
    • 22/11/26 18:05:45

    工夫したらあと一部屋くらい増やせそう
    書斎はほんとに必要なの?
    自己中でびっくり

    • 7
    • 27
    • トルコリラ
    • 22/11/26 18:04:12

    主だけプライバシー0。
    「私ルンバじゃないんだけど」って夫に言いましょう。

    • 6
    • 22/11/26 18:00:16

    >>20
    あなたと違って離婚前提の人はまず2人も産まないから。

    • 2
    • 25
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/11/26 17:59:26

    >>11
    そういうパターンをみてきたから、じゃない?結構いるのよ
    家建ててしまった後に増えてるご家庭

    • 2
    • 24
    • ボリバル・ソベラノ
    • 22/11/26 17:58:58

    釣り

    • 1
    • 23
    • イラン・リアル
    • 22/11/26 17:58:21

    愛されてないんだなって思う。旦那自己中過ぎるよ。自分自分。

    • 11
    • 22
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/11/26 17:56:58

    主との赤ちゃんを楽しみにしてる旦那さん

    かわいいじゃん

    • 3
    • 21
    • インド・ルピー
    • 22/11/26 17:55:05

    主は何歳なの?
    子供3人楽しそうだけどね

    • 2
    • 20
    • ブルンジ・フラン
    • 22/11/26 17:52:02

    後々の離婚為に、産まない方がいい。

    • 7
    • 19
    • バハマ・ドル
    • 22/11/26 17:52:02

    自分は書斎作って妻にリビングで寝ろって…
    酷すぎて当分口きかないレベルなんだけどー

    • 12
    • 22/11/26 17:51:10

    主がリビングに寝たら3人目は作れませんね
    旦那は超人ですか?

    • 9
    • 17
    • ケニア・シリング
    • 22/11/26 17:49:54

    気持ち悪い
    家を建てる時、離婚するケースが多いと聞くけどこんな感じなのかもね

    • 11
    • 22/11/26 17:49:36

    16畳のLDKがまず詰んでる。その敷地では諦めろ。

    • 8
    • 22/11/26 17:48:57

    3人目が出来たら同性で相部屋。
    3人が一人部屋欲しがる頃には上が出てくから大丈夫だよ。

    って、適当に言いながら主はこっそり避妊に励め。

    • 7
    • 14
    • ソマリランド・シリング
    • 22/11/26 17:48:51

    その間取りの案で建てて3人目は作らずに主さんが3つ目の子供部屋で寝て夫婦別部屋で。

    • 9
    • 22/11/26 17:48:04

    旦那に言ってやれば?
    自己中で思いやりのない人だね、って。

    • 9
    • 12
    • ケニア・シリング
    • 22/11/26 17:47:27

    主にリビングで寝かせて自分だけ3とは言え個室持つとか思いやりのかけらもないね
    そんな提案する営業のいるところとは契約から見直すわ

    • 12
    • 11
    • カタール・リヤル
    • 22/11/26 17:45:51

    間取り決まりかけてるのに余計な入れ知恵する営業って最悪じゃない。

    • 12
    • 10
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/11/26 17:43:36

    間取りの画像がみたい

    • 1
    • 9
    • エジプト・ポンド
    • 22/11/26 17:41:59

    何で主だけがリビングで寝なきゃいけないの?全く愛がない旦那だね。

    • 18
    • 8
    • ドル アメリカ
    • 22/11/26 17:39:56

    男って簡単に言うから面倒くさい。

    • 9
    • 22/11/26 17:37:21

    2階1部屋は10畳以上にするべきだよ
    あとから仕切ったりできるようにして
    子供の数は知らない

    • 2
    • 6
    • アルバ・フロリン
    • 22/11/26 17:32:19

    それは夫婦で話し合ってください

    • 2
    • 5
    • インド・ルピー
    • 22/11/26 17:30:56

    書斎3、子供5畳×3にしたらクローゼット潰さなくて済むんじゃ無い?
    産む産まないの話は夫婦でやって。

    • 3
    • 4
    • ジェニー
    • 22/11/26 17:30:20

    家建てるの止めるレベルでナシ。

    • 17
    • 3
    • コンゴ・フラン
    • 22/11/26 17:27:17

    聞かないなら従うしかないんじゃ?
    あなたの旦那だしママスタ民には何も出来ないよ

    • 1
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ