これって生活費を渡せってこと?

  • なんでも
  • リランゲニ
  • 22/11/23 21:58:37

義父が病気でいつ亡くなるかわからない。と言われ、地元に戻りました。

なけなしのお金を払って引っ越しで、私も働かなきゃと思っていたら、引っ越しから少ししたら、めまいでまっすぐ歩けない。動悸、不眠等で悩まされ、パニック障害と診断されました。
今でもパニックが起きたらと思うと外に出られません。

旦那は本職以外に短時間のバイトを初めてくれたのですが、「食材が無いとか言ってる場合じゃないから。それわかってるの!?」と子供が聞いてるであろう時に言ってきます。

前に私が働いていた貯金はありますが、子供に何かあった時用に残していました。
服が小さくなったら買うようや、好きなデザート等を買う分です。

それを知った旦那は、「この生活ならやっていけない。」と言い出しました。

仕事してないから、子供のための貯金を渡す?
それとも子供のだから渡さない?

毎日、「ごめんね。」ばかり言ってて疲れてきた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • チェコ・コルナ
    • 22/11/24 05:07:22

    >>20

    小栗旬のくだりは要らないよね。

    そもそも何で引っ越しするの?そんなに義父と離れたくないのか?旦那は

    • 2
    • 22/11/24 04:51:26

    とりあえず体調良くなるまで実家に帰ったら?

    • 2
    • 25
    • コンゴ・フラン
    • 22/11/24 04:24:48

    これは言い合いしても無駄になるね。
    旦那都合で足りない分、バイト始めてるし。
    主も引っ越し慣れない土地で、お金の事や義家族の事も加えて心に負担が掛かったのよね。
    あと小栗旬はなんなの?謎すぎて。。
    とりあえず、足りないなら出すしかないよ。
    デザートが意味わからんけど、子供の食や服も賄えないくらいなら出す時だし。

    • 3
    • 24
    • デンマーク・クローネ
    • 22/11/24 03:02:52

    旦那は本職でいくら稼いでバイトでいくら稼いでやっていけないの?
    旦那も疲れがたまってるんだよ。
    主の状況も考えたら共倒れにならないようにね。

    • 3
    • 22/11/24 00:18:07

    住まいの事も収支の事もわからないから何とも言えない

    • 3
    • 22/11/24 00:14:07

    どうして義父が亡くなるかもしれないからって地元に戻らないといけないの?まずそこが分からない。生活費が足りないのは引っ越しでお金使ったから?一時的なものなら貯金から少し出してもいいと思う。それにしても旦那側の都合なのに思いやりがないよね。

    • 12
    • 21
    • クウェート・ディナール
    • 22/11/24 00:07:35

    離婚すれば?

    • 3
    • 20
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/11/24 00:02:31

    子供の貯金は、服がサイズアウトした時、学校で必要な経費、頑張ったら子供にケーキを買う等で貯めていました。
    冷蔵庫が空になったら、「別に小栗旬じゃないけど、家に居ないと思っていい。」
    (小栗旬?めちゃくちゃ稼いでるやん。小栗旬と比べる?多分小栗旬の家は冷蔵庫、空じゃない)

    言われる度に体調を崩して、今では掃除、料理以外は寝ています。
    甘えまくってるのはわかります。

    • 0
    • 22/11/23 23:55:46

    まず初めに思ったのは旦那さんの本職ってダブルワークしなきゃ生活できない程、少ないの?って事だわ。うちは子育ても終わって生活に余裕があるという事も要因だけど、私も正社員で働いていて役職もついてるからそこそこ収入はあるけど実際は私が働かなくても旦那の収入だけでも生活できる程度はあるよ。色々諸事情があって旦那に養ってもらうのが嫌だから自ら仕事してるけど。病気で働きに出るのが難しいのなら子供の為の貯金とはいえ生活していく為には貯金を渡すしかないと思う。でも病気で働けないのにごめんねって言うのは違うと思う。支え合うのが夫婦だと思うし主が申し訳ないと思う必要はない。今の時代、共働きは珍しくない時代になってしまったけど私が子供の頃は共働きって本当に少なかったし旦那の給料だけで家族を養うのが当たり前だったからね。旦那さんが甲斐性なしでごめんねって言うなら分かるけど主が病気で働けなくてごめんねって、同じ女性として切なくなる。

    • 7
    • 22/11/23 23:46:12

    謝ん無くていいさー
    主さんが悪い訳じゃ無いもん
    旦那さんの父親のために引っ越したこと
    それによって環境変わって体調崩した事
    言いたい事は言ってみたら?
    男って都合悪い事は忘れるから
    お大事に!

    • 11
    • 17
    • オーストラリア・ドル
    • 22/11/23 23:42:42

    そんなことある?普通の仕事してプラスαバイトしてるのに足りないって…
    お金ないなりの生活したら暮らせると思うけど…
    金銭的に義親に援助してるの?なら旦那側の責任なんだからごめんねは違うよ

    • 9
    • 22/11/23 23:34:30

    パニック障害と診断とあるから病院は行ったのよね。パニック障害は薬で改善されるから通院しないとね。お金が無いからと通院止めたら、もっと酷くなるよ。
    子供のための貯金使うしかないと思う。毎日新聞ごめんねと言っていても前に進まないし病気もよくならない。貯金がいくらなのかわからないけれど夫婦で話し合ってそれを使う方がいいよ。
    パニック障害はすぐに治らないけど薬で改善はされるからゆっくりよくしよう。
    落ち着いたら働くこともできる。先ずはパニック障害を改善させよう。お大事にね。

    • 4
    • 22/11/23 23:30:03

    本職にバイトまでしなきゃいけなくなって
    こんなハードな生活は続けられないと愚痴りたかったんじゃない?
    そうは言っても主の病気が治るまではバイトしてもらわないとなので、貯金を渡すか謝るしかないよね
    でもそもそもの原因は引っ越しなんだから、旦那に怒る権利ないような気もするけど

    • 7
    • 22/11/23 23:22:52

    まず通院してるのかな?

    旦那さんの稼ぎにもよるけどバイトまでしてて奥さんは家の事だけだったら理由がどうであれそりゃ不満にも思うわな。子供の貯金は渡したくないけど好きなデザートのお金は差し出すべきじゃない?

    • 5
    • 22/11/23 23:21:02

    何故家庭の貯金が少ないのにギリギリで引っ越すのだ…仕事も転職したり大変なのに。義父のためより自分たちの生活優先だと思うけどね。
    今生活費に困ってるなら、その貯金を使う時だと思うけど…

    • 4
    • 12
    • クウェート・ディナール
    • 22/11/23 23:05:47

    子どもための貯金でも
    今暮らせないなら
    それを使う時だ!
    主が働けないなら仕方ないよ
    好きなデザート買うって
    そんな理由なんだ?

    • 7
    • 11
    • ズウォティ
    • 22/11/23 22:38:46

    地元に戻った理由はなんであれ、お金が無いなら無いなりの生活レベルに切り替えなきゃね。
    旦那だってバイトを始めたり出来る事はやってる訳だし。

    • 2
    • 22/11/23 22:35:12

    パニックの原因は?何でお金ないのにデザートを買う?

    • 10
    • 9
    • シンガポール・ドル
    • 22/11/23 22:33:50

    好きなデザートって主が食べる分?それとも子供のおやつのことを言ってるの?

    • 2
    • 8
    • 兌換マルク
    • 22/11/23 22:31:31

    私が主の旦那なら、満足に食べさせられないのに嗜好品や自分のスイーツ代は死守したいって言われたら離婚考えるわ。

    • 9
    • 7
    • モルドバ・レウ
    • 22/11/23 22:27:04

    引越し代でお金なくなったとはいえ毎月の支出は変わらないんじゃないの?

    • 10
    • 6
    • リビア・ディナール
    • 22/11/23 22:22:43

    その状態なら出すしかないんじゃない?

    いろいろ無計画なんだろうな。

    • 4
    • 22/11/23 22:15:47

    今はその貯金を切り崩すしかなくない?
    パニ障が落ち着くまで働くなんて無理でしょ
    旦那に文句言われ続けてたら心と体に良くないよ

    • 9
    • 22/11/23 22:10:02

    それで戻る意味もわからんけど。
    亡くなった後もその場所に住み続けるん?
    旦那が稼げばいい、それか義家族が払うべきやろ。

    • 13
    • 3
    • マラウイ・クワチャ
    • 22/11/23 22:07:06

    食材買えないのに、好きなデザート買ってる場合じゃないよね?
    その分は出せば?

    • 20
    • 2
    • 韓国ウォン
    • 22/11/23 22:04:16

    え、だって、旦那側の都合なんだから
    旦那が収入増やすように頑張るのは当たり前じゃない?
    子供用の貯金は絶対に渡しちゃダメだよ。
    主さんも謝る事ないよ、旦那の親の事なのに
    なんで主さんが謝るの?
    主さんは悪くないよ。

    • 21
    • 1
    • ロシア・ルーブル
    • 22/11/23 22:02:09

    旦那はどうしてほしいわけ?

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ