保険料が負担

  • なんでも
  • アルゼンチン・ペソ
  • 22/11/23 07:08:38

若い時から加入している保険と親の保険含めて、毎月の保険料が5万程です。
今年に入り病気になり今までのように働けなくなり、収入激減。
保険料5万って高い方ですか?
昔からの保険はいわゆるお宝保険なので、解約はしたくないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • ナクファ

    • 22/11/23 11:04:04

    親の保険なんて親に払わせれば良くない?

    • 0
    • 22/11/23 11:01:59

    じゃ安いのに変えればいいのに。
    五万が高いと思わない人もいるし。負担になるなら安いので十分かと。

    • 0
    • No.
    • 9
    • セルビア・ディナール

    • 22/11/23 08:49:47

    親のは生命保険なら掛け捨てにして自分で負担させたらいいよ。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 北朝鮮ウォン

    • 22/11/23 08:46:03

    貯蓄型なら自分の解約すると損になるよね。
    親のも貯蓄型なのかな?
    解約しないなら親に払ってもらうしかないんじゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 7
    • フィリピン・ペソ

    • 22/11/23 08:18:46

    親御さんは病気した事や思うように働けない事を知ってるんだよね、親の分は今回を機に自分達で払うようにしたらいいと思う

    • 0
    • No.
    • 6
    • ザンビア・クワチャ

    • 22/11/23 08:15:42

    親の分はやめて良いんじゃない?
    主さんのは終身保険?金額を下げるか払込み一時停止って出来ないかな。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ジブチ・フラン

    • 22/11/23 07:56:29

    その保険、今使う時じゃないの?笑

    • 1
    • No.
    • 4
    • グアラニー

    • 22/11/23 07:32:41

    収入によってかけてる保険内容が違うだろうから何とも言えない気はするけど、FPとかに相談してみたら??。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ケイマン諸島・ドル

    • 22/11/23 07:26:45

    解約したくないなら払うしかなくない?
    親のは親に支払わせる

    • 2
    • No.
    • 2
    • シンガポール・ドル

    • 22/11/23 07:14:55

    お宝保険って本当に??
    病気で働けなくなってるのに保険で補填できてないのは何故、、、

    • 4
    • No.
    • 1
    • 和同開珎

    • 22/11/23 07:13:06

    貯蓄型保険ですよね?
    自分の保険は、そのままで良いとして、主さんが払うのが難しいなら、親御さんの保険は、親御さん本人に払っていただくか払済にしてもらうのが良いのかと。。。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ