火葬場のカフェコーナー

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • オマーン・リアル
    • 22/11/21 12:24:40

    >>12施設内で営業するんじゃなくて、手伝って顔覚えてもらって後日営業に行くんだって。

    • 0
    • 22/11/21 12:22:18

    >>10
    互助会の営業マン?そんな人いないよ
    市の火葬場だから施設内では営業はできないでしょ

    • 0
    • 22/11/21 12:12:28

    田舎はないかも
    火葬してる間にお斎だもん

    • 0
    • 22/11/21 11:41:45

    >>9あと互助会の営業マンね。

    • 0
    • 22/11/21 11:38:33

    家族の待機室と従業員の待機室は別になってたよ
    斎場の人ってバスの運転手さんくらいだよ
    霊柩車はそのまま斎場へ戻ってるし

    • 0
    • 22/11/21 11:35:07

    >>2
    知らない?普通にあるよ。
    終わるまでそこで待機する

    • 2
    • 7
    • シリア・ポンド
    • 22/11/21 11:33:59

    聞き耳立てたら面白い話が聞けるかも

    • 2
    • 22/11/21 11:32:54

    焼く火力の元(ガス?プロパン?)とお茶を沸かす火力の元(同)が繋がっているのかと思うとなんだかなーとは思う

    • 0
    • 5
    • ナミビア・ドル
    • 22/11/21 11:29:27

    葬儀関係者が仕事中に食事してるの?
    それはあり得ない。

    • 0
    • 4
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/11/21 11:19:50

    ?それが何か、、

    • 2
    • 3
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/21 11:16:02

    >>2
    食事もできるよ?

    • 1
    • 22/11/21 11:09:45

    えっ?火葬場にカフェコーナーがあるってこと??

    • 1
    • 1
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/21 11:03:22

    そりゃそうだ、斎場に各葬儀屋の案内人待機してるからね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ